新潟・佐渡 x その他自然地形
新潟・佐渡のおすすめのその他自然地形スポット
新潟・佐渡のおすすめのその他自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。棚田の風情に惹かれて「星峠の棚田」、あまりに美しいブナの立ち姿「美人林」、霧に浮かぶ幽玄の美しさ。朝日が放つ一瞬の輝きも「蒲生の棚田」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:4 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめのその他自然地形スポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
美人林
あまりに美しいブナの立ち姿
立ち姿がじつに美しい、樹齢約90年のブナが生い茂る松之山の林。周辺より気温が2度ほど低いといわれている。自由に散策できるので、きれいな空気を吸いに出かけてみよう。
![美人林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011469_00004.jpg)
![美人林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011469_3462_1.jpg)
美人林
- 住所
- 新潟県十日町市松之山松口
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで16分、堺松下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小川のひまわり畑
海岸線に続くヒマワリ畑
青い海をバックにしたヒマワリ畑は、佐渡ならではの光景だ。遠くに姫津大橋と尖閣湾が見え、絶好の憩いのスポット。海風を肌で感じる時間が楽しめる。
小川のひまわり畑
- 住所
- 新潟県佐渡市小川地区
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて8分、上小川下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
道遊の割戸
ゴールドラッシュの舞台へ
佐渡金山の坑道の真上にあたる場所にある、パックリ2つに割れた山。金山を試掘するための露天掘りの跡で、地表に金鉱脈が発見されたため掘り進み割れたと言われている。
![道遊の割戸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001420_1851_1.jpg)
![道遊の割戸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001420_1851_2.jpg)
道遊の割戸
- 住所
- 新潟県佐渡市相川銀山町
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川方面行きバスで1時間、相川下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
銀山平
美しい自然景観に囲まれた秘境
目の前に奥只見湖、後ろに荒沢岳という自然の中でキャンプを楽しめる。遊歩道を歩くと40~50分で万年雪の見える本城の滝付近に出るのでハイキングにも最適。日帰り温泉施設もある。
![銀山平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001022_1261_1.jpg)
![銀山平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001022_1261_2.jpg)
銀山平
- 住所
- 新潟県魚沼市宇津野
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間、銀山平下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 情報なし
松之山 新田の棚田
棚田サポーターが守る心のふるさと
一面が黄金色に染まると収穫のとき。形が複雑な田が多いため機械は使えず、近年は後継者の絶えた棚田を守ろうと、全国の棚田サポーターが田植えから収穫までを手作業で行なっている。
松之山 新田の棚田
- 住所
- 新潟県十日町市松之山新田地域
- 交通
- 関越自動車道六日町ICから国道235・403号を室野方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯山の棚田
棚田の水面、霧と山の美しさに圧倒される
農道を上がったところにある棚田。春先には水鏡となった棚田に、空や周囲の木々が映り込む景色が見事。
湯山の棚田
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯山
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(見頃は5~6月、10~11月)
- 営業時間
- 情報なし
北五百川の棚田
どこか懐かしい原風景
三条市北五百川地内、栗ヶ岳の裾野に広がる。春にはカタクリが満開となり、水を張った棚田を彩る。遊歩道も整備。
![北五百川の棚田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011816_00000.jpg)
![北五百川の棚田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011816_00001.jpg)
北五百川の棚田
- 住所
- 新潟県三条市北五百川408
- 交通
- JR信越本線東三条駅から越後交通八木ヶ鼻温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
南魚沼の田園風景
黄金色に輝く、日本有数の米どころ
田園地帯が最も美しいのが実りの秋。収穫を間近に控えた田んぼは、黄金の布を一面に広げたような美しさ。
![南魚沼の田園風景の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011824_4022_1.jpg)
南魚沼の田園風景
- 住所
- 新潟県南魚沼市山口ほか
- 交通
- JR上越線六日町駅から南越後観光バス山口行きバスで17分、上薬師堂下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月上旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
上船倉の棚田
棚田ファン必見の地
コシヒカリの産地にある棚田。このあたりは棚田が多く、付近を走る国道405号は別名「棚田ハイウェイ」とも呼ばれる。
上船倉の棚田
- 住所
- 新潟県上越市安塚区上船倉
- 交通
- 関越自動車道六日町ICから国道253・403号、県道243号、国道405号を上越市方面へ車で48km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
留守原の棚田
雄大な山々との景観が映える郷愁の味わい
茅葺きの小屋と杉の木が特徴的で、郷愁を誘う光景に出会える。東向きの棚田なので、晴れた日の朝日が当たる時間帯がオススメ。冬期は通行止めとなるので注意。