エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工場見学 > 関東・甲信越 x 工場見学 > 北関東 x 工場見学 > つくば・霞ヶ浦 x 工場見学

つくば・霞ヶ浦 x 工場見学

つくば・霞ヶ浦のおすすめの工場見学スポット

つくば・霞ヶ浦のおすすめの工場見学ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。さつまいもがメインの体験型農業テーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ(見学)」、驚きとワクワクを楽しめる、体験型ミュージアム「スーパードライ ミュージアム」、国内最大級の乳製品工場「雪印メグミルク 阿見工場(見学)」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:1 件

つくば・霞ヶ浦の新着記事

牛久の観光モデルプランの決定版!大仏や見どころ、ランチ・みやげを楽しもう

牛久市はJR上野駅から常磐線で所要約1時間。牛久の観光モデルプランをご紹介。ギネスブック認定の世界一...

筑波山周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

筑波山周辺をめぐる日帰り観光プランの決定版!登山客でにぎわう茨城のシンボル・筑波山。都心からのアクセ...

つくばの人気パンのお店6選!街のおすすめこだわりベーカリー

学園都市つくばには世界中の国々から人が集まっているため、多数のパン屋さんがあり、どこもハイレベル。中...

茨城でしか買えないお土産7選!ご当地食材のおすすめグルメみやげはこちら

茨城でしか買えない、ご当地食材を使ったスイーツお土産を厳選紹介♪茨城には農業産出額No.1の干しいも...

【茨城】ご当地名物グルメ! 食欲をそそる地域メシ

ご当地グルメの宝庫としても知られる茨城。スパイシーなご当地麺や、個性豊かな「笠間のいなり寿司」など、...

つくば駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

つくば駅周辺をめぐる日帰り観光プランの決定版!筑波山のふもとに広がるテクノロジーの街、つくば。自然と...

筑波山のドライブモデルプラン 研究学園都市と霊峰筑波山をめざす!

東京から気軽に行けるコースとして人気が高い筑波山周辺のドライブモデルプラン。最先端科学の研究学園都市...

茨城【鉾田】おすすめ注目スポット!見る、食べる、遊ぶ!

もっと知りたい!注目スポット鉾田

【筑波山 登山】おすすめ登山コースと周辺のグルメ・日帰り温泉

関東平野にそびえ立つ筑波山は都心からのアクセスも良く、気軽に登れる百名山のひとつ。奇岩やパワースポッ...

茨城【筑波山】登山のあとは地元グルメを堪能!

筑波山のふもとには、地元の食材を使ったこだわりのお店がたくさん。気候風土がはぐくんだおいしい料理を食...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

つくば・霞ヶ浦のおすすめの工場見学スポット

なめがたファーマーズヴィレッジ(見学)

さつまいもがメインの体験型農業テーマパーク

日本有数のさつまいもの産地・茨城で、小学校の校舎を利用した体験型のミュージアムや工場見学を楽しめる。カフェやレストランも併設されており、食や農業への好奇心が広がる施設だ。20名以上の場合は1か月前までに予約が必要。体験についても一部予約が必要なので事前に確認しよう(一部有料)。

なめがたファーマーズヴィレッジ(見学)

住所
茨城県行方市宇崎1561
交通
東関東自動車道潮来ICから県道101・188・186号を行方方面へ車で13km
料金
ミュージアム入館料=大人900円、小人700円/ (20名以上の団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
火曜、祝日の場合は営業

スーパードライ ミュージアム

驚きとワクワクを楽しめる、体験型ミュージアム

「スーパードライ」の品質・鮮度向上に向けた取り組みとこれまでの歴史を紹介するとともに、「革新的・都会的・明日への活力」というブランドの世界感を五感で体感できる体験型施設。

スーパードライ ミュージアム
スーパードライ ミュージアム

スーパードライ ミュージアム

住所
茨城県守谷市緑1丁目1-1
交通
つくばエクスプレス守谷駅から中央東口2番バス乗り場より無料送迎バスで10分(予約制)
料金
ツアー参加費=20歳以上1000円、小学生以上300円/ (障がい者(要証明)大人20歳以上500円、小学生以上150円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(最終受付、予約制)
休業日
不定休(年末年始休)

雪印メグミルク 阿見工場(見学)

国内最大級の乳製品工場

雪印メグミルク最大の工場。プロセスチーズやマーガリンなど約200種類を製造している。VRによるリアルなチーズ製造の視覚体験ができる見学コースをまわり、チーズの試食も楽しめる。

雪印メグミルク 阿見工場(見学)
雪印メグミルク 阿見工場(見学)

雪印メグミルク 阿見工場(見学)

住所
茨城県稲敷郡阿見町星の里22
交通
JR常磐線荒川沖駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、14:00~(3ヶ月前~2日前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

国立環境研究所(見学)

緑豊かな広大なキャンパスで国内外の環境に関する研究を行なう

公害問題が社会的関心を集めた昭和49(1974)年に設置。現在では地球温暖化をはじめ、国内外の環境問題に関して研究を行なっている公的機関だ。最先端の環境研究・施設を見学してみよう。

国立環境研究所(見学)
国立環境研究所(見学)

国立環境研究所(見学)

住所
茨城県つくば市小野川16-2
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道ひたち野うしく駅行きバスで10分、環境研究所下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、14:00~(要予約)
休業日
月・水・金~日曜(年末年始休)

タカノフーズ 水戸工場(見学)

納豆製品の製造工程見学可能。併設の納豆博物館で納豆の歴史紹介

おかめちゃんのイラストで有名な、納豆製品を生産する工場。大豆がどのようにして納豆になっていくのかを工場見学(要予約)で知ることができる。併設の納豆博物館では、納豆の歴史や家庭での作り方を学べる。

タカノフーズ 水戸工場(見学)

タカノフーズ 水戸工場(見学)

住所
茨城県小美玉市野田1542
交通
JR常磐線石岡駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~(午前の部)、13:30~(午後の部、要予約)
休業日
無休(年末年始休、点検期間休)

キリンビール取手工場(見学)

見て、知って、味わう。おいしい一番搾り体験

操業以来、地元に愛され続けてきた取手工場には、ワクワクするビール体験がいっぱい。一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや、ホップの香り体験など、五感をつかった参加型工場見学ツアーを実施。見て・知って・味わって、「キリン一番搾り生ビール」のこだわりやおいしさをたっぷり堪能しよう。

キリンビール取手工場(見学)
キリンビール取手工場(見学)

キリンビール取手工場(見学)

住所
茨城県取手市桑原188-1
交通
JR常磐線取手駅から関東鉄道JAとりで総合医療センター行きバスで5分、北中原(キリンビール)下車、徒歩3分
料金
見学料=20歳以上500円、20歳未満無料/柿の種(チーズ味)=650円/一番搾りビールゼリーチョコレート20個入り=820円/
営業期間
通年
営業時間
予約制、定時ツアーは10:00~15:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(年末年始休、臨時休あり)

カゴメ茨城工場(見学)

おいしく野菜が摂取できる飲料

トマトソースや野菜飲料で知られるカゴメ。茨城工場では「植物性乳酸菌ラブレ」と「野菜生活100」の2つの製造ラインを見学。子供も大人も楽しめる工夫がされている。

カゴメ茨城工場(見学)

住所
茨城県小美玉市羽鳥2652
交通
JR常磐線羽鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00の間で応相談
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり)

カガミクリスタル(見学)

クリスタルガラスの製造過程を見学

日本初のクリスタル工場。ここで作られたクリスタルは、国内外でさまざまな賞を受賞している。見学は大人5名から40名まで。

カガミクリスタル(見学)
カガミクリスタル(見学)

カガミクリスタル(見学)

住所
茨城県龍ケ崎市向陽台4丁目5
交通
JR常磐線龍ケ崎市駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、要予約)
休業日
土・日曜、祝日、販売・記念館は日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

明治なるほどファクトリー守谷(見学)

様々な見学プログラムで「ヨーグルトや牛乳」について学べる

ヨーグルトの製造ラインの見学をはじめ、等身大の牛の模型での乳しぼり体験や専用の食育ルームでの乳製品に関する食育教室など様々な見学プログラムにより、身近な「ヨーグルトや牛乳」などの乳製品について、楽しく幅広く学べる施設。

明治なるほどファクトリー守谷(見学)
明治なるほどファクトリー守谷(見学)

明治なるほどファクトリー守谷(見学)

住所
茨城県守谷市野木崎3456
交通
つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)