郡山市街 x 見どころ・レジャー
郡山市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
郡山市街のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気軽に楽しめる乗り物がいっぱい「郡山カルチャーパーク」、春は桜が見事な市民の憩いの場「開成山公園」、桜のアーチの中をのんびりお散歩「開成山公園の桜」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
郡山市街の新着記事
郡山市街のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
郡山カルチャーパーク
気軽に楽しめる乗り物がいっぱい
遊園地をはじめ、体育館・貸会議室などがある複合施設。ドリームランドはジェットコースターを含む11種類のアトラクションがある遊園地で、雨の日でもこどもがのびのび遊べる屋内施設も備える。芝生でピクニックをしたり、夏はプールもあり、年中楽しく遊べる。
![郡山カルチャーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000719_3665_2.jpg)
![郡山カルチャーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000719_1538_1.jpg)
郡山カルチャーパーク
- 住所
- 福島県郡山市安積町成田東丸山61
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通カルチャーパーク行きバスで25分、終点下車すぐ(土・日曜、祝日のみ運行)
- 料金
- 遊園地入園料=無料/ジェットコースター=大人(15歳以上)300円、小人(4歳以上)200円/観覧車=大人100円、小人100円/プール入場料=大人300円、小人150円/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年(遊園地は3月第3土曜~11月および12~翌3月中旬の土・日曜、祝日、プールは7月第1土曜~8月)
- 営業時間
- ドリームランドは9:30~16:30、12~翌3月は10:30~15:30、屋内子どもの遊び場は9:00~17:00、プールは9:30~12:30、13:30~16:30
開成山公園
春は桜が見事な市民の憩いの場
日本最古の染井吉野をはじめ、約1300本の桜がある県を代表する桜スポット。6月に見頃を迎える園内のバラ園は、約400種800本が咲き誇る。「ふくしま応援ポケモン」のラッキーをモチーフにした公園遊具が設置された「ラッキー公園inこおりやまし」も開園。
![開成山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000714_1245_3.jpg)
![開成山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000714_00001.jpg)
開成山公園
- 住所
- 福島県郡山市開成1丁目5
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通市役所方面行きバスで10分、郡山市役所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
開成山公園の桜
桜のアーチの中をのんびりお散歩
五十鈴湖を中心とした水と緑に囲まれた開成山公園は、郡山一広い公園で、県内でも有数の桜の名所。日本最古のソメイヨシノをはじめ、約1300本もの桜が空を覆うように咲き誇る様は圧巻だ。
![開成山公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010777_3462_1.jpg)
開成山公園の桜
- 住所
- 福島県郡山市開成1丁目5
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通バス市役所経由で10分、郡山市役所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
菓祖神 萬寿神社
縁を結んでくれる石に願掛けを
老舗菓子店、開成柏屋の敷地内にある神社。縁結びの神様として親しまれ、境内には饅頭の形をした願掛け石が鎮座する。恋みくじを引いたら、石に結びつけて恋愛祈願を。
![菓祖神 萬寿神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012072_00000.jpg)
菓祖神 萬寿神社
- 住所
- 福島県郡山市朝日1丁目13-5
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通市役所方面行きバスで10分、郡山市役所下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
円寿寺
国の重要文化財を多数所蔵する浄土真宗の寺
国の重要文化財である七ッ池遺跡出土の唐二彩水瓶や金銅製頭椎の大刀を所蔵している。浄土真宗の寺。
円寿寺
- 住所
- 福島県郡山市小原田1丁目9-14
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通馬場行きバスで15分、小原田1丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
安積国造神社
安積発祥の宮、郡山総鎮守、安積艮斎誕生地
安積発祥の宮、郡山総鎮守。安積国造比止祢命、和久産巣日神、天湯津彦命等五神を祀る。平安時代には坂上田村麻呂が八幡大神を祀り、弓矢を奉納。幕末の大儒安積艮斎誕生地で、記念館がある。
![安積国造神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010453_3896_1.jpg)
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
地上から世界一高いプラネタリウム
高性能のプラネタリウム投映機「スーパーヘリオス」があるほか、国際宇宙ステーションの日本実験モジュール「きぼう」の一部実物大模型なども展示している。宇宙の秘密に触れてみよう。
![郡山市ふれあい科学館 スペースパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010758_2524_3.jpg)
![郡山市ふれあい科学館 スペースパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010758_2524_1.jpg)
郡山市ふれあい科学館 スペースパーク
- 住所
- 福島県郡山市駅前2丁目11-1ビッグアイ 20~24階
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅からすぐ
- 料金
- 入館料(宇宙劇場・展示ゾーン)=大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円/ビュースコープ=100円/SL運転シミュレーター=200円/ (宇宙劇場と展示ゾーンは別料金、幼児・65歳以上は宇宙劇場100円、展示ゾーン無料、障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:45)、22階展望ロビーは~19:30(閉館20:00)、宇宙劇場は~15:30(閉館16:15)、金曜は~19:00(閉館19:45)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館17:45)
安積パーキングエリア(上り)
ラーメンやソフトクリームも人気
福島のカツ丼といればソースカツ丼。福島県民のソウルドリンク「酪王カフェオレ」のソフトクリームも人気。
安積パーキングエリア(上り)
- 住所
- 福島県郡山市三穂田町川田勝利ヶ岡30-1
- 交通
- 東北自動車道郡山南ICから須賀川IC方面へ車で2km
- 料金
- 喜多方ラーメン(フードコート)=850円/三万石ままどおる(売店)=1500円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは7:00~21:00、売店は24時間、充電スタンドは24時間