日光・鬼怒川 x 岩
日光・鬼怒川のおすすめの岩スポット
日光・鬼怒川のおすすめの岩ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然が生み出した神秘的な岩「籠岩」、100mの巨岩に紅葉が映える「楯岩」、落人と共に逃げた女たちがこの岩を鏡代わりに身支度したと伝わる「平家鏡岩」など情報満載。
- スポット:4 件
日光・鬼怒川の新着記事
日光・鬼怒川のおすすめの岩スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
楯岩
100mの巨岩に紅葉が映える
鬼怒川の岸にそびえ立つ100mほどの巨岩。川や木々と調和した美しい姿が、立岩橋、鬼怒楯岩大吊橋などから眺められる。ライン下りでは今にも倒れてきそうな巨岩が迫る。秋には紅葉が美しい。
平家鏡岩
落人と共に逃げた女たちがこの岩を鏡代わりに身支度したと伝わる
平家落人伝説の残る湯西川温泉。落人と共に逃げのびてきた女たちが、この岩に身を映して身支度を整えたと伝わる。
平家鏡岩
- 住所
- 栃木県日光市湯西川
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで28分、仲内入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし