南会津・会津高原 x 文化施設
南会津・会津高原のおすすめの文化施設スポット
南会津・会津高原のおすすめの文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。からむしの歴史にふれる「道の駅 からむし織の里 しょうわ」、奥会津の山村文化に関連する民俗資料を展示「奥会津博物館」、800年の伝統の祭りを再現「会津田島祇園会館」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
南会津・会津高原の新着記事
南会津・会津高原のおすすめの文化施設スポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
道の駅 からむし織の里 しょうわ
からむしの歴史にふれる
昭和村はからむし生産地。織姫交流館ではからむし製品や地場製品の販売とからむしコースター織制作体験を行っている。博物館ではからむし工芸の歴史と国の重要文化財指定である生産用品などを紹介。苧麻庵では食事ができる。
道の駅 からむし織の里 しょうわ
- 住所
- 福島県大沼郡昭和村佐倉上ノ原1
- 交通
- 会津鉄道会津線会津田島駅からタクシーで45分
- 料金
- 博物館入館料=大人300円、小・中学生150円/からむしコースター織体験(約20分)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(博物館は~16:30、食事は~14:30
)
奥会津博物館
奥会津の山村文化に関連する民俗資料を展示
山、川、道のテーマ別に約3000点におよぶ民俗資料を展示する博物館。博物館の敷地内には江戸時代の民家、馬宿、染屋、旧猪股家住宅、旧山王茶屋などが移築され、街道の様子を再現している。古民家レストラン「山王茶屋」では十割そばやソースかつ丼、郷土料理のしんごろうが食べられ、予約すれば染屋では藍染体験(5~10月)ができる。
奥会津博物館
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町糸沢西沢山3692-20
- 交通
- 会津鉄道会津線会津山村道場駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生200円、小・中学生100円/藍染体験料(5~10月)=1000円~(要予約)/ (20名以上団体大人250円、高校生150円、小・中学生50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
会津田島祇園会館
800年の伝統の祭りを再現
鎌倉時代初期からの歴史を誇る会津田島祇園祭を原寸大の屋台や人形、映像等で体感できる。併設された郷土料理レストランでは、季節の地元食材を活かした手作りの家庭料理バイキングが好評。
会津田島祇園会館
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町田島大坪30-1
- 交通
- 会津鉄道会津線会津田島駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/バイキング(食事)=990円/ (20名以上の団体は大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
大桃の舞台
江戸期に農民歌舞伎が上演された舞台
かつて江戸時代にこの地が幕府の直轄地(天領)であった頃、この舞台で農民歌舞伎が行われていた。舞台の屋根はかぶと造りで茅葺き。国指定の重要有形民俗文化財。
大桃の舞台
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町大桃居平164
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス尾瀬行きまたは桧枝岐行きで1時間、大桃下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(冬期は降雪により入場不可の場合あり)
交流・観光拠点施設「喰丸小」
ノスタルジックな昭和初期の木造校舎
昭和12(1937)年築の旧喰丸小の校舎。昭和55(1980)年の廃校後、交流・観光拠点として改修。教室の一部には当時の黒板やいす、机などが残り、見学が可能。不定期にイベントを開催。
交流・観光拠点施設「喰丸小」
- 住所
- 福島県大沼郡昭和村喰丸宮前1374
- 交通
- JR只見線会津川口駅から会津バス大芦行きで40分、喰丸下下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)