渋川・伊香保温泉 x 寺社仏閣・史跡
渋川・伊香保温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
渋川・伊香保温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。石段街を見守る温泉の神様「伊香保神社」、秋は錦絵のような美しさに「河鹿橋」、ご利益いっぱいの名刹へ参拝しよう「五徳山 水澤観世音(水澤寺)」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:6 件
渋川・伊香保温泉のおすすめエリア
渋川・伊香保温泉の新着記事
渋川・伊香保温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
伊香保神社
石段街を見守る温泉の神様
石段を上りきった高台にある、1100年以上の歴史を誇る古社。貫前神社、赤城神社に次いで格の高い神社とされる。縁結びや子宝に御利益があるといわれ、パワースポットとしても人気。
![伊香保神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000558_00000.jpg)
![伊香保神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000558_2764_2.jpg)
伊香保神社
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保1
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は要問合せ
河鹿橋
秋は錦絵のような美しさに
伊香保温泉源泉湯元にある赤い太鼓橋。春は新緑、秋は紅葉が美しい。寒暖の差が激しいため、カエデやクヌギ、モミジなどがひときわ鮮やかに色づく、伊香保温泉随一のフォトスポットだ。
![河鹿橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010488_00000.jpg)
![河鹿橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010488_00001.jpg)
五徳山 水澤観世音(水澤寺)
ご利益いっぱいの名刹へ参拝しよう
「水澤観音」の呼称で親しまれている天台宗の古刹。本尊は一切の衆生を救済してくれるという十一面千手観世音菩薩。境内には、六角堂などパワースポットも点在している。坂東三十三観音霊場の第十六番札所。
![五徳山 水澤観世音(水澤寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000559_00000.jpg)
![五徳山 水澤観世音(水澤寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000559_00002.jpg)
五徳山 水澤観世音(水澤寺)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町水沢214
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで1時間、水沢下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00、釈迦堂は終日休堂)
ハワイ王国公使別邸
伊香保とハワイの交流史を知る
伊香保を愛した旧ハワイ王国の駐日弁理公使ロバート・W・アルウィンの別荘跡。併設のガイダンス施設では、伊香保とハワイ王国の関わりについて広く知ることができる。
![ハワイ王国公使別邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010260_3791_1.jpg)
ハワイ王国公使別邸
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保32
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、石段街口下車、徒歩3分
- 料金
- 別邸=無料/ガイダンス施設入館料=大人200円、小・中・高校生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
伊香保関所
江戸時代の関所を拝見
寛永8(1631)年に設けられ、238年間その役目を担った三国街道裏往還の関所を再現。建物や貴重な資料を無料で見られる。時代劇のセットのような建物は記念撮影にも最適。
![伊香保関所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003058_1.jpg)
伊香保関所
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保甲34
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
医王寺薬師堂
目の神様である薬師如来が祀られている1574年創建の古刹
天正2(1574)年創建、石段街の最上部にある古刹。目の神様として知られる薬師如来を祀る。毎年5月8日に「薬師花まつり」が開かれ、地元の人々が甘茶などをふるまう。
![医王寺薬師堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010484_00000.jpg)
![医王寺薬師堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010484_00001.jpg)
医王寺薬師堂
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保9
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
真光寺
3000株のアジサイで有名だが本堂前のしだれ桜も華麗で見事
境内には多くのアジサイが植えられ「あじさい寺」として親しまれており、見事な枝ぶりのしだれ桜も有名。17世紀の洪鐘や木彫りのこま犬など、県指定の重要文化財も多い。
![真光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000620_3842_1.jpg)
真光寺
- 住所
- 群馬県渋川市渋川748
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通元町経由伊香保温泉行きバスで4分、渋川四ツ角下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
伊香保御用邸跡
以前は皇族の避暑地だった。現在は記念碑と玄関の沓脱石が残る
明治23(1890)年に県下唯一の御用邸として設置され、毎年皇族が避暑に訪れていた。火災で焼失したのち、現在は群馬大学保養所となり敷地内に記念碑と沓脱石が残っている。
![伊香保御用邸跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010261_3462_1.jpg)
伊香保御用邸跡
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
正蓮寺
季節には約90種類1500株のボタンが見事に咲く寺として有名
渋川市の中心にありながら静寂に包まれた寺。ボタン寺として親しまれ、シーズンには先代住職が植えた約90種類1500株あまりのボタンが白やピンクの大輪を咲かせる。
![正蓮寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000328_1245_1.jpg)
正蓮寺
- 住所
- 群馬県渋川市渋川2160
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通元町経由伊香保温泉行きバスで4分、渋川四ツ角下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料(ボタン祭りの期間中)=大人300円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年(ボタン祭りは4月下旬~5月上旬)
- 営業時間
- 境内自由(ボタン祭り期間中は8:00~18:00)
岩井堂観世音御堂
約600年前に建立された岩窟を利用した珍しい懸崖造り
吾妻川の断崖に建つ岩窟を利用した懸崖造(けんがいづくり)の珍しい観音堂。岩井堂城主山田太郎為村が創建したと伝えられ、守護の藤原季長により建立された。その後、焼失するが再建されている。聖観世音菩薩の石像が安置されている。
![岩井堂観世音御堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000801_1.jpg)