新潟・佐渡 x レジャー施設
新潟・佐渡のおすすめのレジャー施設スポット
新潟・佐渡のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。解説が充実した体験型水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」、市内は日本海を360度見渡せる「Befco ばかうけ展望室」、一日過ごせる酒蔵発信の複合施設「魚沼の里」など情報満載。
- スポット:141 件
- 記事:17 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 141 件
新潟市水族館 マリンピア日本海
解説が充実した体験型水族館
日本海側有数の規模を誇る水族館。ショーや解説など楽しく学べるプログラムが充実し、人気のイルカショーは毎日開催。屋外には新潟市の水辺環境を再現したにいがたフィールドもある。
![新潟市水族館 マリンピア日本海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000241_00006.jpg)
![新潟市水族館 マリンピア日本海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000241_20220421-3.jpg)
新潟市水族館 マリンピア日本海
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/ (各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、夏期は変更あり
Befco ばかうけ展望室
市内は日本海を360度見渡せる
約125mの高さからパノラマが楽しめる展望スポット。街の中心部をはじめ、北に新潟西港や粟島、東に五頭連峰、西に佐渡島などを見渡せる。夜景スポットとしても人気。
![Befco ばかうけ展望室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011356_3462_1.jpg)
![Befco ばかうけ展望室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011356_3877_1.jpg)
Befco ばかうけ展望室
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島5-131階
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通佐渡汽船行きバスで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館22:00)
魚沼の里
一日過ごせる酒蔵発信の複合施設
八海山麓の広大な敷地に、醸造蔵やショップ、食事処など13の施設が点在。雪中貯蔵庫も見学できる。日本酒のほかにも地ビールやみやげ物も充実している。
![魚沼の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012161_00107.jpg)
![魚沼の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012161_00090.jpg)
魚沼の里
- 住所
- 新潟県南魚沼市長森426-1
- 交通
- JR上越線五日町駅からタクシーで10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、食事処は店舗により異なる
みなとのマルシェ ピアBandai
新潟の「旨い」が集まる食市場
日本海側最大級となる漁港隣接の観光市場。地元の人にも人気の回転寿司店やBBQができるテラス、おしゃれなイタリアン、スイーツ店などがそろう。
![みなとのマルシェ ピアBandaiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011416_3877_1.jpg)
![みなとのマルシェ ピアBandaiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011416_3704_14.jpg)
みなとのマルシェ ピアBandai
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島2
- 交通
- JR新潟駅から徒歩17分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
湯沢高原 パノラマパーク
広がる冒険フィールド
新幹線が停車する越後湯沢駅から歩いて行ける人気スポット。トレッキングが楽しめる湯沢高原には、距離の長いサマーボブスレーなどの遊戯施設がそろう。
![湯沢高原 パノラマパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000990_20210428-1.jpg)
![湯沢高原 パノラマパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000990_3665_1.jpg)
湯沢高原 パノラマパーク
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩10分
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人2600円、小人1300円/サマーボブスレー706=1000円(1名乗車)、1500円(2名乗車)/ジップラインアドべンチャー=3000円(5コース)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 施設により異なる
パノラマタワー
360度回転する展望塔
標高634mの弥彦山山頂にそびえ立つ高さ100mの展望タワー。回転しながら上昇するので360度の景色を楽しめる。日本海を一望し、佐渡島まで見渡せる。
![パノラマタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011130_3310_1.jpg)
![パノラマタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011130_2782_1.jpg)
パノラマタワー
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区間瀬5902-3
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩20分の弥彦山ロープウェイ山麓駅からロープウェイで5分、弥彦山上公園下車、展望ビルよりクライミングカーで1分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人650円、小人350円
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(最終)
新潟日報メディアシップ
高さ約105mのランドマーク
最上階に展望フロアが設けられ、360度のパノラマ展望が広がる。低層階には、屋外テラスやレストラン、公開スタジオも設置。北前船を模した外観にも注目だ。
![新潟日報メディアシップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011685_00000.jpg)
![新潟日報メディアシップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011685_3698_2.jpg)
新潟日報メディアシップ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00(閉館、店舗により異なる)
月岡わくわくファーム
土地の恵みを味わえる人気スポット
新鮮さが自慢の農産物直売所・わくわくファームを中核とした複合施設。新潟の食材を使ったメニューを味わえるイタリアンレストラン、ジェラートショップ、地元の素材を使った菓子店などがある。
![月岡わくわくファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011419_3310_2.jpg)
![月岡わくわくファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011419_3310_3.jpg)
月岡わくわくファーム
- 住所
- 新潟県新発田市月岡408
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡新湯前下車、徒歩5分(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 入場料=無料/農家レストランぶどう畑(バイキングレストラン)=大人1500円、小学生800円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(店舗・時期により異なる)
おもてなし広場
駅と神社の途中にある門前さんぽの観光拠点
観光案内所のほど近くにある複合観光施設。農産物直売所やスイーツショップ、フードコートなどが集まっていて、無料で利用できる足湯&手湯も完備している。
![おもてなし広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012166_00028.jpg)
![おもてなし広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012166_00035.jpg)
長岡市寺泊水族博物館
日本海に浮かぶように建つ水族館
世界のさまざまな海域に生息する約300種類1万点の魚を展示している。1階の大水槽ではダイバーによる餌づけショーが人気。天気に恵まれれば、3階の展望室から佐渡島を望める。
![長岡市寺泊水族博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000271t_s_hakubutsukan.jpg)
![長岡市寺泊水族博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000271_2174_2.jpg)
長岡市寺泊水族博物館
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊花立9353-158
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
- 料金
- 大人700円、中学生450円、小学生350円、幼児200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
Snow Peak Headquarters キャンプフィールド
晴れた日には粟ヶ岳や守門岳を一望
広さ約5万坪、小高い丘陵地帯に広がるキャンプ場。スノーピークファンにはうれしいレンタル品が充実。トイレ・シャワーも清潔で快適なキャンプが楽しめる。温浴施設を中心とした複合型リゾートも併設。
![Snow Peak Headquarters キャンプフィールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011482_00000.jpg)
![Snow Peak Headquarters キャンプフィールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011482_00001.jpg)
Snow Peak Headquarters キャンプフィールド
- 住所
- 新潟県三条市中野原456
- 交通
- 北陸自動車道三条燕ICから国道289号で下田方面へ。萩掘交差点で国道290号へ右折、約2km先の案内看板で一般道へ左折し現地へ。三条燕ICから17km
- 料金
- 基本料金=大人(中学生以上)1650円、小学生550円/サイト利用料=オートAC電源付き1区画3300円、フリーサイトは基本料金のみ/宿泊施設=モバイルハウス住箱は1~2人11000円、3~4人16500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン9:00、アウト12:00(オート区画サイトはイン12:00、アウト12:00、モバイルハウス住箱はイン13:00、アウト10:00)
大源太キャニオンキャンプ場
アウトドアセンターも併設されキャンプが楽しめる
紅葉が鮮やかな林間でのキャンプが楽しめる。秋はもちろん、春や夏も周辺の川や湖で釣りで遊べ、アウトドアセンターでは予約制でカヌー、SUP体験ができる。子どもに人気の「森のクラフト体験(予約不要)」もおすすめ。
![大源太キャニオンキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000880_20210928-3.jpg)
![大源太キャニオンキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000880_20231128-1.jpg)
大源太キャニオンキャンプ場
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3064-17
- 交通
- 関越自動車道湯沢ICから県道268号で湯沢パークリゾートを目標に進み、看板に従い県道457号で現地へ。湯沢ICから9km
- 料金
- 入場料=大人600円、小人400円/サイト使用料=テント専用1区画1800円/宿泊施設=常設テント6人用3600~5400円※別途サイト使用料、グランピングサイト大人(中学生以上)18000~22000円、小人(小学生)13000~17000円、幼児(4歳以上)10000~14000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(グランピングサイトはイン15:00)
新潟県立植物園
一年を通して楽しめる植物園
熱帯植物ドームでは、約550種類4000株の植物を見ることができる。日本最大規模のシャクナゲ園やツツジ園などがあり、散策しながら季節の花を楽しめる。
![新潟県立植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010150_20211115-6.jpg)
![新潟県立植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010150_20211115-8.jpg)
新潟県立植物園
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区金津186
- 交通
- JR信越本線古津駅から徒歩約25分
- 料金
- 入園料=無料/温室入館料=大人600円、高校生・学生300円、小・中学生100円/ (65歳以上は500円、各種障がい者手帳持参で無料(等級により介護者1名無料)、土・日曜、祝日は小・中学生の温室入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
鷹の巣遊歩道
緑茂る山道をハイキング
鷹の巣温泉から丸山公園へ抜ける、延長2kmの遊歩道。荒川渓谷沿いで約40分の散策が楽しめる。周囲には3500本もの檜の巨木が立ち並ぶ。新潟県景勝100選に選ばれた鷹の巣の吊り橋付近は紅葉の絶景スポットでもある。
鷹の巣遊歩道
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村丸山大橋付近
- 交通
- JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月(天候により異なる)
- 営業時間
- 情報なし
GALAサマーパーク
自然に触れて、体験しよう。夏も楽しさいっぱい
サマーゲレンデや子どもと一緒に楽しめるアクティビティなどがある人気スポット。プール&温泉やレストラン、トレッキングコースもあり、一日遊べる。
![GALAサマーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011832_00001.jpg)
![GALAサマーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011832_00004.jpg)
GALAサマーパーク
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1039-2
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から無料シャトルバスで6分
- 料金
- ゴンドラ・リフト(1日)=3400円(変動の可能性あり)/プール&温泉=1100円/マウンテンカート=大人2000円、小人1500円(変動の可能性あり)/
- 営業期間
- 7月下旬~9月下旬
- 営業時間
- 施設により異なる
須沢臨海公園オートキャンプ場
海風と波音に包まれながらキャンプ
糸魚川ICからのアクセス抜群、海風を感じられる開放的なロケーションのキャンプ場。少し歩くと日本海を一望でき、とくに海に沈む夕日は絶景。公園内にはパターゴルフ広場や、ローラースライダーなどの遊具もあり、ファミリーにも人気。
須沢臨海公園オートキャンプ場
- 住所
- 新潟県糸魚川市須沢2052-4
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で横町方面へ。須沢海岸方面へ姫川を渡り現地へ。糸魚川ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト1区画3050円、オートサイト1区画(AC電源付き)4050円/
- 営業期間
- 4月10日~11月30日
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(日帰りは10:30~14:30)
栃川高原キャンプ場
山々を望む環境の良さが魅力
山深い静かな環境で過ごせるキャンプ場。受付のヒュッテひだまりでは郷土料理が味わえる。春の山菜採りや釣り、登山など自然そのものが遊びのフィールドだ。
栃川高原キャンプ場
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺栃川高原
- 交通
- 関越自動車道塩沢石打ICから県道28号、国道17号・353号・117号・405号を秋山郷方面へ進み現地へ。塩沢石打ICから50km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト1人1500円、テント専用林間サイト1人1000円/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
長岡市うまみち森林公園
広葉樹の森のキャンプ場
信濃川の絶景を眼下に、森の中に整備されたキャンプ場。オートキャンプも可能で、ツリー形のバンガローハウスもある。快適な設備にレンタル品も充実しているので、気軽にアウトドアを体験できる。
![長岡市うまみち森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010434_2601_2.jpg)
![長岡市うまみち森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010434_2601_1.jpg)
長岡市うまみち森林公園
- 住所
- 新潟県長岡市与板町本与板745
- 交通
- 北陸自動車道中之島見附ICから県道498・20号、国道403号で与板へ。上町交差点で右折し現地へ。中之島見附ICから13km
- 料金
- 管理料=1人200円/サイト使用料=オート1区画5000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
糸魚川海水浴場
石の種類が豊富で、ヒスイ海岸として有名な海水浴場
ヒスイ海岸として有名な海水浴場。フォッサマグナの影響で石の種類がとっても豊富。澄んだきれいな海で海水浴をしながらヒスイ探しも出来る。
![糸魚川海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001536_2174_1.jpg)
![糸魚川海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001536itoigawa_kjo.jpg)
糸魚川海水浴場
- 住所
- 新潟県糸魚川市押上
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス早川線笹倉・焼山温泉行きで5分、押上二丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
井鼻海水浴場
波も穏やかな遠浅のビーチ
正面に佐渡、右手には弥彦山を望む絶好のロケーション。遠浅のロングビーチで波も穏やかなので、景色を楽しみながら、のんびりと海水浴を楽しめる。シーズン中は、県内外の家族連れでにぎわう。
![井鼻海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001523_3462_1.jpg)