前橋・桐生・足利 x 見どころ・レジャー
前橋・桐生・足利のおすすめの見どころ・レジャースポット
前橋・桐生・足利のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温浴施設もありBBQも楽しめる道の駅「道の駅 まえばし赤城」、4月中旬~下旬にかけ、1万2000球のチューリップが咲き誇る「吾妻公園のチューリップ」、集約型パーキングエリア「太田強戸パーキングエリア(西行き)」など情報満載。
- スポット:225 件
- 記事:26 件
前橋・桐生・足利のおすすめエリア
前橋・桐生・足利の新着記事
前橋・桐生・足利のおすすめの見どころ・レジャースポット
221~240 件を表示 / 全 225 件
道の駅 まえばし赤城
温浴施設もありBBQも楽しめる道の駅
地元農産物や土産の販売、地元人気店が集まる。敷地内で手ぶらBBQが楽しめる。銭湯の雰囲気を感じる温浴施設「まえばし赤城の湯」で旅の疲れをとろう。
![道の駅 まえばし赤城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012207_20240214-3.jpg)
![道の駅 まえばし赤城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012207_20240214-2.jpg)
道の駅 まえばし赤城
- 住所
- 群馬県前橋市田口町36
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号、一般道を伊勢崎方面へ車で6km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00、施設により異なる
吾妻公園のチューリップ
4月中旬~下旬にかけ、1万2000球のチューリップが咲き誇る
四季折々の花と野鳥が迎えてくれる吾妻公園は、特にチューリップの名所として知られる。4月中旬から下旬にかけて、約1万2000球ものチューリップが咲き誇る。
![吾妻公園のチューリップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010213_3462_1.jpg)
太田強戸パーキングエリア(西行き)
集約型パーキングエリア
東行き西行き共有のパーキングエリアとなっている。ETC専用のスマートICがある。太田市特産の大和芋をスイートポテトに練りこんだ、上州太田スイートポテトは限定商品を販売。
![太田強戸パーキングエリア(西行き)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011966_20240214-1.jpg)
太田強戸パーキングエリア(西行き)
- 住所
- 群馬県太田市成塚町
- 交通
- 北関東自動車道太田桐生ICから太田藪塚IC方面へ車で4km
- 料金
- トンテキセット(フードコート)=1580円/プレミアムいちご(ヨリミチカフェ)=600円/信玄餅(売店)=1360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは7:00~21:00、ヨリミチカフェは11:00~17:00、売店は7:00~21:00
大川美術館
「人脈」をたどるユニークな展示
収蔵品数は約7300点。松本竣介や野田英夫をはじめ日本の近・現代洋画を中心に、ピカソ、ルオー、シャガール、ベン・シャーンらの海外画家の作品を収蔵している。
![大川美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000262_3665_1.jpg)
![大川美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000262_3252_1.jpg)
大川美術館
- 住所
- 群馬県桐生市小曽根町3-69
- 交通
- JR両毛線桐生駅から徒歩15分
- 料金
- 大人1000円、高・大学生600円、小・中学生300円 (20名以上の団体は2割引、65歳以上2割引、中学生以下と同伴の保護者2名半額、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
棚下不動雄滝
落差37mの滝は裏から見ることも。日本の滝百選にも数えられる
日本の滝百選に選ばれた、落差37mの滝。滝の落ちる裏側から見ることができる「裏見の滝」の代表的な存在だ。現在、地震による崩落で滝への参道が通行止めとなっていて、滝を見ることが困難。