条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
白河・甲子温泉・二岐温泉 x グルメ
白河・甲子温泉・二岐温泉のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白河一の老舗そば処の味を堪能「藤駒本店」、手作りを重視する職人魂の賜物「すずき食堂」、「白河手打ちラーメン あずま食堂」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 12 件
創業から二百余年続くそば店。気候の厳しさや水の冷たさに加え、碾きたて、打ちたて、ゆでたての「三たて」のそばが味わえる。おすすめは、そばと茶そばの合盛割子そば。
麺はもちろん、ワンタンの皮も手作り。とんこつと鶏ガラでとったスープに、熟成したチャーシューのたれがコクを加える。そこに農家から直送されてきた野菜や卵をトッピング。
白河ラーメンの名を全国に広めた名店。すべての工程を手作りで打ち上げる中太で縮れた手打ち麺は弾むような食感。鶏ベースの深みのある醤油味のスープとよく合う。
和風のあっさりとしたシンプルなスープが好評。素朴な味わいの中にもコクのあるスープは、コシの強い、細めのちぢれめんによく絡む。
大正10(1921)年に建てられた洋風建築のJR白河駅併設のカフェ。ケーキや料理に使う食材はなるべく地場産のものを使い、店内で手作りしている。白河ブランドの商品も販売する。
女性スタッフが作り出すラーメンはやさしく、どこか懐かしい味。味噌や塩もあるが、基本は醤油。五目ラーメンやチャーシューメンも人気。
数種類の鶏がらと豚骨をブレンドした醤油味のスープに、コシのある麺が良く合う。炭火で焼き上げたチャーシューをトッピング。そばは白河地域で自家栽培・自家製粉したものを使用している。
城山公園内にある茶屋。名物の「白河だるまバーガー」は、南湖神社で祈祷しただるまの焼き印を押した米粉100%バンズに、白河高原清流豚のカツと地元産トマトを挟む。
南湖のほとりにある、カフェブームの火付け役となった栃木県発の人気カフェ。洗練されたデザインの空間には、絵本も用意されている。クロテッドクリームと純生クリームを贅沢に混ぜて添えたスコーンなどが人気。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション