会津・磐梯 x 橋
会津・磐梯のおすすめの橋スポット
会津・磐梯のおすすめの橋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。橋から見下ろす紅葉の景色に感動「中津川橋」、高い石積みの鉄橋でSLの撮影場所で有名。ライトアップもある「一の戸橋梁」、日の出や冬の雪景色もおすすめ「第二只見川橋梁」など情報満載。
- スポット:7 件
会津・磐梯の新着記事
会津・磐梯のおすすめの橋スポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
中津川橋
橋から見下ろす紅葉の景色に感動
中津川に架かるアーチ状の橋。橋上から見下ろす渓谷の紅葉は裏磐梯随一の美しさ。県内外から多くのカメラマンが訪れる名所だ。遊歩道を歩いて橋の下に行くこともできる。
![中津川橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012069_00000.jpg)
中津川橋
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町若宮吾妻山
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を秋元湖方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
一の戸橋梁
高い石積みの鉄橋でSLの撮影場所で有名。ライトアップもある
SLの撮影スポットとしても人気の高い石積みの鉄橋で、明治43(1910)年に完成した。長さ445m、高さ17m。各種イベントとのタイアップでライトUPも実施している。
![一の戸橋梁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001191_1436_1.jpg)
第二只見川橋梁
日の出や冬の雪景色もおすすめ
国道400号を会津西方方面へ、橋梁が見えたら、杉林の切れ間から川辺に下りたところが只見線の人気撮影スポット。おすすめは始発。日の出と車両が重なる光景は幻想的。