関東・甲信越 x 農・畜産物直売所
関東・甲信越のおすすめの農・畜産物直売所スポット
関東・甲信越のおすすめの農・畜産物直売所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新鮮な地元野菜などを販売する直売所「わくわくファーム豊栄店」、地元の人も訪れる地域の産直場「あいら伊豆農協いで湯っこ市場」、鶏肉や卵を買い求めよう「中村農場直売所」など情報満載。
- スポット:63 件
- 記事:20 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめの農・畜産物直売所スポット
1~20 件を表示 / 全 63 件
わくわくファーム豊栄店
新鮮な地元野菜などを販売する直売所
直売所入り口にある、大正時代創業の「清水商店」では、下越地方で食されている菓子である、薄力粉に黒砂糖などを加えて焼き上げた「ぽっぽ焼き」を販売。「ぽっぽ焼き」は注文後に焼いてくれる。
わくわくファーム豊栄店
- 住所
- 新潟県新潟市北区かぶとやま2丁目3-4
- 交通
- JR白新線豊栄駅からタクシーで5分
- 料金
- ぽっぽ焼き=100円(3本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
あいら伊豆農協いで湯っこ市場
地元の人も訪れる地域の産直場
地元の人も訪れる地域の産直場。新鮮な野菜のほかに、ダイダイサイダーなど、この土地ならではの調味料や食材が手に入る。
あいら伊豆農協いで湯っこ市場
- 住所
- 静岡県伊東市玖須美元和田715-26
- 交通
- 伊豆急行川奈駅から徒歩15分
- 料金
- だいだいサイダー=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
中村農場直売所
鶏肉や卵を買い求めよう
八ヶ岳大橋のたもとにある。「甲斐路軍鶏」を中心に本来のうまみを最大限に生かした鶏肉と卵の生産、販売をしている。親子丼とやきとりも美味しい。
中村農場直売所
- 住所
- 山梨県北杜市高根町東井出4986-524
- 交通
- JR小海線甲斐大泉駅から徒歩15分
- 料金
- 八ヶ岳卵=1080円(10個入)/烏骨鶏卵=1659円(10個入)/赤玉たまご=270円(10個入)/地鶏のそぼろ(売り切れの場合あり)=410円/卵黄ぼうろ=540円/八ヶ岳たまごのプリン=360円/八ヶ岳カステラ=1620円/八ヶ岳卵のマヨネーズ=885円/橙ぽんず=648円/親子丼(食事処)=1000円/鶏肉バーベキュー専用たれ=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
梅びとの郷
梅の加工品が人気
梅シロップ、梅干し、梅ジャムの他、天城の天然水や手づくり小物、地場産品も販売。6月頃は自家梅林で梅狩りも楽しめる。2月下旬は梅まつり。
梅びとの郷
- 住所
- 静岡県伊豆市月ケ瀬535-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで23分、月ヶ瀬温泉下車すぐ
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:00、月・金曜は9:00~
土肥特産市 ありがとう
土肥の幻の名産品・白びわ
土肥だけで栽培されている「白びわ」は、一般的なビワと比べて果肉は白っぽく、甘みと酸味のバランスが絶妙で、風味も格別。現在は一部の農家でしか生産されておらず稀少品。食べごろは5月下旬~6月上旬頃。毎年、シーズンになるとビワ狩りも人気。
土肥特産市 ありがとう
- 住所
- 静岡県伊豆市土肥2657-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
- 料金
- 君だけプリン=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
滝の駅・吹割
駐車・食事・新鮮野菜はココ
野菜直販所の商品はとれたてで多くが試食可能。地元で採れたブルーベリーを使ったスムージーや、上州もち豚しょうが焼などを味わえるレストランもある。地元の人と観光客の交流の場としても賑わう人気スポットだ。
滝の駅・吹割
- 住所
- 群馬県沼田市利根町追貝3-2
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで38分、吹割の滝下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00
道の駅 あぐりーむ昭和
豊富な種類の野菜や果物、手作りのうどんやそばなどが味わえる
関越自動車道昭和ICからすぐそばにあるため、赤城山北麓や沼田方面からの帰りに立ち寄れる。豊富な種類の新鮮野菜や果物のほか、手作りのうどんやそばなどが味わえる。無料の天然温泉足湯もありひと休みにおすすめ。
道の駅 あぐりーむ昭和
- 住所
- 群馬県利根郡昭和村森下2406-2
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで20分
- 料金
- 農産物=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
たてしな自由農園 茅野店
直売所の域を超える品揃えで観光スポットにもなっている繁盛店
高原野菜生産者による直売所。やわらかくて甘い高原白菜(黄芯)やチリメンキャベツなどを販売している。また、ドライフラワーのコーナーがありリースや花束がきれいに並んでいる。
たてしな自由農園 茅野店
- 住所
- 長野県茅野市米沢3905-1
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで13分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
八ヶ岳中央農業実践大学校(八ヶ岳農場)
学生が丹精込めたオリジナルの味を直売
直売所では、牧草をふんだんに食べた牛から搾ったミルクでていねいに仕上げた乳製品を販売。学生たちが丹精込めて育てた低農薬高原野菜や鶏卵も人気が高い。
八ヶ岳中央農業実践大学校(八ヶ岳農場)
- 住所
- 長野県諏訪郡原村17217-118
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通美濃戸口行きバスで45分、八ヶ岳中央農業実践大学校前下車すぐ
- 料金
- オリジナルチーズ=810円~1200円(量り売り)/八ヶ岳農場ヨーグルト=291円/八ヶ岳農場アイスクリームバニラ=334円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、土・日曜、祝日は8:30~17:00(月ごとに時間変更あり、要HP確認)
産直市場 グリーンファーム
豊富かつユニークな品揃えで人気
長野県最大級の品揃え豊富な直売所。農産物以外にも、山の恵み、農機具、骨董品など様々なものが並ぶ。ヤギ、ダチョウ、熊などのいる動物コーナーもファミリーに人気。
産直市場 グリーンファーム
- 住所
- 長野県伊那市ますみヶ丘351-7
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで10分
- 料金
- 桑の葉パウダー入りおやき=110円/いなご佃煮=460円/はちの子佃煮=1340円/野菜=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(12~翌2月は~18:00)
はなまる市場
南房総の美味が集まるテーマパーク
道の駅ローズマリー公園内にある食のテーマパーク。地元の採れたて野菜を中心に、びわや落花生などの特産加工品が所狭しと並ぶ。
はなまる市場
- 住所
- 千葉県南房総市白子1501道の駅ローズマリー公園内
- 交通
- JR内房線南三原駅からタクシーで5分
- 料金
- 菜の花漬入り山菜うどん=600円/千葉落花生饅頭=648円(9個入)/下総ポン酢醤油=432円/枇杷ソフトクリーム=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
あぐれっしゅ川越
川越の新鮮野菜を多数販売
地元産の旬な農産物がズラリと並ぶJAの直売所。店内では食育ソムリエがおいしい野菜の食べ方などをレクチャーしてくれる。
あぐれっしゅ川越
- 住所
- 埼玉県川越市城下町45-3
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで13分、博物館・美術館前下車すぐ
- 料金
- 地場産野菜=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
JA茨城旭村特産物直売所サングリーン旭
メロンや地元野菜など特産品が盛りだくさん
メロン中心の産地直売店。4~7月頃はアンデスメロン、クインシーメロン、8~11月頃はアールスメロンが並ぶ。朝取り野菜もとても新鮮。オリジナルのメロン焼酎も人気だ。
JA茨城旭村特産物直売所サングリーン旭
- 住所
- 茨城県鉾田市樅山602-6
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで12分
- 料金
- メロン=時価/メロン焼酎=1080円/朝採りの新鮮野菜=時価/赤肉ベースのメロンソフト=400円/旭のメロン君=110円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、10~翌3月は~17:00
おいしい市場
北杜の新鮮素材をお持ち帰り
国道141号沿いに建つ、北杜市須玉の農産物直売・食材供給施設。地元で採れた新鮮な野菜や加工品などを販売。山梨特産のモモ、ブドウ、トウモロコシ、オリジナルワインなども豊富にそろう。
おいしい市場
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町若神子2323
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山梨交通増富温泉行きバスなどで25分、若神子下車、徒歩13分
- 料金
- スリムレッドりんご=300円~/フジ=250円~/グリーンリーフ=130円~/サラダからし菜=130円~/イタリアンビート=150円~/りんごジュース=550円~/リンゴジャム=500円/地元産ハチミツ=1200円~(250g)/特産リンゴ=500円~/しいたけ(菌床・原木)=180円~/増富の花豆=680円/ (生産量により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなか
野菜と干しいもの焼酎や豆腐が人気
地産地消のお店。店頭には地元の生産者から毎朝届く採れたての野菜や果物が並ぶ。安全安心な旬の味が好評だ。
JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなか
- 住所
- 茨城県東海村茨城県東海村石神内宿1167-9
- 交通
- JR常磐線東海駅からタクシーで5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 2~10月=9:30~18:00、11~翌1月=9:30~17:30
富岡倉庫・おかって市場
食料品が入る古い倉庫群
かつて養蚕農家の組織「甘楽社」が使用していた、赤レンガや土蔵など4つの異なる構造の倉庫。一角に入居する食料品店「おかって市場」では、県産の野菜や加工品、総菜などを販売。
富岡倉庫・おかって市場
- 住所
- 群馬県富岡市富岡1450
- 交通
- 上信電鉄上州富岡駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、日曜は~17:00