条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 北関東 x ショッピング・おみやげ > 高崎・富岡・妙義山 x ショッピング・おみやげ > 富岡 x ショッピング・おみやげ > 富岡市街 x ショッピング・おみやげ
富岡市街 x ショッピング・おみやげ
富岡市街のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。オリジナルのシルク製品も販売「富岡製糸場」、かいこ焼きとおみくじが楽しめる「くらさん家」、種類豊富なだし巻き玉子「大塚屋」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 15 件
明治政府が近代化政策を実践すべく設置した製糸場。平成26年に世界遺産に登録された。東置繭所内には売店やシルクギャラリーがあり、オリジナルのシルク製品や富岡みやげを販売している。
ふわふわの「かいこ焼き」が評判の店。もちもちのカイコもちやほるもん揚げ、ソフトクリームも人気。養蚕のまぶし(カイコの部屋)におみくじ入りの繭を並べた「まゆみくじ」もぜひ試してみたい。
創業明治29(1896)年。風味が自慢の七味唐辛子が地元で評判の店。帰省の時期には製糸場でも販売し、工女がみやげに購入した。
富岡産のシルクタンパクを練り込み、フランス産の砂糖を使用したふわふわのどら焼きなどを販売。
高品質なシルクを使って作られたグッズを販売。肌にしっとりやさしい富岡シルク石鹸は贅沢な使い心地。女性へのおみやげに喜ばれそう。
富岡製糸場近くにあるしゅうまい店。絹のようなとろけるなめらかさのなかの、玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントになる。「和風絹しゅうまい」は食べ歩きに最適。テイクアウトは8個入りから。
ダンシャクという品種のジャガイモを使ったホクホクのコロッケが地元の学生に人気。コロッケは繭の形をイメージしている。
地元の特産品など、富岡みやげが豊富に揃う。観光案内所を併設し、電動アシスト自転車の無料貸し出しも行なっている(要身分証明書)。富岡製糸場見学券の販売も行っており、購入してから行けばスムーズに入場できる。
カリントまんじゅうはカリッとした歯ごたえが心地よい、シルクタンパク入りの名物菓子。味はこしあん、抹茶、くるみ味噌など5種類。
かつて養蚕農家の組織「甘楽社」が使用していた、赤レンガや土蔵など4つの異なる構造の倉庫。一角に入居する食料品店「おかって市場」では、県産の野菜や加工品、総菜などを販売。
市営駐車場に隣接。市内の名産品が揃うので、おみやげ探しに立ち寄りたい。シルクのハンカチや靴下などもここで手に入る。
老舗鮮魚店の看板メニュー「ほるもん揚げ」は、ちくわを揚げた富岡名物のB級グルメ。そのほか、こんにゃくを揚げたこんカツも提供。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション