銀山温泉 x 見どころ・レジャー
銀山温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
銀山温泉のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ノスタルジックな温泉街が広がる「銀山温泉」、「銀山温泉観光案内所」、モダンな造りにも注目「共同浴場しろがね湯」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:1 件
銀山温泉の新着記事
銀山温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
銀山温泉
ノスタルジックな温泉街が広がる
慶長年間に隆盛を極めた延沢銀山の坑夫によって発見。大正時代の街並みが残り、文化財級の木造建造物が軒を連ねる様は見事で、夜になるとガス灯が暖かな光を放ち、さらに幻想的な景色が広がる。
![銀山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000137_00028.jpg)
![銀山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000137_00026.jpg)
共同浴場しろがね湯
モダンな造りにも注目
温泉街入口の橋を左へ進むと、途中に現れる共同浴場。木の格子に囲まれた2階建ての建物は、一見共同浴場とは思えない斬新な造り。浴場は毎日男女入れ替わる。
![共同浴場しろがね湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010214_1517_2.jpg)
![共同浴場しろがね湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010214_1517_1.jpg)
共同浴場しろがね湯
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑地内
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)200円/ (タオル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:00(閉館15:30)
和楽足湯
温泉街を眺めながら浸かろう
源泉から直接引いた温泉を利用した無料の共同足湯。銀山川の川辺にあり、情緒あふれる温泉街を眺めながらゆったりと足を休められる。
![和楽足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011251_00001.jpg)
和楽足湯
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00
白銀の滝
雪解け水が流れ落ちる迫力ある滝。マイナスイオンが心地よい
22メートルの絶壁から流れ落ちて、水しぶきを上げる様子は豪快そのもの。対岸には観瀑台があり、滝しぶきの心地よさを感じることができる。
![白銀の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011431_00003.jpg)
![白銀の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011431_00000.jpg)
延沢銀坑洞
幕府直轄の銀坑跡
江戸初期には大銀山として名をはせた国指定史跡の大銀坑洞。涼風がわたる坑洞内は照明設備が整い、黒い岩肌を眺めながら往復約20分で洞窟探検ができる。
![延沢銀坑洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000143_3462_1.jpg)
延沢銀坑洞
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月
- 営業時間
- 見学自由
滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)
露天風呂が最高の銀山温泉の宿
モダン和風に統一された館内は洗練された雰囲気。予約をすれば日帰りでもおいしい手打ちそばが味わえる。山の息づかいが感じられる露天風呂は爽快そのものだ。
![滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010212_3075_1.jpg)
![滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010212_3075_3.jpg)
滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑中山522
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館15:00)
仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)
露天風呂からの眺めは春は新緑で秋が紅葉、冬は雪見と楽しめる
銀山温泉唯一の近代的和風旅館。内湯と露天風呂は、男女各ひとつずつある。露天風呂は杉木立のかたわらに抱かれ、新緑、紅葉、雪見と四季折々に楽しめる。
![仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010112_1974_1.jpg)
![仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010112_3075_1.jpg)
仙峡の宿 銀山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑85
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:30(閉館14:00)
山の神神社
家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている
家内安全、夫婦円満、子宝安産の神様として、古くから地元の人々の信仰を集めている神社。お堂の中には木製の男性シンボルがたくさん奉納されている。
![山の神神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001041_3842_1.jpg)
山の神神社
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月
- 営業時間
- 境内自由
白銀公園
白銀の滝がシンボル
銀山川沿いを上流へ進むと豪快に流れ落ちる白銀の滝があり、公園の入口になっている。対岸の観瀑台からは、約20mの高さから飛び散る圧巻の水しぶきが楽しめる。
![白銀公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000142_00000.jpg)
![白銀公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000142_00001.jpg)
白銀公園
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
籟音の滝
白銀の滝より上流にある滝。季節を感じる自然の景観が満喫できる
白銀の滝の上流にある滝で、景観が素晴らしい。大自然に囲まれ、季節により緑や紅葉に染まり、年間を通して美しい自然が満喫できる。
![籟音の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011432_3290_1.jpg)
籟音の滝
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
御宿 やなだ屋(日帰り入浴)
こぢんまりとした浴場にあふれる豊かな湯が旅の疲れを癒す
客室が少ない分、きめ細かなサービスを受けることができる。こぢんまりとした浴場には豊かな湯があふれていて、くつろぎのムードたっぷり。
![御宿 やなだ屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010744_00001.jpg)
御宿 やなだ屋(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑416
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅から尾花沢市営バス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(閉館)