結城・下館 x 神社(稲荷・権現)
結城・下館のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
結城・下館のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大神輿が納められ、夏の祇園祭でみそぎの儀式が行われる「羽黒神社」、関東最古の八幡さま「大宝八幡宮」、以前廃寺になった後、地元の八神と合祀して八柱神社となった古刹「八柱神社」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
結城・下館の新着記事
結城・下館のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
羽黒神社
大神輿が納められ、夏の祇園祭でみそぎの儀式が行われる
高さ約3.5m重さ2トンほどの大神輿が納められ、夏の祇園祭でみそぎの儀式をする。文明10(1478)年下館城築城の時、領内安堵を願って出羽の羽黒山神社から勧請したのが始まり。
大宝八幡宮
関東最古の八幡さま
大宝元(701)年創建、関東最古の八幡宮で平将門が戦勝祈願のためにたびたび訪れたといわれる。本殿は国の重要文化財に指定されている。財運招福の願いを託す人があとをたたない。
大宝八幡宮
- 住所
- 茨城県下妻市大宝667
- 交通
- 関東鉄道常総線大宝駅から徒歩3分
- 料金
- 歴史資料館=大人200円、中・高校生150円、小学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(歴史資料館は9:00~17:00<閉館>、社務所は8:30~17:00、祈祷奉仕は9:00~16:30)
八柱神社
以前廃寺になった後、地元の八神と合祀して八柱神社となった古刹
平安期創建といわれる古刹が、明治初期の神仏分離で廃寺となり、地元の八神を合祀して八柱神社となった。本殿には、軒桁から回廊下に至るまで、見事な彫刻が施されている。茨城県指定文化財。