小野川温泉 x 見どころ・体験
小野川温泉のおすすめの見どころ・体験スポット
小野川温泉のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約14種類のホタルが生息し、6月中旬からはほたるまつりが開催「ほたるの里」、名物のラジウム玉子づくりに挑戦「ラジウム玉子づくり」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
小野川温泉の新着記事
小野川温泉のおすすめの見どころ・体験スポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
ほたるの里
約14種類のホタルが生息し、6月中旬からはほたるまつりが開催
ほたるの里としても知られる小野川温泉。ゲンジ、ヘイケ、ヒメボタルを中心に約14種が生息。6月の中旬から7月にかけては、21時まで「ほたるまつり」が開催され、露天風呂に入れる。
ラジウム玉子づくり
名物のラジウム玉子づくりに挑戦
店向かいの出湯口では、温泉街ならではのトロンとした玉子が作れる。玉子を入れるカゴも借用可能で、温泉宿に宿泊すれば、玉子代だけで体験料は無料となる。
![ラジウム玉子づくりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011401_2913_1.jpg)
ラジウム玉子づくり
- 住所
- 山形県米沢市小野川町2491
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、小野川温泉下車すぐ
- 料金
- 体験料=20円/卵代=時価/ (宿泊者は卵代のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~21:00(閉店)