北関東 x その他の定期的イベント
北関東のおすすめのその他の定期的イベントスポット
北関東のおすすめのその他の定期的イベントポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熱乃湯のステージが高座に「草津 温泉らくご」、美しく幻想的な光景「湯畑キャンドル「夢の灯」」、茨城を代表するビッグイベント「水戸の梅まつり」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:3 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめのその他の定期的イベントスポット
1~20 件を表示 / 全 52 件
草津 温泉らくご
熱乃湯のステージが高座に
湯畑の近くにある、湯もみショーでおなじみの「熱乃湯」では、落語を中心としたエンターテインメントを毎日開催。落語芸術協会の二つ目が高座にあがり、草津の夜を盛り上げる。
草津 温泉らくご
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津414熱乃湯内
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人1000円、小人500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 20:00~20:45(閉場21:00)、開場は19:30~
水戸の梅まつり
茨城を代表するビッグイベント
偕楽園と、弘道館で行われる「水戸の梅まつり」。偕楽園には約100品種・3000本、弘道館には約60品種・800本の梅が咲き誇り、イベント等も開催される。
![水戸の梅まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000449_1877_1.jpg)
![水戸の梅まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000449_1514_1.jpg)
水戸の梅まつり
- 住所
- 茨城県水戸市偕楽園、弘道館ほか
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通偕楽園行きバスで15分、終点下車すぐ(偕楽園、梅まつり開催期間中の土・日曜、祝日はJR常磐線偕楽園駅<臨時駅>からすぐ)
- 料金
- 偕楽園=大人300円、小人150円/弘道館=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 2月下旬~3月下旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ、偕楽園は6:00~19:00、弘道館は9:00~17:00
宇都宮カクテルカーニバル
毎年5月におこなうイベント
5月中旬にオリオンスクエアで開催される。カクテルと、カクテルに合う軽食を全種類一律料金で販売する、大人も子供も楽しめるイベントだ。
宇都宮カクテルカーニバル
- 住所
- 栃木県宇都宮市江野町8-3オリオンスクエア
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩3分
- 料金
- カクテル=500円/軽食=500円/ (チケット制)
- 営業期間
- 5月中旬
- 営業時間
- 12:00~18:00
榛名湖イルミネーションフェスタ
榛名湖冬の名物イベント
冬の榛名湖が50万球のイルミネーションで彩られる。湖面に反射して映しだされる光は、幻想的でロマンチックな光景だ。普段は静かな冬の榛名湖が多くの人でにぎわう。
![榛名湖イルミネーションフェスタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011030_20220212-1.jpg)
![榛名湖イルミネーションフェスタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011030_3695_3.jpg)
榛名湖イルミネーションフェスタ
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町榛名公園ビジターセンター周辺
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩15分(有料予約制シャトルバスあり、要問合せ)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬~下旬
- 営業時間
- 17:00~22:00
宇都宮餃子祭り
町が餃子で盛り上がる
餃子の街として有名な宇都宮で開催。宇都宮餃子会会員が屋台を出し、各店のこだわりの餃子を楽しめるほかステージでの楽しい企画も目白押しだ。
![宇都宮餃子祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011190_3462_1.jpg)
宇都宮餃子祭り
- 住所
- 栃木県宇都宮市本丸町宇都宮城址公園
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/食券=100円(1皿餃子3個、要確認)/
- 営業期間
- 11月上旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00(要確認)
猿ヶ京温泉 上杉謙信武者行列
武者行列にも参加できる
上杉謙信ゆかりの地、猿ヶ京で催される勇壮な祭り。行列参加者を募集するので、観光客も参加可能。
猿ヶ京温泉 上杉謙信武者行列
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉まんてんの星の湯ほか
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで20分、見晴下下車すぐ
谷川岳ロープウェイ「天空のナイトクルージング」
谷川岳山頂から眺める満天の星
標高1300mの高原で、満天の星を観賞する人気イベント。星空と世界的デジタルアーティストの競演も体験できる。
谷川岳ロープウェイ「天空のナイトクルージング」
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽谷川岳天神平
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 参加費=2500円、小学生1300円/ (提携宿泊施設の宿泊者は割引制度あり)
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 19:00~21:00
全日本手打そば早食い選手権
盛りそば3枚分を4分以内で食べ切る
毎年、市内外を問わず挑戦者が集うイベント。制限時間4分以内で盛りそば3枚分(650g)を何秒で完食できるかを競い、記録はマンツーマンで100分の1秒まで計測する。
地産地消グルメ選手権 in 北部運動公園
群馬グルメ大集合イベント
群馬県太田市産の食材を使用したグルメが北部運動公園に集結するグルメイベント。アイドルやお笑い芸人のライブも開催される。
地産地消グルメ選手権 in 北部運動公園
- 住所
- 群馬県太田市上強戸町2079-3太田市北部運動公園
- 交通
- 東武桐生線藪塚駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 3月下旬の土・日曜
- 営業時間
- 10:00~16:00、日曜は9:00~15:00
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
光輝くホームで列車の到着を待つ
わたらせ渓谷鐵道の各駅前やホームが、美しいイルミネーションで飾られる。点灯式やイルミネーション号の運行なども行われる。
わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション
- 住所
- 栃木県日光市足尾地区わたらせ渓谷鐵道間藤駅、通洞駅、原向駅など
- 交通
- わたらせ渓谷鐵道間藤駅、通洞駅、原向駅など各駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬~翌2月下旬
- 営業時間
- 17:00~最終列車まで
ライトアップ日光
日光東照宮の一ノ鳥居や五重塔など名所の建物をライトアップ
例年10月または11月上旬、18:00~21:00まで、日光東照宮の一ノ鳥居や五重塔、日光山輪王寺や日光山輪王寺・大猷院、二荒山神社の建物をライトアップ。
ライトアップ日光
- 住所
- 栃木県日光市山内日光東照宮、輪王寺、大猷院、二荒山神社
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月上旬の3日間
- 営業時間
- 18:00~21:00
うつのみやイルミネーション
街をあげて、幻想的な冬の夜を演出
毎年11月中旬から翌年1月中旬まで開催される、オリオン通りや釜川沿いなどの宇都宮の中心市街地が華やかに彩られるイルミネーション。
![うつのみやイルミネーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011958_00001.jpg)
うつのみやイルミネーション
- 住所
- 栃木県宇都宮市江野町8-3オリオンスクエアほか
- 交通
- 東武宇都宮線東武宇都宮駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 11月中旬~翌1月中旬
- 営業時間
- 17:00~翌1:00
かたくりの花まつり
春に咲く可憐な花、かたくりを愛でよう
万葉自然公園かたくりの里では、毎年カタクリの時期に合わせてイベントを開催。可憐な紫の花がいっせいに咲き誇る。
![かたくりの花まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011192_00000.jpg)
![かたくりの花まつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011192_00001.jpg)
かたくりの花まつり
- 住所
- 栃木県佐野市町谷町112-1
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで15分(開花時期は佐野駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月中旬~4月上旬
- 営業時間
- 入園自由
氷室のふるまい
天然氷で入湯客の健康を祈願
氷室の節句は、湯宿の主人達が白根山の氷谷から万年氷を採り、その氷にしゃくなげの花を添え湯治客の食膳に供し、無病息災を祈念するという風習を復活させた爽やかな行事。
![氷室のふるまいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000322_2881_1.jpg)
![氷室のふるまいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000322_2881_2.jpg)
氷室のふるまい
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津107-1湯路広場
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月最終日曜または6月第1日曜
- 営業時間
- 11:00~ふるまい品がなくなるまで
OARAI CUP サーフィン&ボディボードフェスティバル
真夏のサーフィンコンテスト。スクールもあり初心者でも楽しめる
誰もが気軽にサーフィンを楽しめるサンビーチで行われる真夏のサーフィンコンテスト。日曜日には初心者向教室やプロサーファーによるエキシビションも開催される。
OARAI CUP サーフィン&ボディボードフェスティバル
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先大洗サンビーチ
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通臨時バス大洗サンビーチ行きで7分、終点下車すぐ
大子来人~ダイゴライト~
袋田の滝と久慈川がライトアップされ幻想的な世界が広がる
氷結した袋田の滝をライトアップし、吊り橋のイルミネーションとともに幻想的な世界をつくり出す。例年、開催期間中の土・日曜、年末年始のみに実施。同時に、久慈川沿いもイルミネーションで彩られる。久慈川のライトアップは期間中毎日開催。
![大子来人~ダイゴライト~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011181_00005.jpg)
大子来人~ダイゴライト~
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町袋田袋田の滝、久慈川両岸
- 交通
- JR水郡線袋田駅から茨城交通滝本行きバスで7分、終点下車、徒歩10分(袋田の滝)
- 料金
- 袋田の滝見学料=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 11月上旬~翌1月下旬
- 営業時間
- 袋田の滝は日没~20:00、久慈川は~22:00