つくば・霞ヶ浦 x レジャー施設
つくば・霞ヶ浦のおすすめのレジャー施設スポット
つくば・霞ヶ浦のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。キュートなわんこがお待ちかね「つくばわんわんランド」、里山でさまざまな体験を「ルーラル吉瀬」、さまざまな施設で楽しめる「東筑波ユートピア」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:9 件
つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア
つくば・霞ヶ浦の新着記事
つくば・霞ヶ浦のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 36 件
つくばわんわんランド
キュートなわんこがお待ちかね
世界の犬や猫たちが約90種500頭余りもいる、犬・猫好きにはたまらないテーマパーク。お散歩やわんわんドリームショー、ドッグレースも開催。
![つくばわんわんランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000205_20231205-1.jpg)
![つくばわんわんランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000205_3896_1.jpg)
つくばわんわんランド
- 住所
- 茨城県つくば市沼田579
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで40分、沼田南下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人1500円、小人700円(変更の場合あり)/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00、11~翌2月は~15:30<閉園16:00>)
ルーラル吉瀬
里山でさまざまな体験を
アグリ(農業)、アウトドア、アートが楽しめる。夏にはブルーベリー、秋にはブドウ狩りができ、キャンプ場やヴィラも完備。古民家を活用したつくば文化郷には、和レストラン、カフェ、陶芸工房、ギャラリー、ショップが点在している。
ルーラル吉瀬
- 住所
- 茨城県つくば市吉瀬1679-1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで10分、吉瀬下車、徒歩10分
- 料金
- 無料、体験は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
東筑波ユートピア
さまざまな施設で楽しめる
関東では最も高地にある自然動植物園。無料貸し出しのワンちゃんと一緒にハイキングができ、ネコちゃんとふれ合えるスペースがある。おサルのショーや4WDコース、野猿公園も。
![東筑波ユートピアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000692_00004.jpg)
![東筑波ユートピアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000692_00003.jpg)
東筑波ユートピア
- 住所
- 茨城県石岡市吉生2730-3
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバス柿岡車庫行きで30分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳~小学生)500円/入場料(金曜)=大人500円、小人250円/ネコカフェ=大人500円、小人250円/サルショー=大人500円、小人250円/動物園=大人500円、小人250円/ (動物園・ネコカフェ・サルショー共通券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
牛久沼かっぱの小径
牛久沼の四季折々の景色を楽しみながら散策
牛久沼のほとりにある約1kmの遊歩道。牛久市観光あやめ園や雲魚亭にもほど近く、牛久沼の四季折々の風景を楽しめる。
![牛久沼かっぱの小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011751_00004.jpg)
![牛久沼かっぱの小径の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011751_00001.jpg)
牛久沼かっぱの小径
- 住所
- 茨城県牛久市庄兵衛新田町
- 交通
- JR常磐線牛久駅から牛久市かっぱ号バスで7分、三日月橋生涯学習センター下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
つくば湯~ワールド
ボーリングなど、様々な娯楽で大人から子供まで一日中楽しめる
ボーリング場、フリークライミング、映画館、ゲームセンター、バッティングセンター、健康ランドがある総合施設。大人から子供まで一日中楽しめる。
![つくば湯~ワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010015_1245_1.jpg)
![つくば湯~ワールドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010015_1245_3.jpg)
つくば湯~ワールド
- 住所
- 茨城県つくば市下原370-1
- 交通
- JR常磐線荒川沖駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
朝日峠展望公園
関東平野や筑波山を一望
茨城県の観光百選にも選ばれたパープルライン沿いに立地する公園。展望台からは雄大な関東平野や筑波山を一望できる。美しい景色を眺めながら、のんびりお弁当を広げるのもおすすめ。
![朝日峠展望公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010020_3462_1.jpg)
大洋カントリーオートキャンプ場
湖にも海にも近いロケーション
のどかな田園風景の中にあるキャンプ場で、ゆったりとした芝生のサイトが心地よい。施設はシンプルだが清潔で快適。新しくトイレと炊事棟を増設して快適施設も整っている。
![大洋カントリーオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000911_3896_1.jpg)
![大洋カントリーオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000911_3896_2.jpg)
大洋カントリーオートキャンプ場
- 住所
- 茨城県鉾田市青山新田1105-1
- 交通
- 東関東自動車道鉾田ICから県道18号で鹿嶋方面へ。二重作で汲上方面へ左折し、台濁沢交差点を左折し、県道242号、一般道を現地へ。鉾田ICから11km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人(小学生)300円/サイト使用料=オート1区画3000円、AC電源使用料500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00~18:00、アウト11:00
茎崎こもれび六斗の森
春は新緑が楽しめる
のどかな田園風景や牛久沼へ流れる谷田川を見下ろす高台に立地。オートサイトやテントスペース、キャビンなど設備も揃っていて気軽に利用できる。春は場内に桜が咲き花見キャンプができる。
茎崎こもれび六斗の森
- 住所
- 茨城県つくば市六斗1002-1
- 交通
- 常磐自動車道谷田部ICから県道19号でつくば方面へ。県道143号で牛久方面へ進み、一般道経由で現地へ。谷田部ICから5km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5280円、テント専用1980円/宿泊施設=キャビン26710円(つくば市在住、在勤、通学者は16030円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00、アウト10:00)
大竹海岸 潮干狩り
ハマグリ祭りもお楽しみ
鹿島灘一帯の海岸で潮干狩りができるスポット。更衣室、トイレ、休憩所を完備。ハマグリ祭りは、GWに開催。多くの家族連れでにぎわう。
大竹海岸 潮干狩り
- 住所
- 茨城県鉾田市大竹
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで20分
- 料金
- 1家族=3000円/
- 営業期間
- 4月上旬~6月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 潮時により異なる
大利根飛行場
日本モーターグライダークラブ活動拠点。教官同乗での飛行も可能
大利根飛行場をベースに活動している日本モーターグライダークラブの飛行風景を見ることができる。健康診断をして問題なければ、入会後に教官同乗で飛行することも可能。
大利根飛行場
- 住所
- 茨城県稲敷郡河内町大徳鍋子新田897
- 交通
- JR成田線布佐駅からタクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(モーターグライダー飛行は9:30~日没まで)
豊里ゆかりの森
木の香でアロマテラピー
工芸館や昆虫館、バーベキュー場などを併設した複合施設にあるキャンプ場。平地林の中に整備され、利用料金が手ごろで市街地からも近い。ファミリーに人気が高い。
![豊里ゆかりの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000357_2306_1.jpg)
豊里ゆかりの森
- 住所
- 茨城県つくば市遠東676
- 交通
- 圏央道つくば中央ICから県道19号を筑波山方面へ。県道24号を左折、しばらく進むと右手に現地。つくば中央ICから8km
- 料金
- 施設利用料=1人(小学生以上)210円/サイト使用料=テント1張り310円、タープ1張り310円/宿泊施設=スペースキャビン4420円/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
牛久自然観察の森
動植物を眺めながら散策を
一周約2kmほどの散策路では水鳥やトンボ、クヌギの樹液を吸いに来るチョウなどを観察可能。動植物の命を感じられ、ファミリーで楽しめる。
牛久自然観察の森
- 住所
- 茨城県牛久市結束町489-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号小坂団地ルート左回りで13分、牛久自然観察の森正門下車すぐ
- 料金
- 無料 (ルーペ、双眼鏡の貸し出し無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉園、11~翌1月は~16:00<閉園>)
龍ケ崎市森林公園
自然樹林の森でキャンプやウォッチングを楽しむ
園内には、自然環境と一体化したフィールドアスレチックがあり、夏には親水施設で水遊びができる。宿泊利用は期間限定だが、バーベキュー用のかまどは通年利用可能。
龍ケ崎市森林公園
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市泉町1966
- 交通
- 圏央道阿見東ICから県道34号・68号を経由し、下久野交差点で再び県道34号と合流して龍ケ崎市街へ進む。泉交差点を通過し右手に現地。阿見東ICから7km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り1540円/宿泊施設=ログハウスA6人用4730円、ログハウスB4人用3900円、キャビンハウス4人用3700円/かまど=1基720円/
- 営業期間
- 6月15日~9月14日(デイキャンプは通年)
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ラクスマリーナ オートキャンプ場(キャンプ場)
手ぶらで来ても楽しめる
霞ヶ浦一望の「ラクスマリーナ」内にあるオートキャンプ場。設備が整っており、近くの市場やスーパーで買い出しもできるので、手ぶらで来てもバーベキューが楽しめる。
![ラクスマリーナ オートキャンプ場(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011699_00000.jpg)
![ラクスマリーナ オートキャンプ場(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011699_00001.jpg)
ラクスマリーナ オートキャンプ場(キャンプ場)
- 住所
- 茨城県土浦市川口2丁目13-6ラクスマリーナ内
- 交通
- 常磐自動車道土浦北ICから国道125号を土浦方面へ。若松町交差点を右折、市民会館入口交差点を左折し、霞ヶ浦流域下水道事務所前で右折。天王橋を渡り1つ目の信号を左へ進むと現地。土浦北ICから7km
- 料金
- 入場料=1人300円/駐車料=普通車1台800円/サイト使用料=オート1区画1人1000円、テント専用1区画1人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト13:00
筑波ふれあいの里
山のキャンプ場はファミリーに人気
コテージはトイレ、シャワールーム付で手軽に利用できる。施設内にはBBQ施設もあり、ふれあいの里では、そば打ち体験(有料)、染色体験(有料)もできる。テントサイトは改修工事のため2025年3月31日まで利用不可。
![筑波ふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010068_1079_1.jpg)
筑波ふれあいの里
- 住所
- 茨城県つくば市臼井2090-20
- 交通
- 常磐自動車道土浦北ICから国道125号、県道14号で真壁方面へ。大貫十字路交差点を右折、約1km先の案内板に従い左折、案内板に従って現地へ。土浦北ICから20km
- 料金
- 宿泊施設=コテージ13200円~33000円、タイプにより料金変動あり/バーベキュー場=1人220円/ (つくば市民はコテージ8800~22000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
あすなろの里(キャンプ場)
穏やかな自然に多くを学ぶ
自然環境の中で動植物等の育成や生態を観察したり、土に親しみながら見る、聞く、触れるの体験をしながらキャンプを楽しもう。ほかにもふれあい動物園や展望風呂、プールなどがある。
![あすなろの里(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010070_2306_1.jpg)
![あすなろの里(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010070_00000.jpg)
あすなろの里(キャンプ場)
- 住所
- 茨城県常総市大塚戸町310
- 交通
- 常磐自動車道谷和原ICから国道294号、県道3号を坂東市方面。菅生南交差点から県道58号・252号を経由し、一般道で現地。谷和原ICから8km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り3000円/宿泊施設=ロッジ5人用8000円/デイキャンプ=入園料大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円、幼児(4歳以上)100円、炊事場使用料1人(4歳以上)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00