関東・甲信越 x おでん
関東・甲信越のおすすめのおでんスポット
関東・甲信越のおすすめのおでんポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。種類豊富な名物おでん専門店「小田原おでん本店」、「箱根屋島」、横丁の仕掛け人が手がけた店「湯ろや」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:12 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめのおでんスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
小田原おでん本店
種類豊富な名物おでん専門店
小田原名物として知られる小田原おでん専門店。古民家を改装した店内では、約45種に及ぶ多彩なおでん種のほか、寿司なども楽しめる。
![小田原おでん本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013217_3734_2.jpg)
![小田原おでん本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013217_00008.jpg)
小田原おでん本店
- 住所
- 神奈川県小田原市浜町3丁目11-30
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩20分
- 料金
- おでん茶飯ランチ=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30、16:00~21:00
鶏だしおでん さもん 中目黒店
鶏のうま味が凝縮した濃厚おでん
中目黒の人気店「焼鶏あきら」「水炊きしみず」を手がけた清水明氏が全面プロデュース。おでんは、鶏ガラと野菜を長時間煮込んだ上品なだしが決め手。
![鶏だしおでん さもん 中目黒店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028341_00016.jpg)
![鶏だしおでん さもん 中目黒店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028341_00007.jpg)
鶏だしおでん さもん 中目黒店
- 住所
- 東京都目黒区上目黒3丁目5-31中目黒高架下内
- 交通
- 東急東横線中目黒駅からすぐ
- 料金
- おでん=300円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~翌1:30(閉店翌2:00)、金・土曜は~翌2:30(閉店翌3:00)
おでん かしみん
こだわりの鶏だしおでん
厳選した鶏ガラの濃厚な鶏だしで仕上げたおでんや、豪快にあぶる炭火焼鶏料理が人気。地酒も種類豊富にそろう。
![おでん かしみんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027384_00000.jpg)
おでん かしみん
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目4-1丸の内永楽ビルディング iiyo!! B1階
- 交通
- 地下鉄大手町駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、日曜、祝日の夜は~21:00(閉店22:00)
野毛おでん
100年以上続く味が常連客を魅了してやまない
明治36(1903)年に野毛で屋台のおでん屋として創業。大正3(1914)年、今の場所に店を構えた。タネは20~30種で季節によって変わる。大根、ふくろ、日高昆布が評判。
![野毛おでんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000227_00003.jpg)
![野毛おでんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000227_4027_1.jpg)
野毛おでん
- 住所
- 神奈川県横浜市中区吉田町2-6
- 交通
- JR根岸線関内駅から徒歩5分
- 料金
- おでん(1人前)=950円/大根=500円/玉子=150円/焼豆腐=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店21:30)
鎌倉味噌 力屋
味噌屋が作る絶品おつまみ
味噌をつけて食べるおでんや焼鳥など、手作り味噌を使ったメニューが充実。お酒も豊富で呑み好きにはたまらない。味噌の量り売りも行なう。
![鎌倉味噌 力屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016201_00000.jpg)
鎌倉味噌 力屋
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-35雪ノ下ガーデン内
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
- 料金
- しゃもじ焼 味噌つくね=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 昼頃~19:30(閉店)
味処 丸現
信州飯田発祥の新たな伝統食
戦後間もなくから創業している、飯田名物のおでんと焼とりの店。初代店主が開発した地元産のネギを使ったおでんのタレが珍しく味も好評。焼鳥のタレも工夫。昼のコースなしで夜のみ。
味処 丸現
- 住所
- 長野県飯田市伝馬町2丁目21
- 交通
- JR飯田線桜町駅から徒歩5分
- 料金
- 牛串=680円(2串)/おでん=160円(1串)/焼とり=460円(4本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)
おでんやden
吉野葛を使った自家製とうふもおすすめの関西風のおでん
それぞれの素材の持ち味を生かした、関西風のだしで仕上げたおでんの店。吉野葛を使った自家製とうふなどもおすすめ。
![おでんやdenの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001935_1839_1.jpg)
おでんやden
- 住所
- 東京都新宿区四谷1丁目8中川ビル B1階
- 交通
- JR中央線四ツ谷駅からすぐ
- 料金
- 揚げもち=324円/玉ねぎ=324円/じゃがいも=216円/季節の魚のつみれ=324円/
- 営業期間
- 9~翌7月
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店翌0:30、タネがなくなり次第閉店)
おでん 俺のだし
だしの効いたおでんが楽しめる
銀座駅からすぐのところにあるおいしいおでんが味わえる店。高級な日本料理を食べているような、味わい深いだしが染みたおでんは格別だ。
![おでん 俺のだしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026198_3897_1.jpg)
おでん 俺のだし
- 住所
- 東京都中央区銀座7丁目6-6ギンザメトロビル 1階
- 交通
- 地下鉄銀座駅から徒歩4分
- 料金
- おでん(1個)=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:45(閉店23:30)、土・日曜、祝日は16:00~22:15(閉店23:00)
おでん日本料理 一平 日本橋店
創業80年超の歴史がある名店
昭和4(1929)年創業。約80年の伝統を誇る、おでんと日本料理の専門店。素材の持ち味を存分にいかし、黄金色で上質なカツオ節と昆布を使用したおでんだしが自慢。うまみが染みわたる逸品だ。
![おでん日本料理 一平 日本橋店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023965_20240325-1.jpg)
![おでん日本料理 一平 日本橋店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023965_20240325-2.jpg)
おでん日本料理 一平 日本橋店
- 住所
- 東京都中央区日本橋3丁目4-10スターツ八重洲中央ビル B1階
- 交通
- 地下鉄日本橋駅からすぐ
- 料金
- おでん=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~13:15(閉店13:30)、17:00~21:00(閉店22:00)、土曜は16:00~20:00(閉店21:00)
おでん家 万昌 ぶらっせ 北浦和店
関西風おでんと串揚げを堪能
おでんは北海道産高級利尻昆布を使った黄金色のだしで、定番、オリジナルなどさまざまなネタを煮込んでいる。洋風にアレンジされたものもある。串揚げも人気。
おでん家 万昌 ぶらっせ 北浦和店
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目1-6山口ビル 2階
- 交通
- JR京浜東北線北浦和駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店)
エプロン
ハモニカ横丁のおでんの店
澄み切っただしが特徴の関西風おでんの店。日替わりで15種類ほどそろうタネは、練り物もすべて手作り。1階はカウンター、2階はテーブル席。日本酒、ワインなどのお酒もそろう。
![エプロンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026307_00002.jpg)
![エプロンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026307_00005.jpg)
エプロン
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-1ハモニカ横丁内
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅からすぐ
- 料金
- ロールキャベツ=540円/とまと=518円/いわしのつみれ=378円/がんもどき=324円/鯛みそ大根=410円/ハンペン=324円/和牛すじにパクチー=734円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店23:30)、土・日曜は15:00~