トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 米沢

米沢

米沢のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

米沢のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。玉こん、米沢牛、山形のコンニャクなど情報満載。

  • スポット:286 件
  • 記事:32 件

1~20 件を表示 / 全 14 件

米沢のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

玉こん(たまこん)

催事には欠かせない山形名物の玉こん

  • ご当地名物料理

「玉こん」の略称で親しまれている玉こんにゃく。山形県はこんにゃく消費量全国一を誇る。祭りなどの行事では串に刺した玉こんがよく売られている。醤油の味がよくしみこんだ玉こんにカラシを付けて食べると格別。

玉こん

米沢牛(よねざわぎゅう)

米沢の豊かな自然が育んだ極上のブランド牛

  • ご当地名物料理

米沢盆地の肥沃な土壌と寒暖差が激しい自然環境の中で育てられた黒毛和牛で、山形を代表するブランド牛。極上の霜降り肉を口の中に入れると、しっとりととけだし、甘みが広がる。

米沢牛

山形のコンニャク(やまがたのこんにゃく)

奥深いいろいろなコンニャク料理の魅力

  • ご当地名物料理

山形はコンニャクの消費量が日本一。各地の屋台などで食べられる玉コンニャクのほかにも、カルシウム豊富な井戸水で作られた、弾力あるコンニャクを素材にした料理を味わうことができる。

山形のコンニャク

ひっぱりうどん(ひっぱりうどん)

大鍋を囲んで味わう山形の家庭料理

  • ご当地名物料理

大きな鍋で茹でたうどんを食卓の中央に置き、鍋からひっぱるようにすくい上げて、タレにからめて味わうもの。各家庭でタレの味は異なるが、納豆、ネギ、サバ缶、醤油を使うのが基本スタイル。

冷やしラーメン(ひやしらーめん)

夏を乗り切るための発想から誕生した料理

近年人気が高まっている冷やしラーメンの発祥は山形。夏の暑さの中で食べられるラーメンを目指し、誕生した。ラーメンの味そのままにあっさりと食べられる。

米沢ラーメン(よねざわらーめん)

大正時代の屋台ラーメンの味がそのままに

  • ご当地名物料理

大正時代から続く屋台ラーメンの流れを引き継いだ味。細打ちの縮れ麺が特徴で、基本的にはあっさりとした醤油味。最近はさまざまな特徴を持った個性的なラーメンも登場している。

米沢ラーメン

山形のワイン(やまがたのわいん)

名産のブドウを使ったさわやかなワインがそろう

  • おみやげ

ブドウの生産量全国3位を誇る山形県。地元産のブドウにこだわって醸造された地ワインはさわやかな味わいで好評。山形ならではの、ラ・フランスワインやさくらんぼワインも味わってみたい。

山形のワイン

紅花グッズ(べにばなぐっず)

高貴な色として親しまれた鮮やかな紅色

  • おみやげ

夏の山形に彩りを添える紅色の花。鮮やかで印象的な紅色の染物はハンカチやティッシュケースなどに使われる。貴族から庶民まで、古くから多くの人々に親しまれた。

紅花グッズ

米沢織(よねざわおり)

植物染料のやさしい色合いが魅力

  • おみやげ

第9代藩主上杉鷹山公の時代に盛んになった米沢織は、紅花などの植物染料で染めた素朴な風合いが特徴。「置賜紬」として、国の伝統的工芸品にも指定されている。紅花染の和小物は愛らしい色合いで人気。

米沢織

米沢のサクランボ(よねざわのさくらんぼ)

初夏を告げる甘くかわいいフルーツ

5~7月頃がおいしい時期。栽培には手間がかかるため、比較的値段が高く、特に贈答用のサクランボは「赤い宝石」と呼ばれることも。山形県が国内生産量の7割を占める。米沢にも観光農園が点在し、代表銘柄・佐藤錦などを栽培している。

米沢のブドウ(よねざわのぶどう)

つぶつぶがたっぷり集まった形がかわいい

巨峰、デラウェア、ロザリオ、マスカットと、7~10月頃までさまざまな品種が旬を迎える。高糖度のもの、上品な甘みのもの、みずみずしさが特徴のものなど、品種によって風味もさまざま。米沢周辺では、8月下旬~10月上旬まで収穫体験ができる。

米沢のブドウ

米沢のツツジ・サツキ(よねざわのつつじさつき)

一斉に咲きそろう目にもあざやかな花

園芸品種が多く、公園や庭園に栽植されるほか、山で自生するツツジ。サツキはツツジの一種で、旧暦の皐月に咲くことからサツキと命名された。長井市の白つつじ公園では5月中旬から下旬にかけて白いツツジが花開き、園内が雪景色のような美しさになる。

米沢のツツジ・サツキ

赤湯温泉のバラ(あかゆおんせんのばら)

世界中の人々から愛される「花の女王」

春と秋と一年に2回シーズンを迎えるバラ。世界各国で新しい品種が次々と生まれ、数千、数万品種ともいわれる。「プリンセス・オブ・ウェールズ」や「マリリン・モンロー」など著名人の名が付いたバラなども多い。南陽市の双松公園で観賞できる。

赤湯温泉のバラ

白鷹のミズバショウ(しらたかのみずばしょう)

湿原を可憐に彩る純白のミズバショウ

湿原に群れ咲くサトイモ科の多年草。低地では4月~5月、高地では融雪後の5月~7月に開花する。花は、香りの良い小さな花が集まった棒状の肉穂花序で、純白の仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれている。開花途中から伸び出す葉の緑との対比が美しい。白鷹町にもミズバショウの群落がある。