佐渡 x 体験館・宿泊体験
佐渡のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
佐渡のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。砂金採り体験ができる金山「佐渡西三川ゴールドパーク」、佐渡の伝統工芸作りを体験できる「裂き織り工房 加藤」、真野湾が一望できるロケーション「ふれあいハウス 潮津の里」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:2 件
佐渡のおすすめエリア
佐渡の新着記事
佐渡のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
佐渡西三川ゴールドパーク
砂金採り体験ができる金山
専用の道具で砂をすくい、根気よく表面の砂を流し続けよう。そうすると道具の底に光るものがたまる。それが砂金だ。これを有料で記念のカード等に加工してくれる。
![佐渡西三川ゴールドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001074_2364_1.jpg)
![佐渡西三川ゴールドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001074_2945_1.jpg)
佐渡西三川ゴールドパーク
- 住所
- 新潟県佐渡市西三川835-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて30分、西三川ゴールドパーク下車すぐ
- 料金
- 入館料(体験料含)=大人1200円、小学生1000円、幼児600円(入館料のみは無料)/ (障がい者手帳持参で入館料600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館17:30)、時期により異なる
裂き織り工房 加藤
佐渡の伝統工芸作りを体験できる
佐渡に古くから伝わるジバタを使用し、一段毎にヒでたたきながら織るため時間がかかるが、シッカリとした固い織布ができる。小学生高学年から気軽に裂き織り体験が可能だ。小物も販売している。
![裂き織り工房 加藤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011290_2945_1.jpg)
![裂き織り工房 加藤の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011290_2945_2.jpg)
裂き織り工房 加藤
- 住所
- 新潟県佐渡市上横山980-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで15分、横山西下車すぐ
- 料金
- 裂き織り体験=一般2400円(3時間)、小学生1500円(2時間)/コースター=500円/小銭入れ=1000円/ケイタイケース=1200円/名刺入れ=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
ふれあいハウス 潮津の里
真野湾が一望できるロケーション
真野湾が一望できる小高い丘に建つ施設。体験館と宿泊施設を兼ねており、合宿やサークル利用などに好評だ。
ふれあいハウス 潮津の里
- 住所
- 新潟県佐渡市背合38
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて10分、背合下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付(トレッキング宿泊プラン)=9592円/のろま人形絵付け体験=1458円/1泊2食付=8424円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、宿泊はイン15:00、アウト10:00
極上オニギリ作り体験
佐渡のお米と塩でおにぎり作りを体験
塩づくり工房を見学したあと、お米を一人ずつの釜で炊き上げ、おにぎり作りが楽しめる。お米は、佐渡市認定米のトキと暮らす郷を使う。
![極上オニギリ作り体験の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012288_20220331-1.jpg)
極上オニギリ作り体験
- 住所
- 新潟県佐渡市高瀬1267-5めおと岩ドライブイン
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡バス本線で40分、佐和田バスステーション下車、新潟交通佐渡バス七浦海岸線に乗り換えて30分、夫婦岩前下車すぐ
- 料金
- 1700円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~10:30(3日前までに要予約)
佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)
「鼓童」の体験が生きている
小木半島の見晴らしのよい高台にあり、1名以上から太鼓体験が可能。樹齢約600年のケヤキの原木太鼓(大太鼓)があり、全身で太鼓をたたく楽しさや、体中に響き渡る太鼓の音を体感できる。
![佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010976_00000.jpg)
佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)
- 住所
- 新潟県佐渡市小木金田新田150-3
- 交通
- 小木港から新潟交通佐渡宿根木線江積行きバスで22分、太鼓体験交流館下車すぐ
- 料金
- 体験料(太鼓、1時間、予約制)=大人2000円、小学生1000円、未就学児無料(要同伴者)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
相川技能伝承展示館
伝統工芸の体験ができる
佐渡を代表する伝統工芸の無名異焼・裂き織り体験ができる。ていねいに指導してもらえるので、気軽に挑戦してみよう。地元の陶芸家の作品も展示されている。
![相川技能伝承展示館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001135_3462_1.jpg)
相川技能伝承展示館
- 住所
- 新潟県佐渡市相川北沢町2
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/無名異焼体験=1530円~/裂織り体験=1800円/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:30(閉館17:00、月~金曜の体験は2日前までに要電話予約)、裂織り体験の受付は~14:00、陶芸体験受付は~15:30