両津 x 名所
両津のおすすめの名所スポット
両津のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。亡くなった子供を供養に来る所。石が絶えることなく積まれている「賽の河原」、県内一の高さの海府大橋。スリリングな風景が楽しめる「海府大橋」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:3 件
両津の新着記事
両津のおすすめの名所スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
賽の河原
亡くなった子供を供養に来る所。石が絶えることなく積まれている
大野亀と二ツ亀の間にある、幼くして亡くなった子供を供養にやって来る場所。亡き子をなぐさめるための石が絶えることなく積み上げられ、色鮮やかな玩具が供えられている。
![賽の河原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001190_1.jpg)
![賽の河原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001190_1261_1.jpg)
海府大橋
県内一の高さの海府大橋。スリリングな風景が楽しめる
県内一の高さを誇る海府大橋から、スリリングな風景が楽しめる。滝の下へは遊歩道などが整備されていないので、下から眺めるには民宿などに頼んで船を出してもらうといい。
海府大橋
- 住所
- 新潟県佐渡市真更川
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡内海府線岩谷口行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由