トップ > 日本 x 体験・アクティビティ > 東北 x 体験・アクティビティ > 南東北 x 体験・アクティビティ > 福島 x 体験・アクティビティ > 土湯温泉・高湯温泉 x 体験・アクティビティ

土湯温泉・高湯温泉 x 体験・アクティビティ

土湯温泉・高湯温泉のおすすめの体験・アクティビティスポット

土湯温泉・高湯温泉のおすすめの体験・アクティビティポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四季の景観や味覚、手作り体験が楽しめる「四季の里」、約3万平方メートルの広大な敷地で収穫体験ができる「みちのく観光果樹園」、みずみずしく甘さいっぱいのくだものをたっぷり味わう「かんの観光果樹園」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:1 件

土湯温泉・高湯温泉のおすすめの体験・アクティビティスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

四季の里

四季の景観や味覚、手作り体験が楽しめる

四季の花々が咲く「水と緑の広場」、手作り体験もできる「工芸館」、農産物直売所などがある農業公園。併設するアサヒビール園では、生ビールやジンギスカンなどが楽しめる。

四季の里の画像 1枚目
四季の里の画像 2枚目

四季の里

住所
福島県福島市荒井上鷺西1-1
交通
JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで30分、四季の里入口下車、徒歩8分
料金
入場料=無料/こけしの絵付け=1100円/ガラスの絵付彫=1100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)、工芸館は9:30~16:30、施設により異なる

みちのく観光果樹園

約3万平方メートルの広大な敷地で収穫体験ができる

サクランボは甘くルビーのような「佐藤錦」、ももは福島の代表的な「あかつき」などのフルーツ狩りが楽しめる。産地直送も行っている。

みちのく観光果樹園の画像 1枚目

みちのく観光果樹園

住所
福島県福島市在庭坂南林51-1
交通
JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで18分、北林下車すぐ
料金
サクランボ=大人1400円、小人1080円/もも=大人860円、小人640円/りんご=大人540円、小人430円/ (食べ放題30分制限)
営業期間
6~12月上旬
営業時間
8:30~16:00(閉園17:00)

かんの観光果樹園

みずみずしく甘さいっぱいのくだものをたっぷり味わう

県道から少し奥に入った静かな立地にある農園。広い果樹園を開放しており、気兼ねせずにフルーツ狩りが楽しめる。新鮮なもぎたてを食べて感動してもらいたいというのが信条である。

かんの観光果樹園

住所
福島県福島市在庭坂林ノ内16
交通
JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで18分、北林下車すぐ
料金
入園料(モモ・ナシ・リンゴ)=大人500円、小人400円/ (時間制限なし食べ放題、1カゴお土産付コースは1500円)
営業期間
8~12月上旬
営業時間
9:00~17:00

紺野果樹園

季節に応じて旬の果物の味覚狩りが楽しめる

30分の食べ放題ができる果樹園。ネットでフルーツ狩り情報の配信や、販売も行っている。フルーツ狩りのできる旬のフルーツは収穫後に即日発送してくれる。

紺野果樹園の画像 1枚目

紺野果樹園

住所
福島県福島市在庭坂石方1
交通
JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで16分、五十須場下車すぐ
料金
サクランボ=大人1404円、小人1080円/モモ=大人864円、小人648円/ナシ・リンゴ=大人540円、小人432円/ (食べ放題30分制限、障がい者2割引)
営業期間
6~11月中旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)

四季の里いちご園

伏流水と土耕養液使用の栽培。苗床の高さが3段階あり摘みやすい

井戸から直接汲み上げた吾妻の伏流水と土耕養液を使用した、高設ベンチ栽培である。苗床の高さが3段階で摘みやすく、幅も広いため、車椅子でも楽に移動できる。

四季の里いちご園の画像 1枚目
四季の里いちご園の画像 2枚目

四季の里いちご園

住所
福島県福島市荒井水林21-2
交通
JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで30分、峠の原下車、徒歩10分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=小学生以上1100~1600円、3歳~未就学児700~1100円/ (障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
1月第2土曜~5月下旬
営業時間
10:00~15:30(閉園16:00、イチゴがなくなり次第閉園)