エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 > 関東・甲信越 x 美術館 > 北関東 x 美術館 > 佐野・栃木・足利 x 美術館

佐野・栃木・足利 x 美術館

佐野・栃木・足利のおすすめの美術館スポット

佐野・栃木・足利のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。市民が身近に親しめる美術館「足利市立美術館」、貴重な吉澤コレクション「佐野市立吉澤記念美術館」、「栃木市立美術館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

佐野・栃木・足利のおすすめエリア

佐野・栃木・足利の新着記事

【佐野プレミアムアウトレット】雑貨・ファッション・グルメ!

国内外の人気ブランド約180店舗が一堂に集まる郊外型アウトレット。話題のショップも多く、トレンドをお...

【栃木】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

世界遺産や雄大な自然、温泉やテーマパークなどが集まる「王道観光エリア」と、宇都宮餃子や佐野ラーメンな...

栃木の道の駅 最新おすすめ情報!ご当地グルメ&お土産 全物件をご紹介

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、スイーツ、ドライブの疲れを癒してくれる温泉など、ご当地の魅力が盛りだ...

【岩下の新生姜ミュージアム】入場無料で楽しめる!

岩下の新生姜ミュージアムは、「岩下の新生姜」にまつわるさまざまな展示やアトラクションがあり、子供だけ...

【佐野】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

【足利】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【足利】ココ・ファーム・ワイナリー!自然派ワインを味わう!

足利市街から車で約20分、ブドウ畑のふもとにあるワイナリー。山の斜面を切り開いた畑や醸造場を見学した...

黒磯で観光!ステキなカフェ&ショップめぐりをしよう

那須高原の玄関口である黒磯には、おしゃれなカフェやショップが点在しています。全国的なカフェブームのさ...

【佐野ラーメン】人気おすすめ! 厳選のお店9選

“ラーメンの街”として200軒以上がひしめき合い、切磋琢磨を続けている栃木県の佐野。佐野ラーメンは、...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

佐野・栃木・足利のおすすめの美術館スポット

足利市立美術館

市民が身近に親しめる美術館

足利市の中心部、中橋通りにある。川島理一郎や大山魯牛など地元にゆかりの作家の作品を紹介するほか、企画展では、国内外や新旧問わずさまざまな作家、テーマを扱う。

足利市立美術館
足利市立美術館

足利市立美術館

住所
栃木県足利市通2丁目14-7
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる、中学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(年末年始休、展示替期間休)

佐野市立吉澤記念美術館

貴重な吉澤コレクション

地元の旧家のコレクションを中心に、江戸から近現代の日本画や陶芸作品を展示。企画展も充実し学芸員と一緒の作品鑑賞会も開催している(要問合せ)。

佐野市立吉澤記念美術館

佐野市立吉澤記念美術館

住所
栃木県佐野市葛生東1丁目14-30
交通
東武佐野線葛生駅から徒歩8分
料金
大人510円、大学生以下(学生証提示)無料 (20名以上の団体は460円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

草雲美術館

足利市ゆかりの文人画家の遺作を収集

幕末の勤皇画家である田崎草雲の遺作、遺品を収集・公開。敷地内には草雲が晩年を過ごした白石山房と呼ばれる住居と茶室・画室がある。

草雲美術館

草雲美術館

住所
栃木県足利市緑町2丁目3768
交通
JR両毛線足利駅から徒歩20分
料金
大人210円、中学生以下無料 (20名以上の団体は160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の翌日(点検期間休、年末年始休)