北関東 x スタジアム・スポーツ施設
北関東のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポット
北関東のおすすめのスタジアム・スポーツ施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家族連れもカップルも楽しめる「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」、広大な敷地で一日遊び尽くそう「ツインリンクもてぎ」、大自然のなかの屋外プール「いこいの村涸沼」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:5 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
家族連れもカップルも楽しめる
「小さなスイス」をコンセプトに、りんどう湖を中心とした広大な敷地に広がるレジャーランド。牧場での動物とのふれあいやバター作りなど体験メニューのほか、遊覧船やゴーカートなどアトラクションも充実していて一日中楽しめる。
![那須高原りんどう湖ファミリー牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000047_00044.jpg)
![那須高原りんどう湖ファミリー牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000047_00065.jpg)
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1600円、小人(3歳~小学生)800円/ (障がい者手帳持参で半額、60歳以上1100円、同伴犬無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
ツインリンクもてぎ
広大な敷地で一日遊び尽くそう
広大な自然を活かしたモビリティテーマパークとして大人気。国際サーキット場をはじめ、3歳から乗り物にチャレンジできる「モビパーク」、森の生態系をテーマとした立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」、自然体験や森遊びができる「ハローウッズ」など家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。グランピングやホテルなど宿泊施設も充実している。
![ツインリンクもてぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000687_00036.jpg)
![ツインリンクもてぎの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000687_00018.jpg)
ツインリンクもてぎ
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 交通
- 真岡鐵道茂木駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=大人1200円、小・中学生600円、3歳~未就学児300円、各施設のプログラム・特別イベント・レース開催期間中は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
フォレストアドベンチャー・おおひら
森の中の大冒険
自然の立木を利用したアスレチックパーク。ハシゴやワイヤーを使い、木から木への空中移動を楽しむ。7コースからなり、所要時間は2時間から3時間。コースを自分で選択できるなど調整も可能。
フォレストアドベンチャー・おおひら
- 住所
- 栃木県栃木市大平町西山田857
- 交通
- JR両毛線大平下駅からタクシーで10分
- 料金
- ディスカバリーコース=大人3000円、小人2000円/アドベンチャーコース=大人3500円、小人2500円/スペシャルパック=大人4500円、小人3500円/ (8名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00、時期により異なる)
たつのこアリーナ
運動不足はここで一気に解消
メイン・サブアリーナのほか、室内プール、幼児用プール、トレーニング室、ジョギングコースなどの設備が揃う総合体育館。
![たつのこアリーナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011765_00000.jpg)
たつのこアリーナ
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市中里3丁目2-1
- 交通
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から龍ケ崎市コミュニティバス循環内回りで15分、総合運動公園下車すぐ
- 料金
- サブアリーナ=150円(1時間一般)、300円(2時間一般)、410円(3時間一般)/トレーニング室・室内プール(トレーニング室利用の場合は事前講習会の受講が必要、3時間)=410円/ (団体利用は別途、高齢者と障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館22:00)
大子広域公園
多目的レクリエーションの拠点
温泉プール「フォレスパ大子」は1年中楽しめるバーデハウス。多目的運動場、テニスコート8面など、運動施設が充実している。ローラー滑り台、アスレチックやネットクライミングもある。
![大子広域公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010032_4045_51.jpg)
大子広域公園
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町浅川2921
- 交通
- JR水郡線常陸大子駅から茨城交通フォレスパ大子行きバスで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(1時間)=320円(昼)、390円(夜)/多目的運動広場(1時間)=720円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00(閉園、12~翌3月は~20:00<閉園>)
筑波サーキット
迫力のサウンドとスピードを体感
首都圏からもっとも近いサーキットとして人気が高く、週末には2輪、4輪問わず数多くのレースが開催されている。マイカーでの体験走行会やキッズ向けイベントも充実。詳しくはホームページで。
![筑波サーキットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000149_3877_1.jpg)
![筑波サーキットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000149_3877_2.jpg)
筑波サーキット
- 住所
- 茨城県下妻市村岡乙159
- 交通
- 関東鉄道常総線宗道駅からタクシーで10分
- 料金
- レースイベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レースにより異なる
つくばウェルネスパーク
市民の健康づくりを支援する設備が充実した施設
市民の健康づくりを支援する施設。ヘルスプラザやスポーツフィールドなど、健康づくり・体力づくりに役立つ設備が充実。照明つきのドッグランがあるので、夜でもワンコを遊ばせることができる。
![つくばウェルネスパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011665_00003.jpg)
![つくばウェルネスパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011665_00006.jpg)
つくばウェルネスパーク
- 住所
- 茨城県つくば市山木1562
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで22分、つくばウェルネスパーク下車すぐ
- 料金
- ドッグラン=無料/ヘルスプラザ=大人720円、小人410円/ (65歳以上、身体障がい者はヘルスプラザ410円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~
水海道あすなろの里
四季折々の自然とふれあい、農業体験のほか、各種体験ができる
菅生沼のほとり、鳥獣保護区の指定地区にある。ふれあい動物園、バーベキューが楽しめる憩いの森や、釣り堀、キャンプ場やプールなどがそろう。各種体験学習も予約可能。
![水海道あすなろの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000304_2306_1.jpg)
水海道あすなろの里
- 住所
- 茨城県常総市大塚戸町310
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人400円、小・中学生200円、幼児100円、4歳未満無料/ (30名以上の団体は1割引、50名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
取手グリーンスポーツセンター
トレーニング室・プール・屋外プール等のスポーツが楽しめる
トレーニング室では有酸素トレーニング、ウエイトトレーニング。夏季限定の屋外遊泳プールには流水プールと子どもプールの2種類があり、室内には50m長水路がある。子どもから高齢者まで対応した各種教室も行われている。
![取手グリーンスポーツセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010761_3896_1.jpg)
![取手グリーンスポーツセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010761_3896_2.jpg)
取手グリーンスポーツセンター
- 住所
- 茨城県取手市野々井1299
- 交通
- JR常磐線取手駅から関東鉄道戸頭行きバスで16分、取手スポーツセンター下車すぐ
- 料金
- 室内プール=大人380円、小・中学生120円/トレーニング室=16歳以上380円/各体育室個人利用=大人360円、小・中学生120円/遊泳プール=大人540円、小・中学生210円/ (市民以外の利用は5割増)
- 営業期間
- 通年(屋外プールは7月土・日曜、7月21日~8月31日)
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)、トレーニング室、室内プールは~22:00(閉館)、野外遊水プールは~16:00(閉場17:00)
日本トーターグリーンドーム前橋
各種スポーツイベントなどに使用できる多目的施設
収容人員2万人と、北関東最大級の規模の施設。各種スポーツイベントをはじめ、展示会やコンサートなどの催しに対応できる多目的施設だ。
![日本トーターグリーンドーム前橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011865_00001.jpg)
![日本トーターグリーンドーム前橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011865_00000.jpg)
日本トーターグリーンドーム前橋
- 住所
- 群馬県前橋市岩神町1丁目2-1
- 交通
- JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)
ケーズデンキスタジアム水戸
チームカラーが青のJリーグ水戸ホーリーホックのホームグランド
Jリーグ水戸ホーリーホックのホームスタジアム。約1万2000人を収容し、ホームゲーム開催時にはスタンドがチームカラーの青一色で染まる。
![ケーズデンキスタジアム水戸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011309_3462_1.jpg)
ケーズデンキスタジアム水戸
- 住所
- 茨城県水戸市小吹町2058-1
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道市立競技場行きバス(土・日曜、祝日のみ)で35分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人330円、小・中学生160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉場、時期により異なる)
県西総合公園
多彩なスポーツ施設にこども広場など家族で楽しめる
テニスコート、サッカーや野球などが楽しめる多目的広場、ターゲットバードゴルフ場、体育室、バーベキュー広場、こども広場、会議室などを備え、大人から子どもまでスポーツやレクリエーションに利用できる。
![県西総合公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010674_2306_1.jpg)
![県西総合公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010674_2143_2.jpg)
県西総合公園
- 住所
- 茨城県筑西市桑山2818
- 交通
- JR水戸線下館駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料、施設利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00(閉園、時期により異なる)
笠松運動公園
各種スポーツ施設と広場がある
茨城県ひたちなか市、那珂市、東海村にまたがるスポーツ公園。2万2000人収容のスタンドを備えた陸上競技場をメインに、プール、スケートリンク、体育館、テニスコートなどを有する。
![笠松運動公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010851_3896_3.jpg)
![笠松運動公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010851_3896_9.jpg)