尾瀬・水上 x 資料館・文学館など
尾瀬・水上のおすすめの資料館・文学館などスポット
尾瀬・水上のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。紙芝居と民話で心が温まる「民話と紙芝居の家」、地域で出土した土器や江戸時代の農民生活がわかる資料を展示「水上歴史民俗資料館」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
尾瀬・水上のおすすめエリア
尾瀬・水上の新着記事
尾瀬・水上のおすすめの資料館・文学館などスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
民話と紙芝居の家
紙芝居と民話で心が温まる
黄金バット含む約2000点の紙芝居が展示されている。日本唯一民話ののぞきからくりや語り部による語り、紙芝居実演を楽しめる。
民話と紙芝居の家
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1150-1でんでこ座三国館
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで35分、まんてん星の湯下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小人300円、幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
水上歴史民俗資料館
地域で出土した土器や江戸時代の農民生活がわかる資料を展示
江戸末期から昭和初期にかけての群馬北部の農具や民具、祭事の道具、古文書など約2000点を収蔵。群馬県出土の土器の展示や、国の重要文化財・旧戸部家住宅の一般公開も行う。
![水上歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000680_3896_1.jpg)
水上歴史民俗資料館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原441
- 交通
- JR上越線水上駅から徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(最終入場)