条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
福島 x 宿泊
福島のおすすめの宿泊ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高台からの爽快な見晴らしが自慢「ながめの館 光雲閣」、高湯でも有数の老舗旅館「安達屋」、秘湯感たっぷりの野趣あふれる露天風呂「旅館 玉子湯」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 43 件
阿武隈山系を一望する、温泉街でいちばん高台にある宿。大浴場や露天風呂からは絶景が楽しめ、客室からの眺望も抜群。食事は鮮度や食材にこだわった創作和食膳がいただける。
創業400年の歴史ある旅館。風情あふれる露天風呂の「大気の湯」、「薬師の湯(貸切)」はどちらも白濁の湯がたっぷり入っている。夕食のいろりを囲むコース料理も楽しみ。
明治元(1868)年創業。当時からの面影を残す茅葺き屋根の湯小屋が名物で、秘湯ムードを醸し出している。敷地内には7種類の風呂があり、野天岩風呂は開放感たっぷりだ。
摺上川の畔に建つ。陽光が射し込む大浴場には、しっとりとした雰囲気の石造りの露天風呂が付いている。料理にも力を入れていて、季節や予算に応じた調理もしてくれる。
摺上川対岸の四季折々の風景を眺めながら、ゆったりくつろげる大浴場が魅力。365日料金均一のリーズナブルなバイキングプランは、観光客はもちろんビジネス客にも人気だ。
弐番館は客室のテラスに信楽焼の露天風呂付き。最上階には貸切野天風呂もある。料理にも力を入れていて、弐番館では囲炉裏風のテーブル席で炭火焼きや大鍋料理、溶岩石焼きの食事となる。
飯坂温泉の一番端にある、閑静なたたずまいの温泉旅館。露天風呂は男女それぞれ3つずつあり温泉三昧が楽しめる。目の前には岩山が広がり、新緑、紅葉と景観がすばらしい。
明治の文人・斎藤茂吉が訪れて歌を詠んだとされる、昔ながらの宿。広々とした露天風呂は乳白色の湯で満たされ、冬には岩や木々に積もる雪景色とともに温泉を味わえると評判。
天保12年創業、180年以上の歴史を持つ老舗旅館。自家源泉から湧き出る温泉は弱アルカリ性単純泉で肌あたりがやさしい。大浴場や露天風呂から望む摺上川渓谷も絶景。
遠くに吾妻小富士を望む、摺上川沿いの家庭的な宿。ロビーにはケヤキ造りの囲炉裏やテーブルがあり、温かみを感じる。客室からの見晴らしも抜群で、気持ちのいい滞在ができる。
不動の湯や越後の湯など館内3か所の風呂がすべて貸切可能。24時間入浴できるのも嬉しい。食事にはたっぷりの山の幸も楽しめるので好評だ。
江戸時代末期及び明治中期の土蔵造りの建物は、全館が国の登録有形文化財。夕食は新鮮な山菜や野菜を使った素朴な郷土料理が味わえる。古風な石風呂としゃれた檜風呂は貸切制。
標高約1300mの山奥にある。名物は樹齢約800年の巨大な檜をくりぬいたひょうたん形の眺望露天風呂。まわりには原生林が広がる。
四季折々の景観が素晴らしい、鏡ヶ池のほとりに建つ温泉宿。客室や露天風呂から安達太良連峰を望むロケーションが魅力。
通年利用の室内プールやエステなど施設も充実。「食菜彩ゆいの一楽」の自然派ビュッフェが人気。源泉かけ流しの温泉はサウナ付大浴場総檜と岩の2つの露天風呂がある。
含鉄泉が湧く独特の湯は、空気に触れると茶褐色に。鉄分豊富で神経痛や肩こりに効果があるという。「赤湯」と「白湯」の紅白の温泉も魅力。
温泉街の中央を流れる荒川にかかる月の湯橋のたもとにある旅館。敷地内から湧く良質の純温泉は源泉が2種類あり、大浴場や貸切露天風呂など様々な湯船に注ぎこまれている。
館内と客室は、和と洋を織り交ぜたモダンで上品な空間。風呂は眺めのいい露天のほか、泡風呂やジェットバスも楽しみ。夕食では旬の山海の幸を使った会席料理が味わえる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション