四万温泉 x 日帰り温泉・入浴施設
四万温泉のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
四万温泉のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「四万種類の病に効く」と伝わる、静かな谷間の温泉郷「四万温泉」、四万温泉最奥にある共同浴場「御夢想の湯」、食塩泉で胃腸にも良い温泉がたえず流れ足湯も楽しめる「ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:5 件
四万温泉の新着記事
四万温泉のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
四万温泉
「四万種類の病に効く」と伝わる、静かな谷間の温泉郷
平安時代の開湯といわれる四万温泉は、上信越高原国立公園内にある静かな温泉。四万川上流の渓流に沿って広がる情緒あふれる温泉街は郷愁を誘う。肌にやさしい湯は、飲用すれば胃腸に効くといわれ、随所に飲泉所が設けられている。
![四万温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003174_00006.jpg)
![四万温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003174_1969_1.jpg)
御夢想の湯
四万温泉最奥にある共同浴場
四万温泉のなかでも最古といわれるほどの歴史ある湯。山深い四万の風景に溶け込むような湯屋は風情ある雰囲気で、黒御影石の浴槽には無色透明のお湯が注ぎ込まれる。日向見薬師堂に隣接し、目の前には足湯もある。
![御夢想の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003024_3462_1.jpg)
御夢想の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯
食塩泉で胃腸にも良い温泉がたえず流れ足湯も楽しめる
国民宿舎ゆずりは荘の前、四万街道(旧国道353号)に面した八角形の建物。温泉がたえず流れ、湯は塩味のある、いわゆる食塩泉で胃腸にも良いといわれている。足湯が併設されている。
![ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010610_00002.jpg)
![ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010610_3462_1.jpg)
ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
積善館 本館(日帰り入浴)
老舗旅館で楽しむ大正ロマンの湯
元禄7(1694)年創業の老舗旅館。国の登録文化財にもなっている「元禄の湯」が名物で、大正浪漫を主題としたアーチ型窓から差し込む光を浴びながら、5つの湯船と2つの蒸し風呂が楽しめる。
![積善館 本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010109_00002.jpg)
![積善館 本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010109_00006.jpg)
積善館 本館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人(3~12歳)1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
上之湯
のんびりと癒されたいならこちら
四万温泉山口地区にある共同浴場。和風の外観と木枠の湯船のこぢんまりとした雰囲気もいい。湯船を満す無色透明のお湯は熱めで、体の芯までほぐしてくれる。
![上之湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010013_1483_1.jpg)
![上之湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010013_1.jpg)
上之湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3977-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
四万やまぐち館(日帰り入浴)
川のせせらぎの音が心地よい「四万川の湯」を堪能できる
創業300年の老舗宿。露天風呂から眺める清流四万川と対岸の景色は四季折々楽しめる。「美肌の湯」といわれる四万温泉を配合した温泉化粧水を扱うショップなども揃う。
![四万やまぐち館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010068_1963_2.jpg)
![四万やまぐち館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010068_1917_1.jpg)
四万やまぐち館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、山口下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間30分)=大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円/ (販売フェイスタオル110円、レンタルバスタオル220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(閉館15:00、最終受付時間は日により変更になる場合あり、要確認)
河原の湯
河原沿いにある石造りの内湯
四万温泉にある共同浴場のひとつ。四万温泉バス停前の河原にあり、その名の通りすぐ前を清流・四万川が流れる。石造りのこぢんまりとした味のある内湯は男女別になっている。
![河原の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010014_1.jpg)
![河原の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010014_1483_1.jpg)
河原の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料 (寄付金箱あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
山口川音の足湯
四万川のほとりに設けられた静かな足湯
四万川のほとりにある野趣あふれる開放的な足湯。清流のせせらぎを聞きながら、ゆっくりできる。新緑の季節と夏場は特におすすめ。
![山口川音の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011699_4024_2.jpg)
![山口川音の足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011699_00002.jpg)
山口川音の足湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3824
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉所)
中之条町営 四万清流の湯
四万川の四季折々の景観を望む温泉
四万温泉の入口に位置する、町営の純和風の日帰り温泉施設。男性用の大浴場や露天風呂からは、四万川の清流が望め、川のせせらぎに癒やされる。飲泉所や談話室もある。
![中之条町営 四万清流の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000780_1562_1.jpg)
![中之条町営 四万清流の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000780_1505_2.jpg)
中之条町営 四万清流の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3830-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで26分、清流の湯入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参の大人は200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
塩之湯飲泉所
散策途中に気軽に飲める温泉
桐の木平にある飲泉所。名前の示す通り、少し塩気のある温泉は、飲めば胃腸病に効能があるといわれる。
![塩之湯飲泉所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010472_00000.jpg)
![塩之湯飲泉所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010472_3665_1.jpg)
塩之湯飲泉所
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉所)