水戸・大洗・日立 x レジャー施設
水戸・大洗・日立のおすすめのレジャー施設スポット
水戸・大洗・日立のおすすめのレジャー施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園「国営ひたち海浜公園」、サメの飼育種類数日本一の大型水族館「アクアワールド茨城県大洗水族館」、大洗のパノラマ風景を眺める「大洗マリンタワー」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:9 件
水戸・大洗・日立のおすすめエリア
水戸・大洗・日立の新着記事
水戸・大洗・日立のおすすめのレジャー施設スポット
1~20 件を表示 / 全 46 件
国営ひたち海浜公園
爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園
開園面積約200ha(東京ドーム約43個分)の広い園内は、レンタルサイクルやシーサイドトレインでの周遊がおすすめだ。春のスイセン、チューリップ、ネモフィラ、初夏にはポピーやバラなど彩り豊かな花々が四季を通じて楽しめる。
![国営ひたち海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000717_00114.jpg)
![国営ひたち海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000717_00101.jpg)
国営ひたち海浜公園
- 住所
- 茨城県ひたちなか市茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通バスで、西口まで約15分 / 南口まで約20分 / 下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)=450円、中学生以下=無料 (※季節により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
アクアワールド茨城県大洗水族館
サメの飼育種類数日本一の大型水族館
遊びながら楽しく学べる水族館。「出会いの海の大水槽」には80種2万匹の魚が泳ぐ。特にサメの展示種類数は日本一。アクアホールの水槽内を優雅に泳ぐイルカも見られる。
![アクアワールド茨城県大洗水族館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000220_3896_4.jpg)
![アクアワールド茨城県大洗水族館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000220_3896_3.jpg)
アクアワールド茨城県大洗水族館
- 住所
- 茨城県大洗町茨城県大洗町磯浜町8252-3
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から大洗町循環バス「海遊号」アクアワールド・大洗行きで15分、アクアワールド・大洗下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人2000円、小・中学生900円、3歳以上300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
大洗マリンタワー
大洗のパノラマ風景を眺める
地上約60mのタワーの展望室から360度のパノラマが楽しめ、晴れた日には富士山や日光・那須の連山などが見渡せる。「さんふらわあ」関連グッズも販売。
![大洗マリンタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000222_3239_1.jpg)
![大洗マリンタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000222_00001.jpg)
大洗マリンタワー
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町港中央10
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バス大洗サンビーチルートで5分、大洗マリンタワー下車すぐ
- 料金
- 大人340円、小人170円 (20名以上の団体は大人310円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
大洗海水浴場
岩場に囲まれた自然の海水プール
岩にそびえ立つ大きな鳥居「神磯鳥居」近くの海水浴場。岩礁に囲まれた、人の手が加わっていない海水プールが点在する。カニやヤドカリ等が多く生息し、バケツを持って観察することも可能だ。
![大洗海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000213_4024_5.jpg)
![大洗海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000213_4024_4.jpg)
大洗海水浴場
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町地先
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで16分、観光情報センター前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
阿字ケ浦海水浴場
約1.5km続く長い砂浜で一日中遊べる
約1.5kmの美しい海岸線が弧を描く、茨城県内屈指の海水浴場。大型商業施設や「国営ひたち海浜公園」が隣接し、一大レジャースポットになっている。周辺には旅館や民宿なども多数あり。
![阿字ケ浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000479_3896_1.jpg)
![阿字ケ浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000479_3896_2.jpg)
阿字ケ浦海水浴場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
日立市かみね公園
一日中楽しめる3つのゾーン
動物園と遊園地、レジャーランドからなる、家族で楽しめる総合公園。一年中泳げるプールや、お風呂、サウナもある「ホリゾンかみね」などの施設もある。
![日立市かみね公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000630_3252_1.jpg)
![日立市かみね公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000630_3461_1.jpg)
日立市かみね公園
- 住所
- 茨城県日立市宮田町5丁目2-22
- 交通
- JR常磐線日立駅から茨城交通鞍掛山方面行きバスで15分、レジャーランド入口下車すぐ
- 料金
- 動物園入園料=大人520円、小人(4歳~中学生)100円/遊園地入園料=無料/レジャーランド入園料=大人450円、小人200円/遊園地の観覧車=200円/レジャーランドのドリームコースター=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 動物園は9:00~16:15(閉園17:00、11~翌2月は~15:30<閉園16:15>)、遊園地は~17:15(閉園、11~翌2月は9:30~16:30<閉園>)、レジャーランドは~17:00(閉園、11~翌2月は9:30~16:15<閉園>)
メイプルファーム水戸本店
お気に入りが見つかるお店
洋・和雑貨、ウェア、ベビーグッズ、手作り雑貨が並ぶ。敷地内には花屋やレストランも併設されている。
![メイプルファーム水戸本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011626_00000.jpg)
![メイプルファーム水戸本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011626_4024_1.jpg)
メイプルファーム水戸本店
- 住所
- 茨城県水戸市米沢町325-1
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道県自動車学校行きバスで9分、米沢工業団地下車すぐ
- 料金
- マグカップ=972円/ワンピース=6480円/エプロン=1404円/おむつケーキ=9720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30
大洗サンビーチ海水浴場
県内ナンバーワンの客数を誇る
「快水浴場百選」にも選ばれた、遠浅で澄んだ水と白い砂浜が続く海水浴場。来場者数は県下ナンバーワンを誇る。ユニバーサルビーチ(バリアフリービーチ)として誰でも一緒に楽しんでもらえるように、砂浜移動用の特殊車椅子の無料貸し出しや、車椅子用の専用駐車場、更衣室・シャワー・トイレ等を完備している。
![大洗サンビーチ海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000477_4024_1.jpg)
![大洗サンビーチ海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000477_4024_3.jpg)
大洗サンビーチ海水浴場
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗サンビーチ行きシャトルバスで6分、終点下車すぐ(開場期間のみ運行)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
奥日立きららの里
敷地は東京ドームの約10倍の広さ
敷地は東京ドームの約10倍という広さで眺望が抜群のレジャーゾーン。わくわくスライダーはボブスレータイプのすべり台で全長1880m日本一の長さを誇る。宿泊施設ケビン、オートキャンプ場、牧場、無料アスレチックなどがある。
![奥日立きららの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000627_00001.jpg)
![奥日立きららの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000627_00000.jpg)
奥日立きららの里
- 住所
- 茨城県日立市入四間町863-1
- 交通
- JR常磐線日立駅から日立電鉄交通サービス東河内行きバスで30分、きららの里前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人320円、小・中学生100円、小学生未満無料/わくわくスライダー=大人520円、小人(4歳未満乗車不可、小学3年生未満保護者同伴)320円/ロードトレイン=100円/ (65歳以上は証明書類持参で入場無料、障がい者手帳持参で本人と介護者は無料、30名以上の団体またはJAF会員は大人260円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場17:00、時期により異なる)
田の上キャンプ場
海水浴のベース地に最適
目の前に海が広がる高台のサイトはとても開放的である。国営ひたち海浜公園に近く、夏は海水浴場へのベース地としても利用できる。GW中はイチゴ狩りが楽しめる。
![田の上キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000351_1851_1.jpg)
![田の上キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000351_1851_4.jpg)
田の上キャンプ場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町550-2
- 交通
- 常陸那珂道路ひたち海浜公園ICから県道247号を阿字ヶ浦方面へ。海岸沿いに出て右手に現地。ひたち海浜公園ICから2km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5000円、デイキャンプ1区画2500円/BBQ施設使用料=大人700円、小人(3~12歳)500円、夏期のみ駐車料1台500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
プライムランド ドッグランひぬま
5つのドッグランとプール、オープンテラスを完備
総面積4500坪の広大なドッグラン。ドッグプールは20×10mで大型犬も満足。オープンテラスでは、ワンちゃんと一緒にバーベキューも楽しめるドッグカフェとなっている。
![プライムランド ドッグランひぬまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011488_00000.jpg)
プライムランド ドッグランひぬま
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町下石崎2848-50
- 交通
- JR水戸駅からタクシーで25分
- 料金
- 入場料=大人400円、小学生100円/ドッグラン利用料=1000円(月~金曜)、1500円(土・日曜、祝日)/ドッグプール利用料=1500円(月~金曜)、2000円(土・日曜、祝日)/ドッグラン・ドッグプールのセット=2000円(月~金曜)、3000円(土・日曜、祝日)/ (回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
千波湖ボート乗り場
千波公園観光のシメはやっぱりボート
子どもが喜ぶ足こぎ式のスワンボートや懐かしの手こぎボートが借りられる。ボートの種類はいくつかあり、白鳥のほかテントウムシや4人同時に乗れる大型艇もある。
水戸市植物公園
花いっぱいの心和むスポット
テラスガーデン、花の回廊・カクタス室などがある観賞大温室や、熱帯果樹温室、芝生園、ロックガーデン、植物館などがある洋風の庭園。ショップもあり1日のんびり過ごせる。
![水戸市植物公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000831_2306_1.jpg)
水戸市植物公園
- 住所
- 茨城県水戸市小吹町504
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通桜ノ牧高校前経由水戸医療センター行きバスで25分、小吹神社前下車、徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (県央地域在住の60歳以上150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
平磯海水浴場
海中滑り台が浮かぶファミリー向けの海水浴場
堤防に囲まれた静かな海水浴場。波が穏やかで遠浅のため、毎年大勢の海水浴客でにぎわう。なかでも、波間に浮かぶすべり台「くじらの大ちゃん」は子どもたちに大人気だ。周辺の磯場ではカニやヒトデなどの海の生き物にふれられる。
![平磯海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000478_20230516-1.jpg)
![平磯海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000478_20230516-3.jpg)
平磯海水浴場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市平磯町
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線平磯駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(監視時間)
姥の懐マリンプール
自然の力を利用した海水プール
潮の干満を利用した全国でも珍しい海水プール。まわりが堤防で囲まれているため、波の心配がなく安心して楽しめる。幼児用、子供用、大人用の3種類のプールがあり、家族連れにも大人気。
![姥の懐マリンプールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010841_3290_1.jpg)
姥の懐マリンプール
- 住所
- 茨城県ひたちなか市殿山町1丁目1
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線殿山駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
涸沼自然公園キャンプ場
まさにレイクサイドリゾート
広大な公園の中にあるキャンプ場で、ゆったりとした区画型のオートサイトとテント専用のフリーサイトがある。場内施設はシンプルだが清潔で、ファミリーにもおすすめだ。
![涸沼自然公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000359_00000.jpg)
涸沼自然公園キャンプ場
- 住所
- 茨城県東茨城郡茨城町中石崎2263
- 交通
- 北関東自動車道水戸南ICから県道179号で涸沼へ。案内板に従い、県道106号に入り現地へ。水戸南ICから9km
- 料金
- 人員割使用料=大人500円、小人200円/サイト使用料=オート1区画5000円、テントサイト1組(テント1張・タープ1張)2000円、繁忙期はサイト使用料1000円割増/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
たかはぎキャンピングパーク
7つの特色をもつエリアで楽しめる
花貫ダムの近くにあるキャンプ場。テント専用サイトが整備され、キャンプ場の周辺には花貫渓谷など豊かな自然が広がる。電源サイト、芝生サイト、車中泊可能サイト(一部電源付き)、森林サイト、ソロサイト、ブッシュクラフトサイト、管理棟など充実。
![たかはぎキャンピングパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011804_20230522-2.jpg)
![たかはぎキャンピングパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011804_20230522-3.jpg)
たかはぎキャンピングパーク
- 住所
- 茨城県高萩市秋山2989-14
- 交通
- 常磐自動車道高萩ICから県道67号・10号、国道461号で常陸太田方面へ。花貫ダムを越えて約1km進むと、右手に現地入り口。高萩ICから7km
- 料金
- サイト使用料=1サイト1500~8500円/ (利用日・タイプなどにより料金変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00