トップ > 日本 x 体験・アクティビティ > 関東・甲信越 x 体験・アクティビティ > 新潟・佐渡 x 体験・アクティビティ > 佐渡 x 体験・アクティビティ

佐渡 x 体験・アクティビティ

佐渡のおすすめの体験・アクティビティスポット

佐渡のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。砂金採り体験ができる金山「佐渡西三川ゴールドパーク」、海からの景観はダイナミック「小木ダイビングセンター」、透明度の高い佐渡の海ならではの体験「SADO SUP」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:2 件

佐渡のおすすめエリア

両津

荒々しい海岸風景と貴重なトキを見ることができる佐渡の玄関口

相川・尖閣湾

金山スポットと断崖絶壁の海岸美は佐渡観光の定番

真野・佐和田

かつての佐渡の中心地で、流刑の島としての歴史に触れる

小木・宿根木

伝統の匠の技を街並みに感じてダイビングを楽しむ

佐渡のおすすめの体験・アクティビティスポット

1~20 件を表示 / 全 13 件

佐渡西三川ゴールドパーク

砂金採り体験ができる金山

専用の道具で砂をすくい、根気よく表面の砂を流し続けよう。そうすると道具の底に光るものがたまる。それが砂金だ。これを有料で記念のカード等に加工してくれる。

佐渡西三川ゴールドパークの画像 1枚目
佐渡西三川ゴールドパークの画像 2枚目

佐渡西三川ゴールドパーク

住所
新潟県佐渡市西三川835-1
交通
両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて30分、西三川ゴールドパーク下車すぐ
料金
入館料(体験料含)=大人1200円、小学生1000円、幼児600円(入館料のみは無料)/ (障がい者手帳持参で入館料600円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)、時期により異なる

小木ダイビングセンター

海からの景観はダイナミック

シーカヤックで佐渡版「青の洞窟」を見に行くツアーが人気。溶岩でできた砂利の上で溶岩浴も楽しめる。シーカヤックでしか行くことのできない場所で、感動の景色を味わおう。

小木ダイビングセンターの画像 1枚目
小木ダイビングセンターの画像 2枚目

小木ダイビングセンター

住所
新潟県佐渡市琴浦225-2
交通
小木港から新潟交通佐渡宿根木線沢崎行きバスで12分、宿根木新田下車、徒歩10分
料金
6600円
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、要予約)

SADO SUP

透明度の高い佐渡の海ならではの体験

魚影が見えるほど透明度が高く、砂浜や岩礁など多彩な海岸線に出会える佐渡の海でSUP体験。特殊な水中照明で海を照らすナイトSUPは、ガイド付きで初心者でも参加可能。申込みは公式HPやSNSで。

SADO SUPの画像 1枚目
SADO SUPの画像 2枚目

SADO SUP

住所
新潟県佐渡市河原田諏訪町206-27
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで45分、佐和田BS下車、徒歩6分
料金
ナイトSUP(1時間)=8000円(中学生以上)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、ナイトSUPは19:00頃~

裂き織り工房 加藤

佐渡の伝統工芸作りを体験できる

佐渡に古くから伝わるジバタを使用し、一段毎にヒでたたきながら織るため時間がかかるが、シッカリとした固い織布ができる。小学生高学年から気軽に裂き織り体験が可能だ。小物も販売している。

裂き織り工房 加藤の画像 1枚目
裂き織り工房 加藤の画像 2枚目

裂き織り工房 加藤

住所
新潟県佐渡市上横山980-1
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで15分、横山西下車すぐ
料金
裂き織り体験=一般2400円(3時間)、小学生1500円(2時間)/コースター=500円/小銭入れ=1000円/ケイタイケース=1200円/名刺入れ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

ふれあいハウス 潮津の里

真野湾が一望できるロケーション

真野湾が一望できる小高い丘に建つ施設。体験館と宿泊施設を兼ねており、合宿やサークル利用などに好評だ。

ふれあいハウス 潮津の里

住所
新潟県佐渡市背合38
交通
両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて10分、背合下車、徒歩3分
料金
1泊2食付(トレッキング宿泊プラン)=9592円/のろま人形絵付け体験=1458円/1泊2食付=8424円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、宿泊はイン15:00、アウト10:00

極上オニギリ作り体験

佐渡のお米と塩でおにぎり作りを体験

塩づくり工房を見学したあと、お米を一人ずつの釜で炊き上げ、おにぎり作りが楽しめる。お米は、佐渡市認定米のトキと暮らす郷を使う。

極上オニギリ作り体験の画像 1枚目

極上オニギリ作り体験

住所
新潟県佐渡市高瀬1267-5めおと岩ドライブイン
交通
両津港から新潟交通佐渡バス本線で40分、佐和田バスステーション下車、新潟交通佐渡バス七浦海岸線に乗り換えて30分、夫婦岩前下車すぐ
料金
1700円
営業期間
通年
営業時間
9:30~10:30(3日前までに要予約)

佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)

「鼓童」の体験が生きている

小木半島の見晴らしのよい高台にあり、1名以上から太鼓体験が可能。樹齢約600年のケヤキの原木太鼓(大太鼓)があり、全身で太鼓をたたく楽しさや、体中に響き渡る太鼓の音を体感できる。

佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)の画像 1枚目

佐渡太鼓体験交流館(たたこう館)

住所
新潟県佐渡市小木金田新田150-3
交通
小木港から新潟交通佐渡宿根木線江積行きバスで22分、太鼓体験交流館下車すぐ
料金
体験料(太鼓、1時間、予約制)=大人2000円、小学生1000円、未就学児無料(要同伴者)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

相川技能伝承展示館

伝統工芸の体験ができる

佐渡を代表する伝統工芸の無名異焼・裂き織り体験ができる。ていねいに指導してもらえるので、気軽に挑戦してみよう。地元の陶芸家の作品も展示されている。

相川技能伝承展示館の画像 1枚目

相川技能伝承展示館

住所
新潟県佐渡市相川北沢町2
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所下車、徒歩10分
料金
入館料=無料/無名異焼体験=1530円~/裂織り体験=1800円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~15:30(閉館17:00、月~金曜の体験は2日前までに要電話予約)、裂織り体験の受付は~14:00、陶芸体験受付は~15:30

佐渡シーカヤック倶楽部

初心者でもスイスイこげる

一度、挑戦してみたいという初心者も安心してシーカヤックが楽しめる体験ツアーがある。シュノーケリングや釣りをプラスできるプランもあり佐渡の海を十分に満喫できる。

佐渡シーカヤック倶楽部の画像 1枚目
佐渡シーカヤック倶楽部の画像 2枚目

佐渡シーカヤック倶楽部

住所
新潟県佐渡市相川鹿伏321-12はまかぜ鍼灸整骨院内
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、相川下戸で新潟交通佐渡七浦海岸線佐和田行きバスに乗り換えて2分、春日崎下車、徒歩3分(集合場所)
料金
シーカヤック体験=5500円/シュノーケルもしくは釣り付きコース=7000円/
営業期間
4~10月
営業時間
9:00~18:00(閉館)、体験は9:00~、13:30~

ダイビングショップ&サービス フリーウェイ

佐渡の海で海中散歩

佐渡のダイビングスクール。変化に富んだ海岸線や、穏やかで透明度の高いことで知られる佐渡の海を、初心者でも楽しめると人気だ。体験ダイビングは12歳以上から参加できる。

ダイビングショップ&サービス フリーウェイの画像 1枚目

ダイビングショップ&サービス フリーウェイ

住所
新潟県佐渡市東大通1211-3
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで35分、東大通下車すぐ
料金
体験ダイブ=13500円/ダイビングスクール(4日間)=68000円/2ボートダイブ=13500円/ (ダイビングスクールは3名以上同時申込で1人58000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(最終受付)

佐渡民謡講習会

おみやげに伝統舞踊講習会の佐渡おけさと相川音頭

佐渡の伝統舞踊である佐渡おけさは、九州地方のハイヤ節が日本海を北上して伝えられたことから始まったとされる。優雅な踊りをマスターして帰ろう。

佐渡民謡講習会

住所
新潟県佐渡市相川栄町27佐渡観光協会相川案内所
交通
両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所下車すぐ
料金
参加料=1500円/
営業期間
4~9月
営業時間
15:30~16:30(申し込みは3日前の~17:00)

矢島体験交流館

景色を楽しめるたらい舟

名勝矢島・経島を望む湾内で乗船体験。たらい舟はこいでみるとなかなか難しいが、操れるようになると免状がもらえる。

矢島体験交流館の画像 1枚目

矢島体験交流館

住所
新潟県佐渡市小木365-1
交通
小木港から新潟交通佐渡宿根木線沢崎行きバスで5分、矢島遊園前下車、徒歩5分
料金
たらい舟乗船料=大人500円、小人300円/ (たらい船体験500円、そば打ち体験1000円、イカ一夜干し体験1000円、磯釣り1000円、いずれも修学旅行のみ、要予約)
営業期間
4~10月
営業時間
8:00~17:00(閉館)、たらい船受付は~16:30

佐渡アウトドアベース

多彩な体験ツアーを実施するアウトドア拠点

釣りやカヤック、キャンプなどの多彩な体験ツアーを実施するアウトドア拠点。クロスバイクやミニベロなどのレンタサイクルもあり、電動アシスト付きのEバイクも好評。レンタサイクルは予約優先。

佐渡アウトドアベースの画像 1枚目
佐渡アウトドアベースの画像 2枚目

佐渡アウトドアベース

住所
新潟県佐渡市両津夷271-1
交通
両津港から徒歩4分
料金
レンタサイクル(1時間、ヘルメット、鍵、ライト、スマホホルダーなど付属)=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00