三春
三春のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三春のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。悠久の時が創り出す地底の幻想世界「あぶくま洞」、永遠のあこがれリカちゃんになりたい「リカちゃんキャッスル」、プロフェッショナルが結集した新しいマーケット「BRITOMART」など情報満載。
三春の魅力・見どころ
滝のごとく咲き乱れる桜と幻想的な鍾乳洞
梅・桃・桜が同時に咲くことから名付けられたといわれる三春。日本三大桜のひとつ「三春滝桜」は国の天然記念物にもなっており、開花期には滝のごとく咲き乱れる姿が人々を魅了する。田村市にある「あぶくま洞」は8000万年の歳月をかけてできた鍾乳洞。全長は600メートルほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が造り出す幻想的な地底世界が体験できる。
- スポット:45 件
- 記事:4 件
三春の新着記事
三春のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 45 件
あぶくま洞
悠久の時が創り出す地底の幻想世界
およそ8000万年という年月が創り出した鍾乳洞。全長は600mほどあり、床下から伸びる石筍や、つららのような鍾乳石が創り出す、幻想的な世界を楽しもう。なかでも、洞内最大のホールである「滝根御殿」は見逃せない。
あぶくま洞
- 住所
- 福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
- 交通
- JR磐越東線神俣駅からタクシーで10分
- 料金
- 一般コース=大人1200円、中学生800円、小学生600円/探検コース(別途)=200円/ (探検コースは別途200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(冬期は~16:30)
リカちゃんキャッスル
永遠のあこがれリカちゃんになりたい
世代を越えて愛されるリカちゃんの世界を満喫できる夢のお城へようこそ。かわいらしいドレスを着て、リカちゃんになりきって思いっきり楽しもう。
リカちゃんキャッスル
- 住所
- 福島県田村郡小野町小野新町中通51-3
- 交通
- JR磐越東線小野新町駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人1000円、小人(2歳~中学生)800円/ドレスレンタル=無料/お人形教室のリカちゃん=3850円~/リカちゃんキャッスルラーメン=216円(1袋)/ (団体25名以上は10%割引、障がい者は50%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00)
BRITOMART
プロフェッショナルが結集した新しいマーケット
レストランやベーカリー、スイーツ、コーヒー、インテリア、フラワー&エクステリア、ローカルフードのセレクトショップが融合した新しいスタイルのマーケット。
BRITOMART
- 住所
- 福島県田村郡三春町斎藤仁井道348-4
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、ガーデンレストランは11:00~16:00
蔵のカフェ フローリアン
蔵で食べるカフェご飯は格別
明治時代に造られた蔵を利用した、城下町の雰囲気漂うレストラン。野菜たっぷりのサラダピザやカレーなどが食べられる。店内では三春の桜で染めた商品も販売する。
蔵のカフェ フローリアン
- 住所
- 福島県田村郡三春町大町77-4
- 交通
- JR磐越東線三春駅から徒歩20分
- 料金
- サラダピザ=920円/カレー=840円/トマトのパスタ=860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)
みやこじスイーツ ゆい
地元特産「都路のたまご」を使った菓子
都路産の新鮮な卵を使った無添加の手作りスイーツを製造・販売する。店内には看板スイーツ「ゆいプリン」のほか、シフォンケーキやロールケーキ、焼き菓子が並ぶ。店内のカフェスペースでイートインメニューもいただける。
みやこじスイーツ ゆい
- 住所
- 福島県田村市都路町岩井沢道ノ内65-1
- 交通
- JR磐越東線船引駅からタクシーで30分
- 料金
- ゆいプリン=162円(1個)/ゆいプリンセット=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
おのファミリーランドオートキャンプ場(温泉のあるキャンプ場)
ペットと泊まれるバンガローや遊具、温泉も魅力
森林に囲まれた場内には特徴的な宿泊施設などの設備が満載。管理棟には日影温泉鉄人の湯があり、オーナー手作りのユニークな遊具「アリさんの巣」がある室内遊戯場どんぐりハウス、ドッグランなども揃う。
おのファミリーランドオートキャンプ場(温泉のあるキャンプ場)
- 住所
- 福島県田村郡小野町浮金日影83
- 交通
- 磐越自動車道小野ICから国道349号を船引方面へ。飯豊郵便局の先で県道65号を看板に従い左折し現地。小野ICから5km
- 料金
- 入場料=大人650円、小人(3歳~小学生)430円、幼児110円、犬1頭325~650円/サイト使用料=オート1区画3960円~、AC電源使用料1200円、ゴミ処分料350円、追加車1台1100円(予約時に要申告)/
- 営業期間
- 4月1日~11月11日(宿泊施設は3~12月末)
- 営業時間
- イン13:30、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎
テレビアニメができるまで
日本初の本格アニメーションミュージアム。常設展では、『新世紀エヴァンゲリオン』などの制作会社・ガイナックスの仕事内容を紹介している。キッズはもちろん親子で楽しめる。
空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎
- 住所
- 福島県田村郡三春町鷹巣瀬山213
- 交通
- JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人800円、大学生700円、中・高校生600円、小学生400円、未就学児無料、特別展・企画展は別料金
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
碧い月
雑木林でカフェタイムを
季節の果物を取り入れたオリジナルのスイーツが揃う。こくうま珈琲や日替わりのケーキプレートが人気だ。
碧い月
- 住所
- 福島県田村郡三春町鷹巣水上111-4
- 交通
- JR磐越東線三春駅からタクシーで15分
- 料金
- ケーキプレート=650円/春のケーキプレート(4月バージョン)=650円/こくうま珈琲=450円/スパイスチャイ=500円/スペシャルココア=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
お人形様
魔除けの神様。祭礼の「衣替え」で衣装替えと化粧直しが行われる
身の丈4mもの魔除けの神様で、堀越、朴橋、屋形に残る。伝承によると悪疫が流行し、災難逃れのためにお人形様を祀った。毎年衣装替えと化粧直しの祭礼「衣替え」がある。
スカイパレスときわ
絶景のBBQスポット&展望風呂
殿上山の頂に建つ宿泊施設。日帰り入浴ができる展望風呂や、手ぶらで絶景BBQが楽しめるグリルマウンテンがおすすめ。
スカイパレスときわ
- 住所
- 福島県田村市常葉町山根殿上160
- 交通
- JR磐越東線船引駅からタクシーで20分
- 料金
- BBQ(2時間)=大人2750円、小人1650円/展望風呂(1回90分)=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年(BBQは4月下旬~11月下旬)
- 営業時間
- 施設により異なる
阿武隈高原サービスエリア(下り)
会津地鶏と山の幸スイーツに舌つづみ
阿武隈高原の山ブドウを使ったスイーツが大人気。緑の自然を眺めながら、ここでしか味わえないSA限定品のおいしさを楽しもう。
阿武隈高原サービスエリア(下り)
- 住所
- 福島県田村市船引町門沢中作田201
- 交通
- 磐越自動車道小野ICから船引三春IC方面へ車で12km
- 料金
- 喜多方醤油ラーメン(フードコート)=850円/かりんとうまんじゅう(売店)=586円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは7:30~19:30、売店は7:30~19:30、充電スタンドは24時間
鬼五郎・幡五郎兄弟のブロンズ像
坂上田村麻呂が蝦夷討伐に来たとき郷土を守り開墾に尽力した兄弟
開墾に力を注いだ兄弟をたたえたブロンズ像。坂上田村麻呂が蝦夷討伐に来た際に兄は郷土を守るために自決。弟はその遺志を受け継ぎ平和をもたらしたという。
鬼五郎・幡五郎兄弟のブロンズ像
- 住所
- 福島県田村市大越町上大越鷹待田100-3
- 交通
- JR磐越東線大越駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
緑とのふれあいの森公園
あぶくまの山並みを眺めながら
自然を楽しむことができる森林公園内のキャンプ場。場内には展望広場や森の体育館があり、ふれあい森の家ではさまざまな体験メニューも楽しめる。
緑とのふれあいの森公園
- 住所
- 福島県田村郡小野町小戸神宮ノ前397-2
- 交通
- 磐越自動車道小野ICから国道349号で船引方面へ。ミニストップのある交差点を左折して一般道で現地へ。小野ICから7km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、テント専用1区画1000円(デイキャンプはオートサイト1300円、テント専用300円)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
三春の里夏祭り花火大会
三春の里の四季を花火で表現、色とりどりの花火が夜空を彩る
自然に囲まれた三春ダム周辺で行われる花火大会は、春、夏、秋冬の3部構成からなっている。三春町の四季の移り変わりを花火でバリエーション豊かに表現している。
三春の里夏祭り花火大会
- 住所
- 福島県田村郡三春町三春の里田園生活館
- 交通
- JR磐越東線三春駅からタクシーで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月最終日曜
- 営業時間
- 19:30~20:30
三春 松葉屋パン店
創業昭和8(1933)年より作っている玉子パンをおみやげに
三春町の中心街にあり、地元で愛されるパン店。総菜パンのほか、玉子パンやソフトかりんとうなど、どこか懐かしいパンが揃う。
三春 松葉屋パン店
- 住所
- 福島県田村郡三春町大町19
- 交通
- JR磐越東線三春駅から徒歩20分
- 料金
- 桜あんぱん(4~5月中旬)=125円/カリントドーナツ=130円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
阿武隈高原サービスエリア(上り)
福島銘菓をおみやげに
高台に位置するSAから見渡す景色に気分も爽快。採れたての新鮮野菜や、地元産の商品にこだわった土産物など、品ぞろえも豊富。
阿武隈高原サービスエリア(上り)
- 住所
- 福島県田村市船引町門沢中作田172
- 交通
- 磐越自動車道船引三春ICから小野IC方面へ車で9km
- 料金
- 生姜焼定食(フードコート)=1230円(大盛)/都路ハム工房 ベーコン(売店)=1522円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは8:00~20:00、売店は8:00~20:00、充電スタンドは24時間