トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 > 北関東 x 見どころ・体験 > 水戸・大洗・日立 x 見どころ・体験 > 笠間 x 見どころ・体験

笠間 x 見どころ・体験

笠間のおすすめの見どころ・体験スポット

笠間のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。注目を集めるダイナミックな採石場「石切山脈」、縁結びの神様を祀る「常陸国 出雲大社」、年間350万人以上が訪れる日本三大稲荷のひとつ「笠間稲荷神社」など情報満載。

  • スポット:26 件

笠間のおすすめの見どころ・体験スポット

1~20 件を表示 / 全 26 件

石切山脈

注目を集めるダイナミックな採石場

国会議事堂や日本橋に使われている「稲田石」の大規模な採石場。東西10km、南北5kmに渡って分布している。段々になった岩肌はあたかも石の屏風のよう。秘境の神殿を思わせる壮大な景観に目を奪われる。

石切山脈の画像 1枚目
石切山脈の画像 2枚目

石切山脈

住所
茨城県笠間市稲田4260-1
交通
JR水戸線稲田駅から徒歩20分
料金
入場料=大人300円、中学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉場)

常陸国 出雲大社

縁結びの神様を祀る

島根県の出雲大社より分霊鎮座。縁結びの神様である「だいこくさま」を祀る。本殿は日本最古の建築様式・大社造りによって建てられており、巨大な注連縄に圧倒される。ガラス体験工房(予約制)も併設。

常陸国 出雲大社の画像 1枚目
常陸国 出雲大社の画像 2枚目

常陸国 出雲大社

住所
茨城県笠間市茨城県笠間市福原2001
交通
JR水戸線福原駅から徒歩10分
料金
参拝無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)、ギャラリーは10:00~16:30

笠間稲荷神社

年間350万人以上が訪れる日本三大稲荷のひとつ

飛鳥時代、白雉2(651)年創建の大社。京都の伏見稲荷、佐賀の祐徳稲荷と並ぶ日本三大稲荷のひとつとされている。五穀豊穣、商売繁盛などのご利益を求め、多くの参拝客が訪れる。

笠間稲荷神社の画像 1枚目
笠間稲荷神社の画像 2枚目

笠間稲荷神社

住所
茨城県笠間市茨城県笠間市笠間1
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで25分、稲荷神社下車すぐ
料金
お守り=300円~/キツネ様根付け=800円/祈祷料=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~日没まで(状況次第)

笠間工芸の丘

初心者におすすめの陶芸複合施設

笠間芸術の森公園内の高台に位置する複合施設。ろくろや手ひねりの陶芸体験ができる工房や笠間を代表する作家約250人の作品を展示、販売するセンタープラザなどがある。

笠間工芸の丘の画像 1枚目
笠間工芸の丘の画像 2枚目

笠間工芸の丘

住所
茨城県笠間市笠間2388-1笠間芸術の森公園内
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで10分、工芸の丘・陶芸美術館下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/手びねり体験(1時間10分)=2640円/ろくろ体験(1時間10分)=4400円/ (送料別、障がい者は手びねり体験・ろくろ体験基本料金半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

桧佐陶工房

良心的な料金で陶芸体験が楽しめる

約150年の歴史をもち、ロクロ・手ひねり・絵付けなどの陶芸体験が楽しめる。いずれの教室もエアコン完備で快適に過ごせる。敷地内にある50坪ほどのギャラリーも個性的な作品ばかりなのでぜひ見たい。

桧佐陶工房の画像 1枚目
桧佐陶工房の画像 2枚目

桧佐陶工房

住所
茨城県笠間市下市毛43-1
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩15分
料金
ろくろ粘土(焼き上げ料100gにつき別途250円、送料別途)=2000円(4kg)/手ひねり粘土(焼き上げ料込、送料別途)=1300円(800g)/絵付け(焼き上げ料込、送料別途)=500円~/ (送料別、ろくろの焼きあげ料100gにつき250円、詳細はホームページにて)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

佐白山ろく公園の桜

笠間きっての桜の名所

佐白山西麓の笠間藩下屋敷跡を公園にしたもので、笠間きっての桜の名所といわれている。満開の桜が園内を埋めつくす様は見事で、シーズン中は大勢の家族連れでにぎわう。

佐白山ろく公園の桜の画像 1枚目

佐白山ろく公園の桜

住所
茨城県笠間市笠間1015
交通
JR水戸線笠間駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
入園自由

やきものの街 笠間で陶芸体験

笠間市内のやきもの通り周辺にある窯元で行われている陶芸教室

陶芸の街、笠間市内のやきもの通り周辺にある窯元で行われている陶芸教室。手ひねりの場合、制作時間は1~2時間。仕上がった作品は後日発送してくれる。

やきものの街 笠間で陶芸体験の画像 1枚目
やきものの街 笠間で陶芸体験の画像 2枚目

やきものの街 笠間で陶芸体験

住所
茨城県笠間市下市毛やきもの通り
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩15分
料金
手ひねり=1000円~/絵付け皿=400円~/ろくろ=2000円~/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
窯元により異なる

大津晃窯

約150年の歴史を持つ窯元

笠間焼体験教室は手びねり、ろくろ、絵付けといった本格的な陶芸の技が手頃な料金で体験できる。ショップも併設しており、みやげ探しにも適している。

大津晃窯の画像 1枚目

大津晃窯

住所
茨城県笠間市手越68
交通
JR常磐線友部駅からタクシーで10分
料金
ろくろ(焼きあげ料込、送料別途)粘土=2500円~(500g)/手ひねり(焼きあげ料込、送料別途)粘土=1200円~(500g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(最終受付11:00)、13:00~17:00(最終受付16:00)

正福寺

真言宗単立寺院で木造千手観音像など多くの県指定文化財がある

坂東33観音霊場の23番札所にあたる真言宗単立寺院。佐白観音の名でも親しまれている。堂内は木造千手観音像や金銅仏十一面千手観音像など、県指定文化財が多数ある。

正福寺の画像 1枚目
正福寺の画像 2枚目

正福寺

住所
茨城県笠間市笠間1056-1
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで15分、笠間日動美術館前下車、徒歩5分
料金
境内=無料/堂内拝観料=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:00~17:00<閉門、時期により異なる>、内陣拝観は要予約)

春風萬里荘

魯山人の暮らしぶりがうかがえる

45戸ほどのアトリエが並ぶ「芸術の村」に建つ展示館。万能の異才と呼ばれた北大路魯山人の住居を移築したもので、魯山人の作品や自作の家具などを展示。

春風萬里荘の画像 1枚目
春風萬里荘の画像 2枚目

春風萬里荘

住所
茨城県笠間市下市毛1371-1
交通
JR水戸線笠間駅からかさま観光周遊バスで5分、春風萬里荘下車すぐ
料金
入館料=大人600円、高・大学生400円、中学生以下無料/ (65歳以上は500円、団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人及び同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、12~翌2月は10:00~15:30<閉館16:00>)

楞厳寺

切妻造茅葺四脚門の山門と木造千手観音立像は国の重要文化財

笠間氏歴代の菩堤寺とされている。室町時代中期の建築とみられる切妻造茅葺四脚門の山門と、笠間時朝の造立した六仏の一つという木造千手観音立像はともに国の重要文化財。

楞厳寺の画像 1枚目

楞厳寺

住所
茨城県笠間市片庭775
交通
JR水戸線笠間駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(本尊の拝観は予約制)

笠間つつじ公園

小高い山が真っ赤に染まり、山頂からの眺めは絶景

標高182mの佐白山の中腹にある。4月中旬から5月上旬にヤマツツジなどさまざまな品種のツツジ約8500株が山を真っ赤に染める。

笠間つつじ公園の画像 1枚目

笠間つつじ公園

住所
茨城県笠間市笠間616-7
交通
JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで15分、笠間日動美術館前下車、徒歩7分
料金
入園料=大人500円、中学生以下無料/ (笠間つつじまつり期間中)
営業期間
4月中旬~5月上旬(笠間つつじまつり期間中)
営業時間
8:00~18:00

笠間の町並み

陶芸の笠間焼きが有名。寺社仏閣や美術館なども多く建ち並ぶ町

笠間焼きで有名な陶芸の町笠間。市内には日本三大稲荷の一つ笠間稲荷神社があり、ほかにも寺社仏閣や美術館、工芸館などが多く、歴史と芸術の情緒ある町並みが見られる。

笠間の町並みの画像 1枚目
笠間の町並みの画像 2枚目

笠間の町並み

住所
茨城県笠間市
交通
JR水戸線笠間駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

かさま歴史交流館井筒屋

笠間の今と昔を体感できる

笠間の歴史や観光情報を発信し、市民や観光客が交流する場。明治中期築の木造3階建の旅館「井筒屋」を改装した建物で、当時の面影も垣間見られる。

かさま歴史交流館井筒屋の画像 1枚目
かさま歴史交流館井筒屋の画像 2枚目

かさま歴史交流館井筒屋

住所
茨城県笠間市笠間
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩20分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00

磯いちご園

農薬を必要最低限に抑えたエコファーマー。とちおとめを栽培

茨城県のエコファーマー認定のイチゴ園。農薬を必要最低限に抑え、さらに量を減らすために天然農薬を利用するなど努力をしている。完熟の、安心して食べられるとちおとめを摘みたてで味わえる。

磯いちご園の画像 1枚目
磯いちご園の画像 2枚目

磯いちご園

住所
茨城県笠間市笠間4766
交通
JR水戸線笠間駅からタクシーで7分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=3歳以上1100~1400円/ (時期により異なる)
営業期間
2月中旬~5月中旬
営業時間
9:30~15:30(閉園)

常陸窯 いそべ陶苑

笠間焼の源流、さまざまな体験ができる楽しみスポット

笠間焼の源流のひとつ、宍戸焼を江戸時代から継承している最古窯。ロクロ、手びねり、絵付けの体験ができる教室や販売センター、そば処「一休庵」と3店舗が揃う。

常陸窯 いそべ陶苑の画像 1枚目
常陸窯 いそべ陶苑の画像 2枚目

常陸窯 いそべ陶苑

住所
茨城県笠間市平町1248-2販売センター
交通
JR水戸線宍戸駅から徒歩10分
料金
陶芸体験=1200円~(手ひねり)、2700円~(ロクロ)、420円~(絵付け)/湯呑=540円~/碗・鉢=540円~/陶網花生=2700円~/耐熱鍋=2160円~/急須=3240円~/コーヒー椀=1080円~/ (送料別、障がい者手帳持参で陶芸体験10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、販売センターは~18:00(閉店)、そば処一休庵は11:30~14:00(閉店)

奥田製陶所

伝統と現代を融合した笠間焼

昔、笠間藩主が産業振興のために管内6ヶ所に仕法窯(御用窯)を設けた。そのひとつがこの奥田製陶所である。まさに笠間焼の歴史と共に歩んできた窯元だ。

奥田製陶所の画像 1枚目
奥田製陶所の画像 2枚目

奥田製陶所

住所
茨城県笠間市下市毛45
交通
JR水戸線笠間駅から徒歩15分
料金
手びねり=1080円~(粘土500g)/絵つけ=367円~/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(体験は9:30~17:00<閉館>)

稲田禅房西念寺(稲田御坊)

親鸞聖人が布教の拠点とした場所で浄土真宗発祥の地でもある

浄土真宗発祥の地で、親鸞聖人の関東布教の拠点。越後流刑を終えた聖人が、40~60歳頃まで恵信尼公や子どもたちと家庭生活を営み、聖典「教行信証」執筆を進めた稲田草庵跡として名高い。

稲田禅房西念寺(稲田御坊)の画像 1枚目
稲田禅房西念寺(稲田御坊)の画像 2枚目

稲田禅房西念寺(稲田御坊)

住所
茨城県笠間市稲田469
交通
JR水戸線稲田駅から徒歩15分
料金
参拝料=無料/案内(パンフレット付)=300円/ (宿坊利用は要相談)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)

かさま観光周遊バス

笠間に行くなら利用したい

ギャラリーロードや笠間工芸の丘、笠間稲荷神社、春風萬里荘など市内のおもな観光スポットを周遊する便利なバス。

かさま観光周遊バスの画像 1枚目

かさま観光周遊バス

住所
茨城県笠間市南友部
交通
JR常磐線友部駅からすぐ
料金
1回乗車=100円/1日フリー乗車券=200円/未就学児童=無料/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神保健福祉手帳持参者は無料、第一種障がい者介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:50~16:50(友部駅北口始発)、1日8便