榛名山・榛名湖 x 見どころ・レジャー
榛名山・榛名湖のおすすめの見どころ・レジャースポット
榛名山・榛名湖のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。関東屈指のパワースポット「榛名神社」、見晴らし抜群の山頂へ「榛名山ロープウェイ」、湖周辺の自然を満喫「榛名湖」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:7 件
榛名山・榛名湖の新着記事
榛名山・榛名湖のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
榛名神社
関東屈指のパワースポット
榛名山の神を祀る神社で、1400年以上の歴史をもつ。随神門をくぐり、長い参道を上がっていくと、荘厳な建物や七福神が次々と現れる。なかでも行者渓には強大なパワーがみなぎるといわれている。社殿裏にはご神体を祀る巨大な御姿岩がある。
![榛名神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000756_20220212-2.jpg)
![榛名神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000756_20220212-5.jpg)
榛名神社
- 住所
- 群馬県高崎市榛名山町849
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間10分、榛名神社下車、徒歩15分
- 料金
- えんむすびお守り=1200円(2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は9:00~16:00
榛名山ロープウェイ
見晴らし抜群の山頂へ
榛名湖畔と標高1391mの榛名富士山頂を約3分で結ぶ。山頂からは赤城山や秩父・谷川連峰、遠くは日本アルプスまで見渡せる。また山頂の榛名富士山神社は安産の守り神だ。
![榛名山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003066_1810_1.jpg)
![榛名山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003066_1810_2.jpg)
榛名山ロープウェイ
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町845-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 乗車料(往復)=大人840円、小人410円/ (障がい者手帳持参で大人料金半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終、時期により異なる)
榛名湖
湖周辺の自然を満喫
榛名外輪山の噴火によりできたカルデラ湖。湖畔を周遊するトテ馬車、サイクリング、ボートや冬の風物詩ワカサギ釣り(1月下旬~2月下旬)など1年中楽しめる。
![榛名湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000757_3461_1.jpg)
![榛名湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000757_3239_1.jpg)
榛名湖
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間25分、終点下車すぐ
- 料金
- トテ馬車(20分)=大人1000円、小人800円/スワンボート(3人乗り、30分)=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
榛名湖遊覧船
優雅な遊覧船に乗り湖上へ
白鳥をかたどったかわいい「はくちょう丸2世号」に乗って周囲約6kmの榛名湖を1周する。出航時間は不定期で、7~8人集まれば常時運航される。所要約20分。
![榛名湖遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003065_3460_1.jpg)
榛名湖遊覧船
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町847
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人700円、小人350円 (30名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終便)
くらぶちこども天文台
星空観察に適した倉渕地区にある天文台
周辺に街の明りや高い建物がないことから星空観察に適した倉渕水沼公園にある天文台。宝石をちりばめたような星空を堪能しよう。
くらぶちこども天文台
- 住所
- 群馬県高崎市倉渕町水沼2930
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅からタクシーで1時間
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:30
榛名湖畔トテ馬車
トテ馬車で榛名湖畔散策
県営駐車場前から湖畔まで、馬に揺られて約20分の湖観光ができるトテ馬車。見晴らしのいいメイン通りを走るので、気分も最高だ。
![榛名湖畔トテ馬車の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003064_1.jpg)
榛名湖畔トテ馬車
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 湖観光(榛名富士~湖畔、往復約20分)=大人1000円、小人800円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~15:00(終了)
悴田梨園
創業140年で培った安心のナシ作り
榛名山の麓で減農薬の果実栽培に取り組んでおり、梨狩りやブルーベリー狩りなどが楽しめる。フルーツの種類は時期により異なるので事前に問い合わせを。
悴田梨園
- 住所
- 群馬県高崎市下里見町1153
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所・権田車庫行きで23分、八丁目下車、徒歩7分
- 料金
- ナシ狩り(8月中旬~11月上旬、食べ放題+2個持ち帰り)=1080円/ブルーベリー狩り(6月下旬~9月上旬、食べ放題+おみやげ)=800円/
- 営業期間
- 6月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
榛名湖温泉 ゆうすげ
榛名富士の山麓にある温泉旅館
榛名富士の山麓にある温泉旅館。豊富なミネラル分を含んだ青緑色の湯は硫酸塩温泉で神経痛などに効能があるという。内湯から続く露天風呂からは榛名湖が一望できる。
![榛名湖温泉 ゆうすげの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010162_951_1.jpg)
![榛名湖温泉 ゆうすげの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010162_3460_1.jpg)
榛名湖温泉 ゆうすげ
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町846-3
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで27分、伊香保バスターミナルで群馬バス榛名湖温泉ゆうすげ行きに乗り換えて43分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人510円、小人250円/入浴休憩=大人1020円、小人760円/入浴休憩(休日)=大人1220円、小人960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
榛名湖メロディライン
ゆっくり走って楽しいドライブ
時速50km以下で走ると音楽が流れる約280mの道路。道路に掘った小さな溝の上を自動車が通ると、タイヤの音が溝の中に反響して音が出る仕組みになっている。
![榛名湖メロディラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011520_00000.jpg)
![榛名湖メロディラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011520_00001.jpg)
榛名湖メロディライン
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから県道33号を榛名湖方面へ車で20km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
榛名山版画美術館
湖がテーマの作品を全国から収集、展示
湖をテーマにした作品を全国から集める、国内でも珍しい美術館。版画、創作版画、浮世絵等、江戸時代から現在までの幅広い作品を展示。技法や解説も親切に紹介されている。
![榛名山版画美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010024_1.jpg)
榛名山版画美術館
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町847
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人350円、小・中学生200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
梅香温泉
アルカリ性単純温泉。婦人病やリウマチに効能がある
榛名町にある温泉。ツーリングに来た人がひと風呂浴びて帰ることも多い。泉質はメタケイ酸を含むアルカリ性単純温泉。婦人病やリウマチなどに効能がある。
鷲の峯カントリークラブ
リーズナブルな料金と1名からプレー可能なコース
9ホール18面すべてにベントグリーンを採用した快適なコース。到着順で、1名からプレーできる。施設にはレストラン、お座敷宴会場、ロッカールームがある。
鷲の峯カントリークラブ
- 住所
- 群馬県高崎市中里見町1388-1
- 交通
- 関越自動車道高崎ICから県道27号、国道406号を下里見方面へ車で15km
- 料金
- プレー料金(1日周り放題、平日)=2400円/プレー料金(1日周り放題、土・日曜、祝日)=3920円/プレー料金(半日周り放題、平日)=2200円/プレー料金(半日周り放題、土・日曜、祝日)=3100円/ナイター=2880円(金・土曜)/ (早朝・夜間料金あり、詳細要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)、金・土曜は~22:00(閉館)、全て時期により異なる
榛名「湖畔の宿」記念公園
流行歌にちなんだ眺望抜群の公園
高峰三枝子のヒット曲『湖畔の宿』の舞台が榛名湖であったことを記念して造られた、高台にある公園。歌碑の前に立つとセンサーが作動し、メロディーが流れる。
![榛名「湖畔の宿」記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000763_1.jpg)
榛名「湖畔の宿」記念公園
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町848-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
くらぶち相間川温泉 ふれあい館
湯質、湯量、湯温がそろったここにしかない黄金色に輝く湯
東屋風の造りの露天風呂は、自慢の源泉湧出温度64度の濃厚温泉。湯量・湯温・泉質と三拍子揃った温泉で、心と身体をリフレッシュ。疲労回復や神経痛など多くの効用があるのも魅力。
![くらぶち相間川温泉 ふれあい館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000883fureaikan.jpg)
くらぶち相間川温泉 ふれあい館
- 住所
- 群馬県高崎市倉渕町水沼27
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所行きで42分、終点で市営ぐるりんバス倉渕線権田車庫行きに乗り換えて25分、相間川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人520円、小人(3歳~小学生)250円/延長料金(1時間)=大人110円、小人60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
甲子亭
ゆるりとした時間を楽しむ
榛名湖を満喫できるレンタルレジャーボートはペダルボートと手漕ぎボートの2種類があり、スワン型などのかわいらしい形をしたボート各種はカップルや家族連れに人気だ。
甲子亭
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町840
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- スワンボート(30分)=1500円/釣りボート(1日)=3000円/モーターボート=4000円~/
- 営業期間
- 3月上旬~11月末
- 営業時間
- 6:00~16:00(最終受付)
箕郷梅林
東日本一の規模を誇る梅林。花は2~3月が見頃で祭りも開催
榛名山の南麓の関東平野を一望する丘陵に広がり、東日本随一の規模を誇る梅林。約10万本の梅が密度濃く植栽されているので見応えがある。2月下旬から3月下旬は、みさと梅まつりが開催される。
![箕郷梅林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000288_2510_1.jpg)
![箕郷梅林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000288_2510_2.jpg)
箕郷梅林
- 住所
- 群馬県高崎市箕郷町富岡、善地
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで30分、箕郷営業所下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(梅まつりは2月下旬~3月下旬)
- 営業時間
- 売店は9:00~16:00
わらび平森林公園キャンプ場
ロフト付きバンガローも人気。森に囲まれた静かなサイト
標高1100mに位置し、森に囲まれたサイトは静か。ロフト付きバンガローも人気。釣り堀など、遊び場も揃う。
![わらび平森林公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010285_1235_4.jpg)
![わらび平森林公園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010285_1235_1.jpg)
わらび平森林公園キャンプ場
- 住所
- 群馬県高崎市倉渕町川浦高芝地内
- 交通
- 関越自動車道前橋ICから国道17号・406号で倉渕方面へ。権田交差点で県道54号へ左折し北軽井沢方面へ進み、看板に従い現地へ。前橋ICから43km
- 料金
- 入山料=大人320円、小人(小学生以下)210円/サイト使用料=オート1区画2700~3240円/宿泊施設=バンガロー3240~20500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
キッス道祖神
男女2体が抱き合いキッスをしている珍しい双神型道祖神
農道沿いにたたずむ珍しい双神型道祖神。宝暦7(1757)年の作と伝えられる。男女2体が抱き合いキッスをしているところから縁結びの神様としてお参りする人も少なくない。
![キッス道祖神の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010023_3460_1.jpg)
キッス道祖神
- 住所
- 群馬県高崎市中室田町
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで47分、中室田下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由