条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 郷土料理 > 関東・甲信越 x 郷土料理 > 新潟・佐渡 x 郷土料理
新潟・佐渡 x 郷土料理
新潟・佐渡のおすすめの郷土料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。村上名物の鮭を存分に味わい尽くせる「千年鮭きっかわ 井筒屋」、老舗料亭で贅沢な時間を過ごす「料亭能登新」、古民家を利用したレストラン「うぶすなの家」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 15 件
村上伝統の鮭食文化を伝える「千年鮭 きっかわ」が営む鮭料理店。村上の鮭料理の代表格である、熟成させた塩引鮭や酒びたしをはじめ多彩な鮭料理が楽しめる。すべて職人手作りの無添加のもの。米作りの名人の手による岩船産コシヒカリを土鍋で炊いたご飯もおいしい。江戸時代の建物を使った空間も魅力的。
地元の食材をふんだんに使った個性的なメニューがそろう、江戸時代から続く老舗料亭。使用する村上牛はA5ランクのみというこだわり。村上牛、鮭料理のどちらも楽しめる村上堪能コースもおすすめメニュー。
築100年にもなる茅葺きの古民家を、焼き物の美術館兼レストランとして再生。地元のお母さんたちが盛大に迎えてくれ、要予約で手作り料理をふるまってくれる。
雪国A級グルメ認定旅館「越後湯澤HATAGO井仙」2階のダイニング。魚沼の食材を使用し、その持ち味を引き出すように調理した創作料理が楽しめる。宿泊者以外も利用できる。
わっぱ飯を商標登録した元祖店。かにや南蛮えび、鮭、鶏肉、冬場のカキなどさまざまな素材のメニューがあり、ほかほかが味わえる。
廃校になった小学校を改装した農家レストラン。地元でとれたコシヒカリやそば粉などを使った料理は、素朴で優しい味。机や黒板をそのまま使った内装も懐かしい。
生産者が新鮮野菜を持ち寄り、みずから手作りする農家レストラン。山古志の特産品かぐら南蛮を使った山古志伽哩や、土・日曜限定の手打ちそばが人気。農産物直売所も併設。
春の山菜から秋のきのこまで、地元で採れた天然ものを使った料理を提供する。味噌や醤油なども地元で醸造されたものを使う。魚沼ならではの恵みを味わえる。
食事、宿泊、レジャーと何でも引き受けてくれるしゃれた山小屋。おすすめのメニューは岩魚ぞうすい、田舎どんぶりなど。主人が山に入って採ってきた舞茸が膳に並ぶこともある。
日本海フィッシャーマンズケープの一角にあるザ・ホテルシーポート内の食事処。和洋どちらのメニューも楽しめる。ランチはバイキングスタイルで、鯛茶漬けも提供する。
小さなテントで地元のお母さんたちが持ち寄った野菜を販売したのがスタート。郷土食のあんぶ(あんぼ)や十日町の特産品であるそばをいなりの中に詰めたそばいなりはオリジナル料理。
南魚沼塩沢産のコシヒカリと香り豊かな石坂まいたけを使った料理が評判。40年間ベストセラーの舞茸御膳は土瓶蒸し、天ぷら、茶碗蒸しなどが付いている。
懐石料理のほか、四季折々の単品料理、すき焼き、しゃぶしゃぶなどが評判の店。落ち着いた雰囲気の店内は数寄屋造りの座敷も2部屋あり、お祝い事や接待などにも利用できる。
瓢湖を一望する老舗和食店。彩り鮮やかに盛り付けられた多彩な重箱弁当や、旬の素材を生かした上品な薄味仕立ての一品料理を味わえる。
道の駅に併設の食事処。南魚沼産コシヒカリのご飯とともに、魚沼の郷土料理や地元食材で作るおかずを提供。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション