関東・甲信越 x スタジアム・スポーツ施設
関東・甲信越のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポット
関東・甲信越のおすすめのスタジアム・スポーツ施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう「伊豆ぐらんぱる公園」、自然とアートが融合した高原の複合リゾート「軽井沢タリアセン」、「国立競技場」など情報満載。
- スポット:150 件
- 記事:17 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめのスタジアム・スポーツ施設スポット
1~20 件を表示 / 全 150 件
伊豆ぐらんぱる公園
広大な敷地の中で体験型アトラクションを楽しもう
22万平方メートルの敷地内には、往復400mのジップライン、船型立体迷路、実物大の恐竜を設置したエリアを走り抜けるゴーカートなど、遊具やアトラクションが盛りだくさん。ファミリーやカップル、友達同士やワンちゃん連れなど、子どもから大人まで楽しくレジャーを満喫できる。
伊豆ぐらんぱる公園
- 住所
- 静岡県伊東市富戸1090
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスぐらんぱる公園経由シャボテン公園行きで10分、ぐらんぱる公園下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)1500円、小学生1000円、幼児(4歳以上)500円 (70歳以上1000円、特別福祉割引料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により変動あり、昼夜入替制、要HP確認)
軽井沢タリアセン
自然とアートが融合した高原の複合リゾート
塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。
軽井沢タリアセン
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人800円、小・中学生400円(施設によりプラス料金あり)/ミュージアムセット券(入園券・軽井沢高原文庫・ペイネ美術館・深沢紅子野の花美術館のセット券)=大人1600円、小・中学生800円/入園券・ペイネ美術館セット券=大人1000円、小・中学生500円/ローボート(30分)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌1月は10:00~16:00
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
家族連れもカップルも楽しめる
「小さなスイス」をコンセプトに、りんどう湖を中心とした広大な敷地に広がるレジャーランド。牧場での動物とのふれあいやバター作りなど体験メニューのほか、遊覧船やゴーカートなどアトラクションも充実していて一日中楽しめる。
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1600円、小人(3歳~小学生)800円/ (障がい者手帳持参で半額、60歳以上1100円、同伴犬無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)
軽井沢アイスパーク
注目スポーツのカーリングを体験
6シートを備えた通年型カーリングホールなど、多彩な設備を誇る風越公園内の施設。インストラクターの指導によるカーリング体験もあり、初心者でも気軽にチャレンジできる。
軽井沢アイスパーク
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地1154-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで20分、風越公園下車すぐ
- 料金
- カーリング体験(所要時間60分、要予約)=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる(カーリングホールは9:00~22:00)
ツインリンクもてぎ
広大な敷地で一日遊び尽くそう
広大な自然を活かしたモビリティテーマパークとして大人気。国際サーキット場をはじめ、3歳から乗り物にチャレンジできる「モビパーク」、森の生態系をテーマとした立体迷路「迷宮森殿 ITADAKI」、自然体験や森遊びができる「ハローウッズ」など家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。グランピングやホテルなど宿泊施設も充実している。
ツインリンクもてぎ
- 住所
- 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 交通
- 真岡鐵道茂木駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=大人1200円、小・中学生600円、3歳~未就学児300円、各施設のプログラム・特別イベント・レース開催期間中は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
ふなばしアンデルセン公園
アスレチックや自然体験などさまざまな施設がある公園
36.4haの広大な敷地の公園。アンデルセンの童話をモチーフにした施設がある「メルヘンの丘」、アスレチックがある「ワンパク王国」、創作活動が楽しめる「子ども美術館」、緑豊かな「自然体験」、授乳室、休憩所がある「花の城」の5つのゾーンがある。
ふなばしアンデルセン公園
- 住所
- 千葉県船橋市金堀町525
- 交通
- 新京成電鉄三咲駅から船橋新京成バスセコメディック病院行きで15分、アンデルセン公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人900円、高校生600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円/年間パスポート=大人3000円、高校生2000円、小・中学生1000円、4歳以上500円/ (65歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉園、時期により異なる)
清里の森
アウトドアや体験工房が揃う
雄大な八ヶ岳の麓。体験工房をはじめ、パークゴルフ場やテニスコート場など、誰もが楽しめる施設がいっぱい。テニスや体験工房を楽しむなら事前に問合せをしてから訪れたい。
清里の森
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545-1
- 交通
- JR小海線清里駅からタクシーで5分
- 料金
- テニス(1時間)=2060円~/パークゴルフ=1030円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
笛吹市春日居スポーツ広場
夜間照明を備えたグラウンドもある広場
夜間照明を備えた多目的グラウンドや、テニスコートなどを備えているスポーツ広場。桃の開花に合わせたイベントなども開催される。
笛吹市春日居スポーツ広場
- 住所
- 山梨県笛吹市春日居町鎮目1323
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉館)
ベルーナドーム
狭山丘陵のなかにあるアウトドア感覚のドーム球場
プロ野球チーム・埼玉西武ライオンズのホーム球場。昭和54(1979)年から本拠地球場として球史に残る名勝負が繰り広げられている。1999年からドーム球場となり、2021年3月に大規模な改修工事が完了。さまざまな楽しみにあふれるボールパークとしてファンに親しまれている。
神宮球場(明治神宮野球場)
東京六大学野球の試合やヤクルトスワローズの本拠地として有名
大正15(1926)年10月に竣功し、以来、野球や各種イベントが開催され歴史を刻んできた。東京六大学野球リーグの舞台や、東京ヤクルトスワローズの本拠地として有名だ。
神宮球場(明治神宮野球場)
- 住所
- 東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
- 交通
- 地下鉄外苑前駅から徒歩5分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
稲毛海浜公園
多彩な施設があり、一日中楽しめる公園
日本初の人工砂浜の海浜公園。夏場は海水浴客で賑わいをみせる。沈む夕日や富士山、東京スカイツリーなどの景色を楽しめるレストランのほか、バーベキュー場、プールやテニスコートなどがあり一日中楽しめるスポットになっている。
稲毛海浜公園
- 住所
- 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目1ほか
- 交通
- JR京葉線稲毛海岸駅から千葉海浜交通高浜南団地経由海浜公園プール行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 三陽メディアフラワーミュージアム=大人300円/バーベキュー施設=1540円~/プール=一般1100円/
- 営業期間
- 通年(プールは7月中旬~8月下旬)
- 営業時間
- 入園自由(施設は9:00~17:00<閉館、施設により異なる>)
ガトーキングダム小海
高原でアクティブに過ごす
標高1450mに位置する高原の総合リゾート。ホテルを中心として、ゴルフ、スキー、テニス、キャンプ、天然温泉やアウトドアサウナも楽しめる。
ガトーキングダム小海
- 住所
- 長野県南佐久郡小海町松原湖高原
- 交通
- JR小海線小海駅から町営バスガトーキングダム小海方面行きで27分、小海リエックス下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
フォレストアドベンチャー・おおひら
森の中の大冒険
自然の立木を利用したアスレチックパーク。ハシゴやワイヤーを使い、木から木への空中移動を楽しむ。7コースからなり、所要時間は2時間から3時間。コースを自分で選択できるなど調整も可能。
フォレストアドベンチャー・おおひら
- 住所
- 栃木県栃木市大平町西山田857
- 交通
- JR両毛線大平下駅からタクシーで10分
- 料金
- ディスカバリーコース=大人3000円、小人2000円/アドベンチャーコース=大人3500円、小人2500円/スペシャルパック=大人4500円、小人3500円/ (8名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00、時期により異なる)
埼玉県みどりの村
季節ごとに農林業体験イベント、郷土料理体験などを開催
自然を活かしたレクリエーション施設。農林業体験イベント、郷土料理体験などを季節ごとに開催している。施設内にはレストランなども整備されている。
埼玉県みどりの村
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田853
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで42分、滝原団地前下車、徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
秋ヶ瀬公園
荒川河川敷でバーベキュー
野球場、テニス場、サッカー場、バーベキュー場などがある。ハンノキ自然林、西洋庭園、野鳥園、野鳥の森や隣のさくら草公園などもあり、自然豊かな環境だ。
秋ヶ瀬公園
- 住所
- 埼玉県さいたま市桜区道場4丁目17
- 交通
- JR浦和駅から国際興業バス志木駅東口行きで15分、さくら草公園下車、徒歩5分(秋ヶ瀬橋側園内)
- 料金
- 入園料=無料/炊飯場1区画(8名)=1050円/BBQサービス=大人1320円、小学生660円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年、バーベキューは3~11月まで
- 営業時間
- 5:00~19:00(閉園)、バーベキューなどの火気の使用は8:30~17:00
熊谷スポーツ文化公園
遊び方無限大の複合遊具が魅力
子供の広場では、ダイナミックな弧を描く「アクロバットリング」や、中心に向かってくぼむようにネットが張られた「すり鉢ネット」などが人気。カラフルで目にも楽しい大型遊具だ。
熊谷スポーツ文化公園
- 住所
- 埼玉県熊谷市上川上300
- 交通
- JR上越新幹線熊谷駅から国際十王交通くまがやドーム行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
軽井沢インドアテニスコート
軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート
南軽井沢の別荘地にある全面オムニの屋内テニスコート。更衣室やシャワールームもあり。雨天でもテニスを楽しむことができる。
軽井沢インドアテニスコート
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1143-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで8分、泉の里下車、徒歩8分