新潟・佐渡 x 島
新潟・佐渡のおすすめの島スポット
新潟・佐渡のおすすめの島ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名の由来は、矢の竹の産出と日蓮の弟子が読経をした事から「矢島・経島」、日本海に浮かぶ周囲23Kmの小さな島。定期船で島の旅を満喫「粟島」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめの島スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
矢島・経島
名の由来は、矢の竹の産出と日蓮の弟子が読経をした事から
赤い橋で結ばれた伝説の小島。名の由来は、矢島は矢に使う竹を産出していたことから、経島は日蓮の弟子日朗が赦免を伝えにこの地にやって来て、読経をしたことからといわれる。
![矢島・経島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001103_1.jpg)
![矢島・経島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001103_2.jpg)
粟島
日本海に浮かぶ周囲23Kmの小さな島。定期船で島の旅を満喫
笹川流れの沖合い約20kmに浮かぶ。瀬波温泉近くの岩船漁港から定期船で1時間30分で行ける。島内には豊かな自然が残り、4月下旬~9月下旬には遊覧船も運航。
![粟島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001627_3290_4.jpg)
![粟島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001627_3290_3.jpg)
粟島
- 住所
- 新潟県岩船郡粟島浦村
- 交通
- JR羽越本線村上駅から乗合タクシー(予約制)で15分、岩船港で粟島汽船フェリー粟島行きに乗り換えて1時間30分(高速船は55分)、粟島港下船
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし