トップ > 日本 x 体験・アクティビティ > 関東・甲信越 x 体験・アクティビティ > 北関東 x 体験・アクティビティ > 結城・下館 x 体験・アクティビティ

結城・下館 x 体験・アクティビティ

結城・下館のおすすめの体験・アクティビティスポット

結城・下館のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。馬の背に揺られながら里山を眺める「大和ホースパーク」、好みの糸で機織り体験「紬の里」、エコファーマー認定の農園で栗拾い「お茶の丸太園」など情報満載。

  • スポット:5 件

結城・下館のおすすめの体験・アクティビティスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

大和ホースパーク

馬の背に揺られながら里山を眺める

のどかな自然の中で、おとなしい馬と一体となって乗馬体験ができる。初心者も大歓迎で、ビジター料金も格安だ。ポニー乗馬や野外騎乗なども体験できる。

大和ホースパーク

住所
茨城県桜川市大国玉4432-6
交通
JR水戸線新治駅からタクシーで5分(事前の相談で駅からの送迎あり)
料金
ビジターレッスン(45分)=6500円/トムソーヤcoffee外乗(約1時間40分)=10000円~/カウボーイcoffee外乗(約2時間10分)=14000円~/ (ネット割引あり、キャンセル料当日100%、前日50%)
営業期間
通年
営業時間
予約制

紬の里

好みの糸で機織り体験

結城紬の糸はとても細くて切れやすいが、ここでは扱いやすい太糸を使う。コースターやテーブルセンターなどを作る機織りや、ハンカチを輪ゴムを使って染める藍染め体験ができる。

紬の里の画像 1枚目
紬の里の画像 2枚目

紬の里

住所
茨城県結城市本町2515
交通
JR水戸線結城駅からタクシーで5分
料金
機織り体験(コースター、要予約)=1500円~/藍染め体験(ハンカチ、要予約)=1000円~/紬小物販売=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店17:00)、土・日曜は10:00~

お茶の丸太園

エコファーマー認定の農園で栗拾い

茨城県のエコファーマー認定の農園。自然の中で太陽の光を浴び、のびのびと育った大きな栗が収穫できる。栗は有機肥料と緑肥栽培で育てた無農薬。手作りリップクリームやせんべい焼体験も人気。

お茶の丸太園の画像 1枚目

お茶の丸太園

住所
茨城県古河市東諸川7
交通
JR宇都宮線古河駅から茨城急行八千代町役場行きバスで28分、東諸川下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/栗持ち帰り=500円(1kg)~/
営業期間
8月下旬~10月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉園)

高峰山MTBワールド

自転車で山を駆けぬけよう

高峰山の自然を利用した手造りのマウンテンバイクコース。山頂から麓まで一気に下るダウンヒルコースにはさまざまなコースが揃い、レベルに応じて楽しめる。レンタルもある。

高峰山MTBワールド

住所
茨城県桜川市平沢藤内ヶ入872
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで15分
料金
ダウンヒルPARKコース使用料=2000円/搬送料1回=500円/保険料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

KEK直営・岩瀬農場

東京ドームがすっぽり入る広大な農場で収穫体験ができる

「ほんとうの旬の味を伝えたい」をモットーに生産から販売まで行っている。メロンなどの収穫体験もできる。全国への宅配も可能だ。

KEK直営・岩瀬農場の画像 1枚目

KEK直営・岩瀬農場

住所
茨城県桜川市下泉34-7
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで10分
料金
アールスメロン狩り=1575円(1個)/4分の1召し上がり=525円/30分食べ放題(要予約)=大人1575円、小人892円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入場)