条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 自然地形 > 東北 x 自然地形 > 南東北 x 自然地形 > 石巻・南三陸・気仙沼 x 自然地形 > 石巻・牡鹿半島 x 自然地形
石巻・牡鹿半島 x 自然地形
石巻・牡鹿半島のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。島全体が美しいビュースポット「網地島」、山頂からの眺望は名勝にふさわしい景色。一角には市営牧場がある「上品山」、暖地性群落の北限地で、豊かな原生林に覆われた国の天然記念物「八景島暖地性植物群落」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 13 件
元文4(1739)年にベーリング探検支隊が上陸し、日本とロシアの初交易の場となった歴史がある。島内には夕景の美しい立ヶ崎などの観光地があり、新鮮な海の幸を出す宿も多い。
河北地区の中央にあり、山頂からの眺めは絶景。山の一角に市営牧場があり、牛たちが草を食む姿も見られる。上品山の山頂にある市営牧場が開設されている5~11月初旬は牧場内の立ち入り不可。
ホテル松島大観荘
大江戸温泉物語Premium ホテル壮観
松島温泉 松島センチュリーホテル
松島温泉 小松館 好風亭
女川温泉 華夕美
はまなす海洋館
休暇村気仙沼大島
気仙沼大島 亀山荘
旅亭 雲静庵〜24時間飲み放題の宿〜
八景島は暖地性群落の北限地で、国の天然記念物に指定。残念ながら島に渡ることはできず、美しい樹木に覆われた島を対岸の峠崎周辺から眺めるということになる。
北上川の近くにある富士沼は水田にも囲まれハクチョウの飛来地として知られる。また、春から秋はフナやブラックバスの釣り場としても人気の場所になる。
本土から約300mの場所にある、縄文の遺跡も見られる温暖な島。寺間の近くにある四子ノ崎からは太平洋とともに牡鹿半島や平島、江島の景観が楽しめる。
石巻の沖合いに浮かぶ周囲11.5kmの島。人口よりも多くのネコが暮らし、「ネコの島」として親しまれている。島をめぐると往復1時間30分程度。有名マンガ家がデザインしたネコ型のロッジや元郵便局を再利用したカフェなどに立ち寄りながら散策を楽しもう。
島の一部には原生林が広がり、野生の猿や鹿が生息する。金華山の中腹には、金運、開運の神を祀る黄金山神社がある。
石巻市北上川河口付近から上流に向けて広がるヨシの群生地。日本の原風景ともいえるヨシ原に耳を澄ませば、風に揺れるヨシと水鳥が奏でるオーケストラの音に心が癒される。
宮城県東部の太平洋に突き出した牡鹿半島は、リアス式の海岸線を持ち、美しい景観を見ることができる。豊かな漁業資源に恵まれ、かつては捕鯨が盛んであったことで知られている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション