トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 > 関東・甲信越 x 寺社仏閣・史跡 > 北関東 x 寺社仏閣・史跡 > 日光・鬼怒川 x 寺社仏閣・史跡 > 川俣・奥鬼怒・湯西川温泉 x 寺社仏閣・史跡 > 湯西川温泉 x 寺社仏閣・史跡

湯西川温泉 x 寺社仏閣・史跡

湯西川温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

湯西川温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。武士の時代へタイムスリップ気分「平家の里」、湯西川の湯の守り神「湯殿山神社」、ここで生活をしていた平家落人の様子を紹介。無料送迎バスがある「平家狩人村」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:1 件

湯西川温泉のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット

1~20 件を表示 / 全 7 件

平家の里

武士の時代へタイムスリップ気分

平家落人伝説をもとに、当時の生活様式がわかる道具や、武家の名門・平家を忍ぶ品々を展示。追っ手の目を逃れるための知恵や、伝説・秘話を知ることができる。

平家の里の画像 1枚目
平家の里の画像 2枚目

平家の里

住所
栃木県日光市湯西川1042
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入場料=大人(高校生以上)510円、小・中学生250円/ (30名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で段階に応じて割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、12~翌3月は9:00~16:30

湯殿山神社

湯西川の湯の守り神

湯西川温泉街の入口の杉木立にたたずむ湯殿山神社は、出羽三山のひとつ湯殿山の土を移して神霊とし、総鎮守として建立。毎年8月には獅子舞を奉納する「湯殿山例大祭」を行う。

湯殿山神社の画像 1枚目

湯殿山神社

住所
栃木県日光市湯西川下ノ原639
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで20分、ホテル花と華前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

平家狩人村

ここで生活をしていた平家落人の様子を紹介。無料送迎バスがある

この地に落ち延びた平家落人の当時の生活を見ることができる。狩りや耕作をして生活を営んでいる様子を、ロウ人形で再現。湯西川温泉街から無料送迎バスが出ている。

平家狩人村の画像 1枚目

平家狩人村

住所
栃木県日光市湯西川1658
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩40分
料金
入村料=大人(中学生以上)500円、小人300円/
営業期間
5~11月
営業時間
8:00~16:30(時期により異なる)

慈光寺

伝説も残る平家落人の菩堤寺

江戸初期に建てられた京都知恩院の末寺。平家落人の菩提寺。集落を見下ろす高台に位置しており、門前にある夫婦石には、子孫繁栄を願い落人たちが参拝したという言い伝えが残る。

慈光寺の画像 1枚目
慈光寺の画像 2枚目

慈光寺

住所
栃木県日光市湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで24分、本家伴久旅館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

平家塚

平家ゆかりの史跡

この地に逃れてきた平家の落人たちが、自分の身分を隠すために、身の回りの鎧や兜などの武具や、宝物などを埋めた場所と伝えられる。湯西川や川俣に3カ所点在。

平家塚の画像 1枚目
平家塚の画像 2枚目

平家塚

住所
栃木県日光市川俣、湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

薬師堂

目を負傷した兵士がお参りをしたところ治癒したとの逸話がある

杉木立の中にひっそりと立つ、簡素で古色蒼然とした堂。目に傷を負った平家の武者がお参りしたところ、たちまちよくなったという伝説が残っている。

薬師堂の画像 1枚目

薬師堂

住所
栃木県日光市湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで24分、本家萬久旅館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

高房神社

平家一門の守護神

湯西川の上流と下流に同名の神社があり、共に高房大神・諏訪大神をまつる、湯西川平家一門の守護神。特に上流の神社に施された彫刻は見事で一見の価値がある。

高房神社の画像 1枚目

高房神社

住所
栃木県日光市湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由