つくば・霞ヶ浦 x おみやげ・物産
つくば・霞ヶ浦のおすすめのおみやげ・物産スポット
つくば・霞ヶ浦のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。つくばの特産品が勢ぞろい「つくばの良い品」、店を構えて百余年参拝客に親しまれる老舗「杉本屋」、おみやげ探しに便利「観光情報物産センター きらら館」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:8 件
つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア
つくば・霞ヶ浦の新着記事
つくば・霞ヶ浦のおすすめのおみやげ・物産スポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
つくばの良い品
つくばの特産品が勢ぞろい
福来みかんや北条米、ブルーベリーを使った商品など、つくばを代表する商品が並ぶ。筑波山中腹で採れる福来みかんは、2~3cmと小さく甘みも酸味も強いのが特徴。
つくばの良い品
- 住所
- 茨城県つくば市吾妻2-128つくば駅 B1階
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅構内
- 料金
- 福来氷=160円(2個)、800円(10個)/福来みかんまんじゅう=1080円(12個)/七色とうがらし=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
杉本屋
店を構えて百余年参拝客に親しまれる老舗
筑波山神社の大杉そばにたたずむ老舗店。ガマの油や漬物などのみやげ物のほか、地鶏や地元野菜が入ったつくばうどんや18種以上のソフトクリームなど軽食も用意している。
杉本屋
- 住所
- 茨城県つくば市筑波726-2
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩6分
- 料金
- 筑波山焼き=150円/つくばうどん(そば)=900円/ガマの油=700円/ソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
観光情報物産センター きらら館
おみやげ探しに便利
土浦の名産品を取りそろえたおみやげ処。市内の銘菓に加え、佃煮や漬け物、醤油など多彩な商品が並ぶ。観光協会オリジナルグッズもある。
観光情報物産センター きらら館
- 住所
- 茨城県土浦市大和町9-1
- 交通
- JR常磐線土浦駅からすぐ
- 料金
- 飯村牛の土浦ビーフカレー=865円/前島製菓の「九万五千石」=260円/柴沼醤油の「紫峰」=740円(1リットル)、325円(卓上)/中村屋の「れんこんサブレー」=700円(8枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
筑波ニュー三井谷
たくさんのガマグッズが揃う
ガマ洞窟に隣接したおみやげ店。定番のガマの油をはじめ、ストラップ、置物、まんじゅう、煎餅などガマ製品が所狭しと並ぶ。
筑波ニュー三井谷
- 住所
- 茨城県つくば市筑波1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- がませんべい=470円(小)、720円(大)/がまっ子まんじゅう=670円/ガマ洞窟入場料=大人500円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
行方市観光物産館 こいこい
霞ヶ浦のナマズやコイが行方バーガーに
霞ヶ浦と北浦に挟まれた、肥沃な行方の地で生産された野菜やコイの甘煮などがズラリ。フードコーナーで味わえる「行方バーガー」は、特産品のコイ、ナマズ、豚肉の3種類。
行方市観光物産館 こいこい
- 住所
- 茨城県行方市玉造甲1963-5
- 交通
- JR常磐線土浦駅から関鉄グリーンバス玉造駅行きで50分、霞ケ浦ふれあいランド下車すぐ
- 料金
- こいパックン=400円/なめパックン=500円/ぶたパックン=400円/鯉甘煮=500~650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
JAやさと園部直売所「里の四季」
地元で獲れた新鮮な農産物を提供
地元で採れた新鮮野菜や、季節の果物(梨、柿、栗、ミカン、リンゴ、ブドウ、苺)などの直売所。地元産の大豆を100%使用して作った「やさと納豆」が大人気。
JAやさと園部直売所「里の四季」
- 住所
- 茨城県石岡市宮ヶ崎472-2
- 交通
- JR常磐線羽鳥駅から関鉄グリーンバス板敷山前行きで6分、園部下車すぐ
- 料金
- やさと納豆=149円(3個入)/苺(12~翌5月のみ)=480円~(1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(11~翌3月は~18:30)
直販センター ふるさとかわち
地元の農産物を販売
一番人気は「おかずのいらないかわちのお米」で、つやがあっておいしいと評判。農家直送の新鮮な野菜の品ぞろえも豊富。素朴な田舎まんじゅうやつきたての餅もおすすめ。
直販センター ふるさとかわち
- 住所
- 茨城県稲敷郡河内町長竿4641
- 交通
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から河内町コミュニティバスで24分、荒地下車、徒歩3分
- 料金
- おかずのいらないかわちのお米=1080円(1.4kg)、2268円(3kg)、3780円(5kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、10~翌3月は~18:00
空のえき そ・ら・ら
小美玉市の魅力を発信する
出荷量日本一の小美玉市の卵や特産物がそろう直売所をはじめ、ビュッフェレストランや、地元農家のおいしい創作料理が味わえる軽食店などもある。週末は音楽や大道芸でにぎわう。
空のえき そ・ら・ら
- 住所
- 茨城県小美玉市山野1628-44
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスで35分、空のえきそ・ら・ら下車すぐ
- 料金
- 納豆おこし=390円/飲むヨーグルト=145円~(130ml)/ヨーグルト=144円~/納豆ふりかけ=630円/レストランビュッフェ=1490円(大人)、1029円(小学生)、540円(幼児)、1241円(65歳以上)/おみたまプリン=515円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、10~翌3月は~17:00(店舗により異なる)
JAアグリサービスほこた ファーマーズマーケット・なだろう
新鮮野菜はもちろん焼き芋やイモようかんも
イチゴ、メロン、野菜、メロン漬物、朝採り野菜などの直売所。「新鮮な物をより安く」がモットー。要予約でメロン狩りもできる。
JAアグリサービスほこた ファーマーズマーケット・なだろう
- 住所
- 茨城県鉾田市飯名537-1
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで6分
- 料金
- 苺1箱(12~翌3月のみ)=1500円~(4パック入り)/サツマ芋=1000円~/長芋=1100円(2本)/干し芋(12~翌4月のみ)=1000円~(1kg)/メロン(5~10月)=3000円~/メロンのご褒美=2000円/メロンキャラメル=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00