北関東 x スカイラインなど
北関東のおすすめのスカイラインなどスポット
北関東のおすすめのスカイラインなどポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高原を走る全長約41kmの観光道路。高山植物の宝庫として人気「志賀草津道路」、眺望抜群の爽快ドライブ「霧降高原道路」、新緑や紅葉が楽しめるドライブコース「日塩もみじライン」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
北関東のおすすめエリア
北関東の新着記事
北関東のおすすめのスカイラインなどスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
志賀草津道路
高原を走る全長約41kmの観光道路。高山植物の宝庫として人気
天狗山や殺生河原、草津白根山などを経て志賀高原へ向う、全長約41kmの観光道路だ。国内最高所に位置し、シャクナゲの群生が広がり多くの高山植物が楽しめる。
![志賀草津道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003031_1917_1.jpg)
![志賀草津道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003031_00000.jpg)
志賀草津道路
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道353号・145号を草津方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間
日塩もみじライン
新緑や紅葉が楽しめるドライブコース
国道121号の龍王峡のあたりから、国道400号の中塩原の逆杉にかけて走る山岳道路。その名のとおり秋の紅葉が見事だ。途中には太閤下ろしの滝や白滝などの名所もある。
日塩もみじライン
- 住所
- 栃木県日光市藤原~那須塩原市中塩原
- 交通
- 日光宇都宮道路今市ICから国道121号を鬼怒川温泉方面へ車で20km
- 料金
- 通行料無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
榛名湖メロディライン
ゆっくり走って楽しいドライブ
時速50km以下で走ると音楽が流れる約280mの道路。道路に掘った小さな溝の上を自動車が通ると、タイヤの音が溝の中に反響して音が出る仕組みになっている。
![榛名湖メロディラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011520_00000.jpg)
![榛名湖メロディラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011520_00001.jpg)
榛名湖メロディライン
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから県道33号を榛名湖方面へ車で20km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
樹海ライン
奥只見湖を見下ろしながらドライブできる絶景ライン
福島県檜枝岐村御池から新潟県湯之谷村銀山平までを結ぶ50kmほどの区間で、只見川と奥只見湖に沿って走る国道352号の一部。小川のせせらぎや緑の広がりを感じながら車を走らせよう。
![樹海ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010825_1993_1.jpg)
樹海ライン
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村御池~魚沼市宇津野銀山平
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号・352号を奥只見湖方面へ車で92km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 24時間
表筑波スカイライン
関東平野を望むことができる人気のドライブルート
筑波山の麓、不動峠の南から風返峠まで、つづら折りのカーブが続く。樹木の隙間から時折、関東平野の大パノラマを望むことができ、ドライブルートとして人気が高い。
表筑波スカイライン
- 住所
- 茨城県つくば市不動峠~風返峠
- 交通
- 常磐自動車道土浦北ICから県道199号を筑波山方面へ車で20km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
榛名山道路
上州の山あいを駆ける心地よい直線道路
榛名の山並みを目の前に、どこまでもまっすぐ伸びる道がダイナミック。山裾をやさしく広げた「榛名富士」と、遊覧船が行き交う榛名湖の風景を思う存分満喫しながら車で走ってほしい。
榛名山道路
- 住所
- 群馬県高崎市渋川市渋川~安中市松井田町松井田
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号、県道25号・26号・28号・33号を榛名湖方面へ車で22km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)
高原を見渡す美しい眺めに感動
那須岳、奥那須野温泉郷へ続くハイウェイ。終点の峠には県営駐車場があり、眼下の展望は雄大そのものだ。春はツツジ、秋は紅葉で染まった那須高原が一望できる。
![那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000088_1994_2.jpg)
![那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000088_1912_1.jpg)
那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)
- 住所
- 栃木県那須郡那須町湯本
- 交通
- 東北自動車道那須ICから県道17号を那須湯本温泉方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(冬期は大丸温泉~終点の通行止めあり)
- 営業時間
- 24時間