トップ > 日本 x レジャー施設 > 関東・甲信越 x レジャー施設 > 北関東 x レジャー施設 > 日光・鬼怒川 x レジャー施設 > 日光 x レジャー施設 > 日光市街 x レジャー施設

日光市街 x レジャー施設

日光市街のおすすめのレジャー施設スポット

日光市街のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約2200種類の植物の楽園「東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園」、パウダースノーの上をスノーシューで歩き回ろう「奥日光スノーシュートレッキング」、大谷川沿いの渓谷を歩く「憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

日光市街のおすすめのレジャー施設スポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園

約2200種類の植物の楽園

春から秋にかけて色とりどりの植物で覆われる。その数は約2200種類。約10万7000平方メートルの敷地内をゆっくり散策できる。開花情報はホームページにて随時更新中。

東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園の画像 1枚目
東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園の画像 2枚目

東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園

住所
栃木県日光市花石町1842
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで9分、日光植物園下車すぐ
料金
入園料=大人(高校生以上)500円、小・中学生150円/ (団体割引あり)
営業期間
4月15日~11月30日
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)

奥日光スノーシュートレッキング

パウダースノーの上をスノーシューで歩き回ろう

静寂の中、奥日光のパウダースノーの上を、スノーシューで歩くガイドツアー。スキーなどを用いるより手軽に雪上の歩行が楽しむことができるので、自然との触れ合いを存分に楽しもう。集合場所は東武日光駅のほかにもあるため、詳細は要問合せ。

奥日光スノーシュートレッキング

住所
栃木県日光市松原町東武日光駅(集合場所)
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ(集合場所)
料金
要問合せ
営業期間
1月中旬~3月中旬
営業時間
要問合せ

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

大谷川沿いの渓谷を歩く

距離は長いが、緑も多く、自然をより身近に感じられる。並び地蔵や憾満ヶ淵ほか、八幡神社、延命地蔵尊など、日光の自然と歴史を堪能できる。

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコースの画像 1枚目

憾満ヶ淵・寂光滝ハイキングコース

住所
栃木県日光市匠町
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで6分、総合会館前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神橋・滝尾神社ウォーキングコース

樹林に囲まれた滝尾神社へ

神橋や板垣退助銅像など、歴史的人物ゆかりの地を中心に、日光観光の主要地の多くをまわるウォーキングコース。見どころ満載だが、距離が短く、ゆったりと楽しめる。

神橋・滝尾神社ウォーキングコースの画像 1枚目

神橋・滝尾神社ウォーキングコース

住所
栃木県日光市山内
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで5分、神橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし