前橋 x 見どころ・レジャー
前橋のおすすめの見どころ・レジャースポット
前橋のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「かみつけの里博物館」、きらびやかな屋根下と壁面の彩色「総社神社」、詩情あふれる街の代表的文学館「水と緑と詩のまち 前橋文学館」など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:8 件
前橋のおすすめエリア
前橋の新着記事
前橋のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 38 件
水と緑と詩のまち 前橋文学館
詩情あふれる街の代表的文学館
常設展では萩原朔太郎の直筆原稿や著作、愛用の品のほか、前橋ゆかりの文学者の資料などが展示されている。
![水と緑と詩のまち 前橋文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000123_00000.jpg)
![水と緑と詩のまち 前橋文学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000123_20220212-1.jpg)
水と緑と詩のまち 前橋文学館
- 住所
- 群馬県前橋市千代田町3丁目12-10
- 交通
- JR前橋駅から徒歩15分
- 料金
- 一般・大学生100円、高校生以下無料、特別企画展は別料金 (特別企画展開催時は常設展と企画展の共通券あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
まえばし駅前 天然温泉 ゆ~ゆ
前橋駅からすぐの温泉施設
前橋駅から徒歩2分の源泉かけ流しの温泉施設。施設の真下から湧き出る天然温泉はミネラルたっぷり。岩盤浴の施設やサウナもある。
![まえばし駅前 天然温泉 ゆ~ゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003397_1245_1.jpg)
![まえばし駅前 天然温泉 ゆ~ゆの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003397_1245_4.jpg)
まえばし駅前 天然温泉 ゆ~ゆ
- 住所
- 群馬県前橋市表町2丁目10-31
- 交通
- JR前橋駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生330円、5歳以下120円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (回数券(10枚綴)5870円(平日)、6870円(土・日曜、祝日、特定日))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
群馬県立日本絹の里
世界遺産の展示も豊富な絹のミュージアム
世界遺産の「富岡製糸場と絹産業遺産群」や生糸・絹に関する資料が充実し、群馬の蚕糸業の歴史が学べる。生きた蚕の展示や、座繰り体験など、体感型の展示が人気。
![群馬県立日本絹の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010605_3250_2.jpg)
![群馬県立日本絹の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010605_20240214-1.jpg)
群馬県立日本絹の里
- 住所
- 群馬県高崎市金古町888-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から関越交通渋川駅行きバスで33分、金古四ツ角下車、徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料/企画展入館料=大人400円、高・大学生250円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
道の駅 よしおか温泉
温泉やスポーツ公園もある
露天風呂をはじめとする温泉施設が充実。レストラン、物産館のほか、パークゴルフなどができるスポーツ公園なども。
![道の駅 よしおか温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011130_00000.jpg)
![道の駅 よしおか温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011130_20240214-1.jpg)
道の駅 よしおか温泉
- 住所
- 群馬県北群馬郡吉岡町漆原2004
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を前橋方面へ車で約5km
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(5歳~小学生)300円/上州麦豚・生姜焼き定食=1000円/物産館、熟成水沢坊うどん(520g、箱入りつゆ付)=1000円/ (身体障がい者手帳持参で入浴料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、温泉施設は10:00~20:00、レストランは11:00~20:00
赤城フーズ 東前橋工場(見学)
元祖カリカリ梅の工場
日本で初めてカリカリ梅を開発。商品として誕生するまでの経緯や、その生産工程などを見学できる。試食可能の直売コーナーでショッピングも可能。
![赤城フーズ 東前橋工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011136_3250_1.jpg)
![赤城フーズ 東前橋工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011136_3842_1.jpg)
赤城フーズ 東前橋工場(見学)
- 住所
- 群馬県前橋市上大島町84
- 交通
- JR両毛線前橋大島駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:10~、11:10~、13:10~、14:10~(要予約)、売店は9:00~16:30
るなぱあく
レトロ遊園地でのんびりしよう
アトラクションの利用料にびっくり。平成19(2007)年に木馬が国の登録文化財に指定された。木馬は、現役の遊具としては国の登録文化財第1号になる。
![るなぱあくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011085_20240214-2.jpg)
![るなぱあくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011085_20240214-1.jpg)
るなぱあく
- 住所
- 群馬県前橋市大手町3丁目16-3
- 交通
- JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/木馬・小型遊具=10円(1回)/大型遊具=50円(1回)/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
群馬温泉やすらぎの湯
はにわの里の日帰り温泉施設。飲泉所もあり整腸作用もあるという
はにわの里にある日帰り温泉施設。露天の岩風呂や、檜風呂の付いた個室など多彩な風呂が楽しめる。館内には飲泉所もあり、飲めば整腸作用もあるという。
![群馬温泉やすらぎの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000771yasuraginoyu.jpg)
![群馬温泉やすらぎの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000771_1505_1.jpg)
群馬温泉やすらぎの湯
- 住所
- 群馬県高崎市金古町1767
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から関越交通群馬温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人650円、小人320円/入浴料(3時間、土・日曜、祝日)=大人700円、小人420円/入浴料(1日)=大人1200円、小人640円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人1300円、小人740円/貸切風呂(1時間)=1650円/個室(入浴料別途、2時間)=1500円/温泉付き個室(入浴料別途、2時間)=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館23:00)
前橋温泉 クア・イ・テルメ
眺望もよく解放感ある広々とした浴室で全館禁煙の日帰り温泉施設
清潔で広々とした浴室は眺望もよく、日常から解放されてゆったりできる。全館禁煙になっている。
前橋温泉 クア・イ・テルメ
- 住所
- 群馬県前橋市関根町2丁目10-1
- 交通
- JR前橋駅から関越交通渋川駅行きバスで17分、前橋自動車教習所下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人650円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日、盆時期、年末年始2時間)=大人650円、小人400円/ (受付で簡単な問診表に記入すると入浴税50円免除、延長料金は30分毎に100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
広瀬川詩の道
広瀬川の風に吹かれて歌碑などを探しながら散策
市内を流れる広瀬川に沿って設けられた遊歩道。ケヤキやヤナギの木が連なり、前橋市生まれの萩原朔太郎の銅像や歌碑、水車、あずまやがあり、川沿いの風景を彩っている。
アーツ前橋
街をアートと結ぶ芸術文化の発信拠点
意欲的な企画展を開催する美術館。2フロアからなる展示室を始め、館の内外に幅広いジャンルの作品を展示している。館内のカフェやショップも評判が高い。
![アーツ前橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011575_3897_1.jpg)
![アーツ前橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011575_3897_4.jpg)
アーツ前橋
- 住所
- 群馬県前橋市千代田町5丁目1-16
- 交通
- JR前橋駅から徒歩10分
- 料金
- 展示により異なる(一部無料) (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉館19:00)
敷島公園門倉テクノばら園
洋風ガーデンに薫る色とりどりのバラの花
5月中旬から6月上旬、10月中旬から11月上旬と、年に2回見ごろを迎える、敷島公園内にあるバラ園。600種7000株あまりのバラが咲き、訪れた人の目を楽しませてくれる。
![敷島公園門倉テクノばら園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000347_951_1.jpg)
敷島公園門倉テクノばら園
- 住所
- 群馬県前橋市敷島町262
- 交通
- JR前橋駅から関越交通川原町北・総合スポーツセンター行きバスで21分、老人センター入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(バラの見頃は5月中旬~6月上旬、10月中旬~11月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
ドライブイン 湯の道 利久 前橋南店(日帰り入浴)
ドライブインと日帰り温泉の複合施設
前橋南ICからすぐのところにある充実施設が自慢の温浴施設。露天風呂をはじめ、炭酸泉、サウナ、岩盤浴や源泉掛け流し露天風呂付貸切個室まで揃える。湯上がりには食事処、アカスリや手もみ処などが利用できる。
![ドライブイン 湯の道 利久 前橋南店(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011843_00001.jpg)
![ドライブイン 湯の道 利久 前橋南店(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011843_00000.jpg)
ドライブイン 湯の道 利久 前橋南店(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県前橋市鶴光路町316-1
- 交通
- JR前橋駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料(平日)=大人650円、小人(3歳~小学生)320円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円、小人370円/岩盤浴=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
駒寄パーキングエリア(上り)
赤城山や榛名山など上州の名峰を間近に
関越自動車道上り線にあるパーキングエリア。赤城山や榛名山など、上州の名峰を間近に休憩ができる。
![駒寄パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011315_3849_1.jpg)
駒寄パーキングエリア(上り)
- 住所
- 群馬県北群馬郡吉岡町大久保449
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから前橋IC方面へ車で5km
- 料金
- もつ煮定食(スナックコーナー)=900円/かりんとうまんじゅう(売店)=648円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
広瀬川
川沿いには散策路が整備され、地域の人々の憩いの場となっている
市街を南北に流れる、利根川の支流。とくに中央前橋駅から前橋公園までの川辺の散策路は、ヤナギなどの木々や瀬音が清々しい。途中には詩碑が点在し、ベンチも置かれている。
![広瀬川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000125_1562_1.jpg)
![広瀬川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000125_1810_2.jpg)
あいのやまの湯
荻窪公園内の日帰り温泉施設。屋内プールもあり
荻窪公園内の日帰り温泉施設。大浴場と露天風呂が各2つと、5つの貸切風呂を完備している。屋内プールもあるので、家族連れでも楽しめる。湯はやけどや切り傷にも効くという。
![あいのやまの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010562_2510_1.jpg)
![あいのやまの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010562_2510_2.jpg)
あいのやまの湯
- 住所
- 群馬県前橋市群馬県前橋市荻窪町530-1
- 交通
- JR前橋駅から永井バス荻窪公園行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)520円、小人(3歳以上の小学生以下)310円、風呂付き個室利用2時間以内 3140円(延長1時間 1570円)/ (65歳以上の高齢者(証明書提示)、障がい者手帳持参で入浴料310円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
群馬県立土屋文明記念文学館
地元出身の文学者の業績を発信する
群馬ゆかりの文学中心に幅広いジャンルの企画展を開催。常設展示室では歌人・土屋文明に関する資料を6章に分けて展示し「三十六歌人」人形などで「短歌の世界」も紹介。
![群馬県立土屋文明記念文学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000764_3460_1.jpg)
群馬県立土屋文明記念文学館
- 住所
- 群馬県高崎市保渡田町2000
- 交通
- JR前橋駅から関越交通土屋文明文学館行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)