棚倉 x 城・城址
棚倉のおすすめの城・城址スポット
棚倉のおすすめの城・城址ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。散策路や野外ステージなどがあり町民の憩いの場となっている「赤館城跡(赤館公園)」、戊辰戦争で落城。春には満開の桜、秋には堀にもみじが映える「棚倉城跡(亀ヶ城公園)」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
棚倉のおすすめの城・城址スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
赤館城跡(赤館公園)
散策路や野外ステージなどがあり町民の憩いの場となっている
室町時代に築かれた。現在は散策路、野外ステージ、花壇があり、町が一望できる赤館公園として町民に親しまれている。ふもとには僧、玉室の庵跡もある。
![赤館城跡(赤館公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000882_3460_1.jpg)
![赤館城跡(赤館公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000882_3460_2.jpg)
棚倉城跡(亀ヶ城公園)
戊辰戦争で落城。春には満開の桜、秋には堀にもみじが映える
戊辰戦争で落城するまで16代の城主がこの城を拠点に一帯を治めた。いまは亀ヶ城公園とも呼ばれ、春には、約500本の桜、秋には土塁のもみじが堀に映え美しい。
![棚倉城跡(亀ヶ城公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000877_3460_1.jpg)
![棚倉城跡(亀ヶ城公園)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000877_3460_2.jpg)