会津・磐梯 x 食品・お酒
会津・磐梯のおすすめの食品・お酒スポット
会津・磐梯のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和洋の組み合わせが絶妙な生どら「菓子司 熊野屋 七日町店」、江戸時代から続く会津の老舗酒蔵「鶴乃江酒造」、「會津庄助蔵」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:13 件
会津・磐梯のおすすめエリア
会津・磐梯の新着記事
会津・磐梯のおすすめの食品・お酒スポット
1~20 件を表示 / 全 51 件
菓子司 熊野屋 七日町店
和洋の組み合わせが絶妙な生どら
明治20(1887)年創業の和菓子店。会津七福団子などの和菓子を手作りしている。手焼きの皮に、上質の餡と甘さひかえめの生クリームがたっぷり入った生どら焼が人気。
![菓子司 熊野屋 七日町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011659_3775_1.jpg)
![菓子司 熊野屋 七日町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011659_3775_3.jpg)
菓子司 熊野屋 七日町店
- 住所
- 福島県会津若松市七日町5-17
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- 生クリームどら焼=170円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
鶴乃江酒造
江戸時代から続く会津の老舗酒蔵
寛政6(1794)年創業の酒蔵。ベテラン会津杜氏の前島宏満さんが造る「会津中将」、女性杜氏の林ゆりさんと母の恵子さんが、女性に向けて醸した「ゆり」が二大看板。香りのよい辛口で評判だ。
![鶴乃江酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001094_00005.jpg)
![鶴乃江酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001094_1722_1.jpg)
鶴乃江酒造
- 住所
- 福島県会津若松市七日町2-46
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
- 料金
- 純米大吟醸酒「ゆり」=2860円(720ml)、1650円(300ml)/会津中将 純米大吟醸 特醸酒=5995円(720ml)/見学料(要予約)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
山中煎餅本舗
昔ながらの手焼きで作るせんべい
昔ながらの方法で一枚ずつ炭火で焼き上げる、素朴なたまりせんべいが人気。粗挽き胡椒が効いた喜多方ラーメンせんべいもおすすめ。手焼き体験はみやげ付き。
![山中煎餅本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001307_1538_2.jpg)
![山中煎餅本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001307_3252_1.jpg)
山中煎餅本舗
- 住所
- 福島県喜多方市関柴町上高額北町407-1
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩20分
- 料金
- たまりせんべい=146円(1枚)/せんべい炭火焼き体験(予約優先)=600円(おみやげ付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、体験は10:30~
和飲蔵
明治時代の土蔵がワインセラーに
ワインアドバイザーの資格を持つ星酒店の主人が、明治初期の呉服店の土蔵を、ワインセラーとして改装。おしゃれで実用的な店内にはこだわりのワインが並ぶ。
![和飲蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010781_1879_2.jpg)
![和飲蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010781_1879_3.jpg)
和飲蔵
- 住所
- 福島県喜多方市北町2905
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から会津バス西若松駅行きで7分、南小田付下車、徒歩3分
- 料金
- 北会津ワイン各種(赤・ロゼ・白)=各1800円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
アイヅピーナツマート
ソフトが人気の会津産ピーナッツ専門店
会津産落花生の栽培から加工、販売まで手掛ける専門店で、落花生を使ったさまざまな商品が並ぶ。特にピーナッツペーストを混ぜ込んで作る濃厚な味わいのソフトクリームが大人気。
![アイヅピーナツマートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012151_00003.jpg)
![アイヅピーナツマートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012151_00000.jpg)
アイヅピーナツマート
- 住所
- 福島県喜多方市天満前8930
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩3分
- 料金
- ロイヤルピーナッツソフトクリーム=400円(レギュラー)・500円(チョコレギュラー)/ジャンボ塩ゆでピー=400円/うまピーシリーズ=各400円/塩ゆでピー=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、土・日曜、祝日は~17:00
松本家
江戸時代から続く老舗の味わい
創業は文政2(1819)年で湯治客向けに羊羹を作ったのが始まりという。伝統的な製法で作る羊羹は、甘さひかえめであっさりした味わい。
![松本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000722_1331_1.jpg)
松本家
- 住所
- 福島県会津若松市東山町湯本123
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
- 料金
- 水羊かん=970円~(5本入)/湯の花羊かん=720円(5本入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
本家 玉屋
古代米のメニューが楽しめる
手打ちの祝言そばのほか、会津産古代米(黒米)を使った餅やカレーが好評。5~10分間、じっくりと焼く手づくりの黒米入りきんつばもおすすめ。
![本家 玉屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010656_3665_2.jpg)
![本家 玉屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010656_00000.jpg)
本家 玉屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本3
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 祝言そば=1100円/会津産古代米(黒米)を使った餅=550円/カレー=770円/きんつば=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店16:00)、12~翌2月は~15:00(閉店15:30)※そばが無くなり次第終了
会津のべこの乳 アイス牧場
会津産の新鮮な生乳から作る乳製品
会津磐梯山周辺の酪農家から新鮮な生乳を仕入れ、生乳本来の風味を生かした、こだわりの乳製品が人気。市内各地のスーパーやみやげ物店でも販売され、地元ではおなじみ。
![会津のべこの乳 アイス牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011758_00002.jpg)
![会津のべこの乳 アイス牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011758_00000.jpg)
会津のべこの乳 アイス牧場
- 住所
- 福島県河沼郡会津坂下町金上辰巳19-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス坂下行きで31分、西金上入口下車すぐ
- 料金
- 会津のべこの乳ソフトクリーム=350円/会津のべこの乳=260円/べこの乳発会津の雪(無糖)=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(11~翌3月は11:00~16:00)
上菓子司 会津葵 本店
鶴ヶ城入口の老舗菓子店
会津藩御用の茶問屋、二字屋治郎左衛門の系譜を持つ。原料を精選し、独自の製法と手作業によって造られた菓子を販売する。
![上菓子司 会津葵 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000796_1538_1.jpg)
![上菓子司 会津葵 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000796_00001.jpg)
上菓子司 会津葵 本店
- 住所
- 福島県会津若松市追手町4-18
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
- 料金
- あかべこ=1350円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
亀齢堂 伊勢屋
元祖椿餅で知られる和菓子の老舗
創業200余年、地元で愛され続ける和菓子屋。名物の椿餅はもち米と小麦粉にクルミを入れて蒸し上げた生菓子。創業当時からの作り方を守り、白虎隊も食べたといわれている。
![亀齢堂 伊勢屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000720_929_1.jpg)
![亀齢堂 伊勢屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000720_1359_2.jpg)
亀齢堂 伊勢屋
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目3-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で3分、大町二之町下車すぐ
- 料金
- 椿餅=87円(1個)、849円(8個入)、1000円(10個入)、1214円(12個)/白虎饅頭=618円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
ホンダワイナリー ワイン工房あいづ
ガラス樽をメインで使用するユニークなワイン醸造所
23リットルの大きなガラス樽で発酵、熟成させるというスタイルでワインを醸造。ぶどう本来のおいしさが味わえる。オリジナルラベル作成や、びん詰め体験もできる(体験は予約制)。
![ホンダワイナリー ワイン工房あいづの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010886_00004.jpg)
![ホンダワイナリー ワイン工房あいづの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010886_2343_1.jpg)
ホンダワイナリー ワイン工房あいづ
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町千代田千代田3-7
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から徒歩5分
- 料金
- ベーリーA=1780円(720ml)/メルロー=1980円(720ml)/デラウェア=1680円(720ml)/ポートランド=1780円(720ml)/オリジナルラベル作成(ワイン代別)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、冬期は~17:00
田原屋菓子店
値段もうれしい老舗のまんじゅう
地元で長く親しまれている老舗の菓子店。名物のひと口まんじゅうは、茶まんじゅうと白皮まんじゅうの2種類がある。桜もち、きんつば(大判焼)、かき氷など、季節の甘味も評判だ。
![田原屋菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001103_1538_1.jpg)
![田原屋菓子店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001103_1436_1.jpg)
田原屋菓子店
- 住所
- 福島県喜多方市谷地田7393-3
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
- 料金
- ひと口まんじゅう=16円/桜もち=97円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
大内宿 みなとや
ごはんとじゅうねん味噌の相性は抜群
手打ちそば店の名物は「しんごろう」。ごはんを半つきにして握り、竹串に刺して自家製のじゅうねん味噌を塗って炭火で焼いたもの。ご飯のつぶつぶ感も楽しめる。
![大内宿 みなとやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010579_1538_2.jpg)
![大内宿 みなとやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010579_1538_1.jpg)
大内宿 みなとや
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本34
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- しんごろう=250円(1本)/じゅうねん味噌=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
五郎兵衛飴総本舗
800年以上の歴史を誇る
もち米と麦芽糖をゼリー状にした五郎兵衛飴。源義経と弁慶が奥州逃走途中に立ち寄り、所望したと伝えられている。水飴が入っている飴もなかも人気。
![五郎兵衛飴総本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000699_1538_1.jpg)
![五郎兵衛飴総本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000699_1.jpg)
五郎兵衛飴総本舗
- 住所
- 福島県会津若松市駅前町7-11
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からすぐ
- 料金
- 五郎兵衛飴=360円(6個)、1080円(18個)、1440円(24個)/飴もなか=850円(12個)/水アメ=1270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(時期により異なる)
太郎焼総本舗
蔵カフェで味わう太郎焼&かき氷
小豆から手作りした餡がたっぷり入った太郎焼が評判。きび砂糖を煮詰めて作る自家製シロップをかけた、昔ながらのふわふわのかき氷はカフェの人気メニュー。
![太郎焼総本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000697_3462_1.jpg)
太郎焼総本舗
- 住所
- 福島県会津若松市七日町8-10
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
- 料金
- 太郎焼=154円(1個)/かき氷いちご=605円/ (仕入れ状況により価格に変動有り)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(2階カフェは10:30~18:30L.O.)
太郎庵 会津総本店
会津をイメージしたオリジナルの和洋菓子
学問の神様として崇められる会津天神の張子人形にちなんだ「会津の天神さま」をはじめ、会津の風土をイメージしたオリジナル和洋菓子がいっぱい。素材にもこだわっている。
太郎庵 会津総本店
- 住所
- 福島県会津若松市白虎町180-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から徒歩5分
- 料金
- ばーむくーへん会津桐=1080円~/会津の天神さま(チーズ味)=140円(1個)、1512円(10個箱入り)/くいっちぃチーズまんじゅう=105円/あっぷるくーへん=1404円/会津盆地=540円(7枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
ヒロのお菓子屋さん レイクウッド店
地元農産物や会津山塩をスイーツにアレンジ
花豆や会津山塩など、地元の農産物や食材を使った手づくりスイーツを楽しめる菓子店のカフェ。自家焙煎豆のコーヒーや、チキンカレー、パスタなども味わえる。
![ヒロのお菓子屋さん レイクウッド店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011088_3775_2.jpg)
![ヒロのお菓子屋さん レイクウッド店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011088_00000.jpg)
ヒロのお菓子屋さん レイクウッド店
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原曽原山1095-47
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅・桧原方面行きで38分、曽原湖入口下車、徒歩20分
- 料金
- 花豆もんぶらん=451円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00頃、カフェは~17:00(L.O.)
モンジューいなわしろ店
素材にこだわった体にやさしいジェラート
新鮮なミルク・生クリーム・フルーツを選び、独自のレシピで自社工場でていねいに作り上げるジェラートが人気だ。おすすめは塩ミルク・黒ごまはちみつなど。
![モンジューいなわしろ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012019_4028_1.jpg)
![モンジューいなわしろ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012019_4028_2.jpg)
モンジューいなわしろ店
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町上村前1574
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで8分
- 料金
- シングルコーン=320円/ダブルコーン=420円/
- 営業期間
- 4~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~18:00