トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) x シニア > 関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現) x シニア

関東・甲信越 x 神社(稲荷・権現)

「関東・甲信越×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×神社(稲荷・権現)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。例祭「貴船まつり」は多くの人で賑わう「貴船神社」、崇拝登山される、蔵王権現を祭った神社「御嶽神社」、秋分の日の泣き相撲が有名で奈良時代に皇后の安産を祈願して創建「子安神社」など情報満載。

  • スポット:264 件
  • 記事:134 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 264 件

貴船神社

例祭「貴船まつり」は多くの人で賑わう

真鶴港を見渡す高台にある。国の重要無形民俗文化財の指定を受けている「貴船まつり」は、毎年7月27、28日に行われる。例年多くの人が訪れて賑わう。

貴船神社の画像 1枚目
貴船神社の画像 2枚目

貴船神社

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1117
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで7分、宮前下車すぐ
料金
厄除祈願などの諸祈願は別途受付
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は9:00~16:30<閉所>)

御嶽神社

崇拝登山される、蔵王権現を祭った神社

木曽御嶽山1~9合目の奥社まで多くの神社があり、王滝登山口、黒沢登山口ともに2万基を超える霊神碑が林立する。7月の御嶽神社例大祭を始め、一年を通してさまざまな祭りがとり行われている。

御嶽神社

住所
長野県木曽郡王滝村3315
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通御岳田の原行きバスで40分、里宮前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

子安神社

秋分の日の泣き相撲が有名で奈良時代に皇后の安産を祈願して創建

奈良時代に皇后の安産のために創建されたといわれる神社で、祭神は木花開耶姫命、天照大御神など。秋分の日の泣き相撲と安産祈願の岩田帯、底抜けひしゃくで知られている。

子安神社の画像 1枚目

子安神社

住所
東京都八王子市明神町4丁目10-3
交通
JR中央線八王子駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門、時期により異なる)

阿伎留神社

毎年9月には神輿と獅子舞が町を歩く神幸祭を開催

源頼朝や足利尊氏、徳川家康など、歴史上の名将が土地を寄進した記録が残る由緒ある神社。毎年9月28~30日には「神幸祭」が行われ、神輿と獅子舞が町を練り歩く。

阿伎留神社の画像 1枚目

阿伎留神社

住所
東京都あきる野市五日市1081
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

花園稲荷神社

上野公園内にあり、良縁を願う参拝者が多い

上野公園内に鎮座する神社。旧名称は「忍岡稲荷」。朱の鳥居が目印。石窟の上に祠があったことから江戸時代には「穴稲荷」として親しまれていた。古くより縁談、商談、就職等の縁結びの神社としても知られている。

花園稲荷神社の画像 1枚目

花園稲荷神社

住所
東京都台東区上野公園4-17
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、授与所は9:00~16:00

長尾弁天

福徳財宝・家内和合の神様が祭られている

もとは長林寺の境内に祀られていたが、明治元(1868)年に明治維新の神仏分離令により、現在地に移された。福徳財宝・家内和合の神様。

長尾弁天の画像 1枚目

長尾弁天

住所
栃木県足利市通6丁目3177
交通
東武伊勢崎線足利市駅から足利市生活路線バス小俣方面行きで4分、通六丁目下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

新田神社

けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る

お正月の縁起物・破魔矢を最初に作った神社。境内にそびえる樹齢700年の欅の御神木に触れると若返る、との言い伝えが残っている。

新田神社の画像 1枚目

新田神社

住所
東京都大田区矢口1丁目21-23
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

那須神社

弓矢の名人那須与一の太刀を収蔵。9月の例大祭では流鏑馬を開催

仁徳天皇の頃の建立と伝えられる神社。弓矢の名人那須与一の太刀も奉納されている。300mの参道、桜の大樹は一見の価値あり。毎年9月敬老の日の例大祭には流鏑馬・獅子舞が催される。

那須神社の画像 1枚目

那須神社

住所
栃木県大田原市南金丸1628
交通
JR宇都宮線西那須野駅から東野交通黒羽線黒羽方面行きバスで30分、八幡神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

豊岩稲荷神社

芸能人も訪れる良縁の神様

ギンザ108ビル右横の通路を奥に入った神社。ビルの壁に張りついた平面神社は、世界一ともいわれる地価の高い銀座ならではだ。縁結びの神様としても知られていて女性の参拝者が多く訪れる。

豊岩稲荷神社の画像 1枚目
豊岩稲荷神社の画像 2枚目

豊岩稲荷神社

住所
東京都中央区銀座7丁目8-14
交通
地下鉄銀座駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

久伊豆神社

厳かな雰囲気に包まれた神社

1400年の歴史を持つ由緒ある神社。500mの参道、1万坪の境内では散策を楽しめる。初詣は10万人の参拝者で賑わい、お神楽、お琴、和太鼓の演奏が催される。また節分は力士による豆まきもある。

久伊豆神社の画像 1枚目
久伊豆神社の画像 2枚目

久伊豆神社

住所
埼玉県さいたま市岩槻区宮町2丁目6-55
交通
東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)

水戸黄門神社

黄門様生誕の地として親しまれる神社

義公(徳川光圀)生誕の跡地に立つ神社。光圀は寛永5(1628)年、水戸藩初代藩主頼房の三男として、家臣三木家の屋敷で生まれた。身分を隠し、4歳までここで育った。

水戸黄門神社の画像 1枚目
水戸黄門神社の画像 2枚目

水戸黄門神社

住所
茨城県水戸市三の丸2丁目
交通
JR水戸駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

駒形神社

駒形大神を勧請して駒形山大権現と崇められた箱根神社の別宮

畑宿寄木会館の裏に位置するこの神社は、箱根神社の別宮にあたる。箱根泰禄山に奉斎する駒形大神を勧請して、駒形山大権現と崇められた歴史を持つ。

駒形神社の画像 1枚目

駒形神社

住所
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿102
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きまたは元箱根港行きで20分、畑宿下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

三囲神社

七福神の恵比寿・大国神を祀る

芭蕉門下の俳人、宝井其角が参拝に訪れて雨乞いの句を詠み、翌日雨が降り出したことで知られる。境内には、雨乞いの句碑のほか、ライオン像など見どころも満載。

三囲神社の画像 1枚目
三囲神社の画像 2枚目

三囲神社

住所
東京都墨田区向島2丁目5-17
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)

雲見浅間神社

標高163mの烏帽子山にあり、眺望は抜群

烏帽子山の頂に建つ。木花開耶姫命の姉である磐長姫が祀られており、美しい妹を妬んだこの神の嫉妬伝説は有名。拝殿脇の階段を上ると富士山や南アルプスも一望できる絶景スポットがあらわれる。

雲見浅間神社の画像 1枚目

雲見浅間神社

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見浜下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

櫻木神社

桜が見事な野田市最古の神社。商売繁盛や勝運武運のご利益あり

仁寿元(851)年に創建された野田市最古の神社。商売繁盛、勝運武運のご利益があるといわれ、Jリーグ柏レイソルも必勝祈願の参拝に訪れている。境内の桜も見事。

櫻木神社の画像 1枚目
櫻木神社の画像 2枚目

櫻木神社

住所
千葉県野田市桜台210
交通
東武アーバンパークライン野田市駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

巣鴨庚申堂(猿田彦大神)

江戸時代は中山道の休憩所としてにぎわった

明暦3(1657)年に建立。江戸時代の民間信仰である「庚申様」をあがめるため、土を小高く盛って造った石塚。現在は猿田彦大神が祀られ、60日ごとの庚申の日に祭礼、毎年春には大祭が行われる。祭礼日に境内にて木札、紙札、懐中札を有料で頒布している。奉納すると供物、赤飯、御神塩がもらえる。

巣鴨庚申堂(猿田彦大神)の画像 1枚目
巣鴨庚申堂(猿田彦大神)の画像 2枚目

巣鴨庚申堂(猿田彦大神)

住所
東京都豊島区巣鴨4丁目35-1
交通
都電荒川線庚申塚駅からすぐ
料金
木札=3000円/紙札=200円/懐中札=200円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由、社務所は10:00~15:00(閉所)

蒼柴神社

英主と呼ばれた牧野家3代忠辰が祀られている古社

英主と呼ばれた牧野家3代忠辰、出雲事代主命(えびすさま)を祀る神社。本殿・拝殿は国登録有形文化財。

蒼柴神社

住所
新潟県長岡市悠久山
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通悠久山行きバスで15分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

吾妻神社

富士山や相模湾の眺望も美しい良縁成就の御利益がある古社

日本武尊の妻・弟橘媛が、夫のために嵐の海へ入水した伝説にまつわる神社。良縁成就の御利益がある。吾妻山の山中に位置し、富士山や相模湾が見渡せる。

吾妻神社

住所
神奈川県中郡二宮町山西1117
交通
JR東海道本線二宮駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

花園神社

シャクナゲなど季節の花々や紅葉が見事な花園渓谷の麓に建つ神社

花園川上流一帯の花園渓谷は春から初夏のシャクナゲや新緑、秋の紅葉の美しさで知られている。麓に花園神社が建つ。

花園神社の画像 1枚目

花園神社

住所
茨城県北茨城市華川町花園567
交通
JR常磐線磯原駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

津神島神社

航海安全、商売繁盛の神として津神島に鎮座する海の守護神

航海安全、商売繁盛の神として、地元の人々に親しまれてきた津神島に鎮座する海の守護神。赤い津神橋を渡った先にあり、両津湾への美しい眺望も楽しめる。

津神島神社の画像 1枚目
津神島神社の画像 2枚目

津神島神社

住所
新潟県佐渡市両津大川613
交通
両津港から新潟交通佐渡東海岸線多田行きバスで25分、大川下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由