水戸 x 体験館・宿泊体験
水戸のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
水戸のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。アウトドア施設が充実。そば・うどん打ち体験もできる「城里町総合野外活動センター 山びこの郷」、自然の中で芸術体験「のんびりぼっこ広場」、マイビール造りにチャレンジしよう「木内酒造」など情報満載。
- スポット:4 件
水戸の新着記事
水戸のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
城里町総合野外活動センター 山びこの郷
アウトドア施設が充実。そば・うどん打ち体験もできる
広々とした敷地内には、バーベキュー場などアウトドアを楽しむ施設が充実している。うどん、そば、コンニャクの加工体験もできる(各施設利用は要予約)。
城里町総合野外活動センター 山びこの郷
- 住所
- 茨城県東茨城郡城里町徳蔵399
- 交通
- 常磐自動車道水戸ICから国道50号、県道30号を八瓶山方面へ車で21km
- 料金
- 入場料=220円/そば・うどん打ち体験(5人分)=1620円/こんにゃく作り体験(10枚)=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉園)
のんびりぼっこ広場
自然の中で芸術体験
とんぼ玉制作や真ちゅうに刻印するアクセサリー作りが気軽に楽しめる。グループ体験プログラムも好評。広場内のショップでは併設する2つの工房で制作された作品のほか、陶器や布小物なども販売。四季折々の花を咲かせる庭も見どころ。
![のんびりぼっこ広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011292_00002.jpg)
![のんびりぼっこ広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011292_00000.jpg)
のんびりぼっこ広場
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町下石崎1852
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅からタクシーで12分
- 料金
- 真ちゅう刻印プレート体験=800円/とんぼ玉と木のアクセサリー作り=500円~/お絵描きマグネット作り=300円/とんぼ玉制作体験(要予約)=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
木内酒造
マイビール造りにチャレンジしよう
世界でもっとも売れている日本のクラフトビール「常陸野ネストビール」の工房で、ビールの仕込み体験ができる。ビールの色や味わいを決める麦と、風味や苦みを決めるホップを自分の好みに掛け合わせたい。
![木内酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011669_00002.jpg)
![木内酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011669_00011.jpg)
木内酒造
- 住所
- 茨城県那珂市鴻巣1257
- 交通
- JR水郡線常陸鴻巣駅から徒歩5分
- 料金
- 15Lコース=30618円/25Lコース=49410円/40Lコース=75168円/60Lコース=108864円/手造りビール=27556円(330ml瓶45本<15リットル>)/ (平日は10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、日曜、祝日は~18:30
ポケットファームどきどき茨城町店
ソーセージ作りにチャレンジしよう
「自然、農業、食べ物」をテーマにした農業体験型のレジャー施設。ソーセージ作りや野菜の収穫などの体験ができるほか、ビュッフェスタイルのレストランも好評。
ポケットファームどきどき茨城町店
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町下土師高山1945
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関東鉄道水戸駅行きバスで50分、茨城東高前下車、徒歩15分