トップ > 日本 x 物産館・地場産センター > 東北 x 物産館・地場産センター > 南東北 x 物産館・地場産センター > 郡山 x 物産館・地場産センター

郡山 x 物産館・地場産センター

郡山のおすすめの物産館・地場産センタースポット

郡山のおすすめの物産館・地場産センターポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。朝採りの新鮮野菜をおみやげに「しらさわ直売所 産直さわちゃん」、須賀川の特産品などを購入できる物産館「すかがわ観光物産館flatto」、ギフトにぴったりな県産品が見つかる「FUKUSHIMART」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

郡山のおすすめエリア

三春

滝のごとく咲き乱れる桜と幻想的な鍾乳洞

須賀川

かつての宿場町は国指定名勝の牡丹が美しい

郡山のおすすめの物産館・地場産センタースポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

しらさわ直売所 産直さわちゃん

朝採りの新鮮野菜をおみやげに

直売所に並ぶのは収穫したばかりの野菜や加工品。壁には生産者の顔写真が張られている。毎月第4日曜に開催する「さわちゃんマルシェ」では手作り窯焼ピザの実演販売や、地元の酒や特産のとろろ芋の焼酎「さわうらら」などを販売する。

しらさわ直売所 産直さわちゃんの画像 1枚目
しらさわ直売所 産直さわちゃんの画像 2枚目

しらさわ直売所 産直さわちゃん

住所
福島県本宮市白岩柳内5-1
交通
JR東北本線本宮駅からタクシーで15分
料金
ひまわり油=600円/梅干し=350円/手作りみそ=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日および1・2月は~17:00

すかがわ観光物産館flatto

須賀川の特産品などを購入できる物産館

須賀川の特産品や名物、野菜はもちろん、県内の人気商品を取りそろえている物産館。ウルトラマンや須賀川市のマスコットキャラクター、ボータンのグッズも人気。

すかがわ観光物産館flatto

住所
福島県須賀川市中町11
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通バスで7分、須賀川中町下車すぐ
料金
ボータンのおやつ=864円/ウルトラマン焼きショコラ=770円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

FUKUSHIMART

ギフトにぴったりな県産品が見つかる

農産加工品をメインに、“作り手の顔が見える”アイテムがそろうコンセプトショップ。生産者自らが交代で店頭にたち対応してくれるので、商品について詳しく知ることができる。

FUKUSHIMART

住所
福島県田村郡三春町斎藤仁井道126
交通
JR東北新幹線郡山駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30

須賀川物産店

須賀川みやげはここで選びたい

須賀川の名産が集まる。菓子や乾麺、きゅうり焼酎、銀座との交流で作られた純米吟醸酒「銀牡丹」、昔懐かしい手作り漬物などが人気だ。

須賀川物産店の画像 1枚目
須賀川物産店の画像 2枚目

須賀川物産店

住所
福島県須賀川市花岡34-2須賀川市産業会館 1階
交通
JR東北本線須賀川駅から福島交通竜崎経由石川行きバスで15分、牡丹園前下車すぐ
料金
純米吟醸酒「銀牡丹」=1700円(720ml、箱代140円別途)/御菓子=320円~/乾麺=130円~/漬物=250円~/きゅうり焼酎=1560円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00