条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 和食 > 関東・甲信越 x 和食 > 北関東 x 和食 > 前橋・桐生・足利 x 和食
前橋・桐生・足利 x 和食
前橋・桐生・足利のおすすめの和食ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手打ちの伝統を守る老舗「藤屋本店」、アットホームな雰囲気に満ちた温かい店内「やまざき」、小麦の味がしっかり香る幅10cmの幅広麺「めん処酒処ふる川 暮六つ 相生店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 37 件
数多くの歴史的建造物が残る「桐生新町重要伝統的建造物群保存地区」にあり、明治時代に開業した老舗のうどん店。つけ麺スタイルで味わうカレーセイロひも川がおすすめ。
地元で愛される名店。観光客よりも、地域の人々の来店が多く、店内も気取らない家庭的な雰囲気。具だくさんのひもかわや、きのこうどんが人気。
にごり湯の宿 赤城温泉ホテル
梨木温泉 梨木館
赤城温泉 御宿 総本家
割烹旅館 清風園
SHIROIYA HOTEL(白井屋ホテル)
Temple Hotel 観音院
天然温泉 妙義の湯 ドーミーイン前橋(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)
ホテル グリーンガーデン
東横INN桐生駅南口
小麦の産地である群馬県桐生地方で食べられている、幅の広いうどん・桐生ひもかわの人気店。約10cmもの幅広のうどんは、透けて見えるほど薄いのに舌ざわりも喉ごしも絶妙。
乾麺の製造販売の老舗・花山うどんの直営店。じっくり自然乾燥させるこだわりの麺は噛めば噛むほど甘味が口に広がる。麺はコシがあって軟らかく、つるりとした喉ごし。
昭和22(1947)年創業になる乾めんの老舗、館林うどんの直営店。人気の本丸天ざるうどんは天ぷら、和菓子や抹茶、フルーツまで付く一品。みやげ品も40種類以上と豊富にそろう。
利根川河川敷にある、鮎料理の店。オープンエアの食事スペースからは、利根川の流れと、榛名山の美しい姿を望むことができる。新鮮な活魚を炭火で焼いた鮎の塩焼きをはじめ、鮎の田楽や鮎の出汁を使った鮎こくなど、この地ならではの鮎料理が楽しめる。
ふんわりとした独特の歯ざわりが特徴。うどんに合うように辛さを抑えた自家製カレーうどんが人気だ。エビにこだわる天盛りうどんも食べごたえ十分。
伊勢崎のグルメグランプリで優勝したこともある老舗の焼きそば店。名物の「焼きそば」は細麺で、週末は500食も出る。
神戸駅上りホームにある東武日光線の元車両を利用したレストラン。「舞茸ごはん定食」や「舞茸天ぷらそば」などが列車のシートに座って味わえる。
創業天保元(1829)年の老舗うなぎ専門店。現在は6代目、7代目が特製のタレと備長炭で、代々続く味を伝承している。年季が入った木造2階建ての店舗も独特の雰囲気がある。
昔から伊勢崎の子供たちに愛されてきた、伊勢崎もんじゃの店。メニューの基本はイチゴシロップ入りのあま、カレー粉入りのから、両方入ったあまからの3種類だ。
本にがりや有機栽培の国産大豆を使った贅沢な自家製豆腐を提供。自然の中で季節の味や創作料理が楽しめる。
大正9(1920)年創業の「大村」ののれんと秘伝のタレを受け継ぐ。名物のかつ丼は、上州豚を粗めの衣でふっくらサクッと揚げ、秘伝のタレをサッとくぐらせる。前橋市の豚肉料理コンテスト「T-1グランプリ」で第1回グランプリを受賞している。
もんじゃは、キャベツなどシンプルな具材をベースに、明太子やチーズ、肉など約50種類のトッピングを選ぶ。熟練のスタッフに焼いてもらってアツアツを食べるのがおすすめ。
石臼粗挽き十割そばが味わえる店。ほかにもいわなの塩焼きや山菜の天ぷらなど、地元の味が堪能できる。森の水出しコーヒーも人気。
前橋のご当地グルメに豚肉や野菜、根菜など、県産食材を使った豚汁「まえばしtonton(とんとん)汁」が新登場。モモヤでは昭和的な雰囲気の中でさまざまな豚肉料理が味わえる。
店内には浮世絵風の蕎麦絵巻が飾られている。そば粉は北海道と福島産。大根のシャキシャキした食感が爽やかな、残雪そばがおすすめ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション