トップ > 日本 x 和菓子 > 関東・甲信越 x 和菓子 > 北関東 x 和菓子 > 那須・塩原 x 和菓子 > 那須 x 和菓子 > 那須高原 x 和菓子

那須高原 x 和菓子

那須高原のおすすめの和菓子スポット

那須高原のおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「NASUのラスク屋さん」の姉妹店「にほんかし雲出づ」、御用邸御用命舗の和菓子「扇屋」、那須御用邸御用命舗の上質なお菓子「鳳鳴館 扇屋」など情報満載。

  • スポット:4 件

那須高原のおすすめの和菓子スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

にほんかし雲出づ

「NASUのラスク屋さん」の姉妹店

「NASUのラスク屋さん」の姉妹店。那須の恵みを素材とした和菓子を提供。すべてのお菓子を手作りしている。

にほんかし雲出づ

住所
栃木県那須郡那須町高久乙1-3
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで10分、田代小学校前下車、徒歩3分
料金
萬雷=1232円(8個入り)/白雲=1100円(1本)/紫雲=1100円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(冬期は~16:30)

扇屋

御用邸御用命舗の和菓子

老舗の和菓子店。人気ナンバー1の御用饅頭3個入りは独特のしっとりとした食感がくせになる。ほかにも子供のおやつの味を再現したうまかんべまんじゅうや地域の特産物を利用したお菓子が揃う。

扇屋の画像 1枚目
扇屋の画像 2枚目

扇屋

住所
栃木県那須郡那須町湯本200
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで25分、仲町下車すぐ
料金
献上饅頭=2300円(8個入)/御用饅頭=325円(3個入)/うまかんべまんじゅう=700円(5個入)/みそきん=865円(8個入)/
営業期間
3月上旬~翌1月上旬
営業時間
8:30~16:30

鳳鳴館 扇屋

那須御用邸御用命舗の上質なお菓子

那須の御用邸と自然環境をテーマにした和菓子の店。看板商品の御用饅頭のほかにも、素材を厳選したお菓子は、ほとんどの種類を試食できる。

鳳鳴館 扇屋

住所
栃木県那須郡那須町高久甲5235-1
交通
JR東北本線黒磯駅から関東自動車バス那須湯本方面行きで15分、広谷地下車、徒歩3分
料金
雅の菊=1400円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

風月堂菓子舗

温泉場で定番の温泉まんじゅうを製造販売。卸売りはせず店頭のみ

温泉場の名物といえば温泉まんじゅう。和菓子の老舗、風月堂は現在3代目の主人が、ここ湯本で1代目と変わらぬ味を作り続けている。卸売りは一切せず、店頭販売のみ。

風月堂菓子舗の画像 1枚目
風月堂菓子舗の画像 2枚目

風月堂菓子舗

住所
栃木県那須郡那須町湯本291
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで32分、湯本旭町下車すぐ
料金
温泉まんじゅう=450円(5個)、900円(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00