トップ > 日本 x 祭り > 東北 x 祭り > 南東北 x 祭り > 会津・磐梯 x 祭り

会津・磐梯 x 祭り

会津・磐梯のおすすめの祭りスポット

会津・磐梯のおすすめの祭りポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。会津人の気骨を謳う会津最大の祭り「会津まつり」、やわらかな灯火が鶴ヶ城を包む「会津絵ろうそくまつり」、「雪と火のまつり」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:2 件

会津・磐梯のおすすめエリア

会津若松

幕末スポットやレトロな街並み、古くからの温泉と魅力たっぷり

会津・磐梯のおすすめの祭りスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

会津まつり

会津人の気骨を謳う会津最大の祭り

約500人もの武者行列の会津藩公行列をメインに、街はまつり一色で盛り上がる。会津藩公行列は鶴ヶ城から街なかへ武者が繰り出す。

会津まつりの画像 1枚目
会津まつりの画像 2枚目

会津まつり

住所
福島県会津若松市市内各所
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城北口下車すぐ(鶴ヶ城)
料金
要問合せ
営業期間
9月下旬
営業時間
イベントにより異なる(要確認)

会津絵ろうそくまつり

やわらかな灯火が鶴ヶ城を包む

500年の伝統を持ち、仏事だけでなく婚礼にも使われてきた会津の伝統工芸品、絵ろうそくを使い、鶴ヶ城と御薬園に幽玄の世界を演出する全国唯一の絵ろうそくまつり。

会津絵ろうそくまつり

住所
福島県会津若松市鶴ヶ城公園、御薬園
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で20分、鶴ヶ城北口下車、徒歩5分(鶴ヶ城公園)。JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で30分、御薬園下車すぐ(御薬園)
料金
鶴ヶ城会場・御薬園会場入場料=無料/
営業期間
2月上旬
営業時間
17:30~21:00

大内宿雪まつり

雪灯籠が照らし出す幻想的な大内宿

雪灯籠や雪像(蔵)などの展示や夜のライトアップを実施。最終日は、御神火戴火(ごしんかたいか)と花火が上がり、盛大にフィナーレを迎える。

大内宿雪まつりの画像 1枚目
大内宿雪まつりの画像 2枚目

大内宿雪まつり

住所
福島県南会津郡下郷町大内宿
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
要問合せ
営業期間
2月上旬の日曜~翌土曜
営業時間
要問合せ

東山盆踊り

民謡「会津磐梯山」でにぎやかに踊る

期間中、湯川の清流の上に大きな櫓が組まれ、「会津磐梯山」の名調子に合わせて踊り明かす。温泉客はもちろん東山芸妓も参加し、みるみるうちに踊りの輪が広がる。

東山盆踊り

住所
福島県会津若松市東山町湯本東山温泉街
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車すぐ

大内宿半夏祭り

800年余の歴史がある高倉神社の祭礼

毎年7月2日、半夏生の日に行なわれる高倉神社の祭礼。氏子たちが古式ゆかしい装束に身を包み、古い町並みをおごそかに練り歩く。

大内宿半夏祭りの画像 1枚目

大内宿半夏祭り

住所
福島県南会津郡下郷町大内大内宿周辺
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分(高倉神社)
料金
無料
営業期間
7月2日
営業時間
大内宿半夏祭り11:00~14:00

蔵のまち喜多方夏まつり

迫力ある太鼓台の競演は必見

夏恒例の「蔵のまち喜多方夏まつり」。民謡に合わせて街中を踊り歩く「会津磐梯山庄助おどり」や力強い「会津喜多方蔵太鼓」の演奏、可愛らしい「子どもまつり囃子」など、多彩なイベントが催される。

蔵のまち喜多方夏まつり

住所
福島県喜多方市ふれあい通り(喜多方中央通り)ほか
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分(ふれあい通り)

会津田島祇園祭

伝統と誇りを継ぐ絢爛豪華な夏祭り

日本三大祇園祭のひとつとして多くの観客を集める、八百余年にわたる伝統を受け継ぐ祭礼。祇園祭のハイライトは優雅な花嫁行列。

会津田島祇園祭の画像 1枚目

会津田島祇園祭

住所
福島県南会津郡南会津町田島地域一円
交通
会津鉄道会津線会津田島駅から徒歩10分(田出宇賀神社)
料金
要問合せ
営業期間
7月22~24日
営業時間
大屋台運行16:00~22:30(22・23日)、七行器行列7:40~8:30(23日)、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ

強清水地そばまつり

そばまつりで新そばを食べよう

強清水では、冷涼な気候を利用してそばの栽培が盛んに行われている。初秋には白く可憐なそばの花が一面に広がり、道行く人の目を和ませる。地元で栽培した新そば粉「会津のかおり」を使った「地そばまつり」で、挽きたて・打ちたて・ゆでたてのおいしいそばと芋汁、天ぷら等を味わおう。

強清水地そばまつり

住所
福島県会津若松市河東町八田沢目403-1
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス会津レクリエーション公園行きで25分、強清水下車、徒歩3分